引き続き、2016年カレンダー作品です
今回はいろいろな手法を使用した、特徴あるカレンダーをご紹介します。

2月・「february」のフォントも工夫されていますが、その後ろの絵柄も絵フォントなんですよ。
カレンダー部分よりも写真を重視で、お部屋のインテリアとして
ですね。

同じく菜の花ですが、上部のお写真はUPで、カレンダー後ろ部分に見えるのは
Wordの「反射」効果を使っています

オリジナル写真をラベルマイティで編集してお使いになってます
上に伸びる「木」を生かした縦に3つ配置のデザインですね

これぞ日本の「春」です。無料写真サイトからお好みの富士山をダウンロード。
4月の4の字下部分は「桜の絵フォント」で飾っています

今回はいろいろな手法を使用した、特徴あるカレンダーをご紹介します。

2月・「february」のフォントも工夫されていますが、その後ろの絵柄も絵フォントなんですよ。

カレンダー部分よりも写真を重視で、お部屋のインテリアとして


同じく菜の花ですが、上部のお写真はUPで、カレンダー後ろ部分に見えるのは
Wordの「反射」効果を使っています


オリジナル写真をラベルマイティで編集してお使いになってます

上に伸びる「木」を生かした縦に3つ配置のデザインですね


これぞ日本の「春」です。無料写真サイトからお好みの富士山をダウンロード。
4月の4の字下部分は「桜の絵フォント」で飾っています
