goo blog サービス終了のお知らせ 

武蔵小山パソコン教室 de パセリな毎日

武蔵小山教室パソコン教室
「たのしいパソコンじゅく」講師の
パ(ソコンで)セ(生活を)リ(ッチに)
な毎日☆

雨と落雷の予報でしたが。

2007-06-09 23:24:37 | Weblog
持ってよかった本日ですね~。今日は娘の運動会でした。予報と途中の小雨で、大急ぎでプログラムをこなしたようです。
朝9時半迄娘の運動会をご見学~。急いでお教室へ行って午前中はアドバンストVistaの授業です。
今回ご両親ともお仕事で、「ちゃんと見てあげられなくてごめんね」の気持ちをよそに、
「見に来なくていいのに」と娘。でも母としてはお昼はまたまた運動会へ。
でも雨なら火曜日。全く見れないですしね。
ここまでもってくれて、お天気様ありがとね!
このお写真は新宿です。新潟から研修にいらした先生とご一緒にライブハウスへ参りま~す!

今月のカレンダーです☆ミ

2007-06-06 13:05:47 | Weblog

思い起こせば、第11期に作成したTOOのロング型のカレンダー。
プロ並みのデザインをしてくださったIさんのカレンダーに「驚き~!
「ぜひ皆様にご覧いただこう!」。
で、早速お手本として印刷させていただいたのが始まりです。

その後、ぞくぞくと素敵なカレンダー出現に、
「これはもう1セットをサンプル用に使おう!!」ということで、
2セット月替わりで印象に残ったカレンダーを使わせていただいています。

そして、他の方の作品をご覧になることもとってもお勉強になりますね
初心者クラスでは「こんな素晴らしいカレンダーが自分でできるようになるんですか?」と感心される方が多いんですよ。

今月はMMさんとMSさんの作品を使わせていただきました。
MMさんはJtrimで加工されているお写真。そしてMSさんは水彩画がポイントです。

今日はトラベルプレゼントの日

2007-05-20 01:32:35 | Weblog
スーパーの創業50周年記念懸賞の三等に当たって、箱根の日帰りの旅にいくことに。でも、
当選者は無料ですが、同伴者は10290円~。(休日だから1050円増し)ってどおなの?(ホントに当たったと言えるのでしょうか?)
しかも家族も「行きたいなあ」同伴者3名までOKということで、結局4名で35000円!?
これってさらにどぉなのよ~。
でも「こういう機会でもなけりゃ行かないよね」とそこそこ楽しみでもあります。旅慣れてないTomoとしましては、お教室のバス旅行のリサーチがてら社会見学に行ってきま~す。

武蔵小山教室新規受講生募集中!ののぼり~。(小~。)

2007-05-10 10:58:56 | Weblog
本日チラシを入れました。(他のパソコン教室も丁度入れていたのよね)
新規受講生いらっしゃ~い!です。


武蔵小山教室は2階にありますので
「なんか入りにくいの」とか
「どこにあるかわからない」などの
ご意見も・・・。そこで
TOOのキットで
小さい「のぼり」を作ってみました!
A4で2枚を印刷します。
かわいい「のぼり」が出来ました。
「無余地地帯」の武蔵小山商店街周辺です。
看板1つだすのがようやく。
上にかわいい「のぼり」をつけました。
昨日の写真でちょっと暗いですね・・。
夜じゅう看板を出しておくと、
酔っ払いさんに壊されてしまうので、
看板は上げてしまうのです。
階段下にパンフの入った小さなボックスを置くのが精一杯
その上にもちいさな「のぼり」をつけました。


フレッシュコースのブックカバー作品です

2007-05-08 16:33:26 | Weblog
昨日は撮り忘れてしまいましたので、
本日はしっかり写しました




火曜10時クラスの皆さんは、
長くお通いいただいてらっしゃるかたばかりです。
皆さんセンスがgooですね。



久々のお天気でした

2007-04-29 23:23:57 | Weblog
本日より、お教室はお休みです。
美術館へ?それとも最近出来た東京のNew Spotへ?
Tomo家では、たまっていたお洗濯物やお掃除三昧。
ハウスキーピング三昧ざんす
ふと見上げたあまりに青い空。パチリなのでした。

乳癌検診(*_*)

2007-04-26 10:34:20 | Weblog
毎年(これは2年に一度)の区民検診。
皆様はいらしてますか?
なかなか足が向かなかったTomoでございました。
もう少しで期限切れとなる今月、恐る恐るお電話。
なんととっても混んでいるんですね~。どうにか入れたのですが、自己負担千円で、マンモグラフィはやはり人気なのですね。
子宮癌検診はまた別に医療機関に予約しなくては~。ちょっとドキドキです。