ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
しなしなの記録
しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など
猫の見るYoutube動画も進化します。とうとう本物のネズミがちょろちょろするものが。我が家のくろこも夢中です
2021-06-17 19:28:32
|
Weblog
最近、我が家の飼い猫の黒猫「くろこ」は、妻が携帯やタブレットを机に置いて見ていると、必ず覗き込みます。
自分の好きな動画が見たいからです。
6月11日(金)、「くろこ」の見ている動画を見て、私が驚きました。
何と本物のネズミがちょろちょろ出てくる動画です。
「くろこ」も真剣に見ています。しかし、何ら狩りの経験の無い「くろこ」は、何を考えているのでしょうか?
ただ、反応しているだけなのでしょうか?画面には手をだしません。
手を出すのは、たぶん一番好きな、紐が出てきて、揺れたり、スルッと逃げていくやつなのでしょう。
コメント
«
東京都郵便局訪問 NO.35 ...
|
トップ
|
神奈川県郵便局訪問 NO.24...
»
このブログの人気記事
郵便局訪問 過去の記録(NO.3551~360...
私は2025年8月、肺がんの手術を受けました。...
3月16日、高知に着いた私は、「ひろめ市場」に...
「私のアイドル 道玄坂69」の考察 5月1日(...
青色LEDの発明で日本人がノーベル物理学賞です...
北海道郵便局訪問 NO.81 礼文町 7月16日、札...
兵庫県郵便局訪問 NO.8 西宮市・尼崎市 海...
メリー・クリスマス 第33回さっぽろホワイトイ...
「私のアイドル 道玄坂69」の考察(じいさんの...
祝ブログ開設17周年 私の郵便局訪問は、人口順...
最新の画像
[
もっと見る
]
横浜市には、塔のある建物、キング、クイーン、ジャックが有ります。横浜港の大桟橋を支えたのは、人力でねじ込まれた螺旋杭でした
3時間前
横浜市には、塔のある建物、キング、クイーン、ジャックが有ります。横浜港の大桟橋を支えたのは、人力でねじ込まれた螺旋杭でした
3時間前
横浜市には、塔のある建物、キング、クイーン、ジャックが有ります。横浜港の大桟橋を支えたのは、人力でねじ込まれた螺旋杭でした
3時間前
横浜市には、塔のある建物、キング、クイーン、ジャックが有ります。横浜港の大桟橋を支えたのは、人力でねじ込まれた螺旋杭でした
3時間前
横浜市には、塔のある建物、キング、クイーン、ジャックが有ります。横浜港の大桟橋を支えたのは、人力でねじ込まれた螺旋杭でした
3時間前
横浜市には、塔のある建物、キング、クイーン、ジャックが有ります。横浜港の大桟橋を支えたのは、人力でねじ込まれた螺旋杭でした
3時間前
横浜市には、塔のある建物、キング、クイーン、ジャックが有ります。横浜港の大桟橋を支えたのは、人力でねじ込まれた螺旋杭でした
3時間前
横浜市には、塔のある建物、キング、クイーン、ジャックが有ります。横浜港の大桟橋を支えたのは、人力でねじ込まれた螺旋杭でした
3時間前
横浜市には、塔のある建物、キング、クイーン、ジャックが有ります。横浜港の大桟橋を支えたのは、人力でねじ込まれた螺旋杭でした
3時間前
横浜市には、塔のある建物、キング、クイーン、ジャックが有ります。横浜港の大桟橋を支えたのは、人力でねじ込まれた螺旋杭でした
3時間前
コメントを投稿
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます
名前
タイトル
URL
※名前とURLを記憶する
コメント
※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
コメントを投稿する
「
Weblog
」カテゴリの最新記事
横浜市には、塔のある建物、キング、クイーン、ジャックが有ります。横浜港の大桟...
私は2025年8月、肺がんの手術を受けました。肺の1/4を取りました。そして、...
祝ブログ開設17周年 私の郵便局訪問は、人口順位250位までの市区の郵便局に...
8月9日(土)、ReNethicsさんの横浜港のクルーズライブに参加しました。2回通し...
8月9日(土)、ReNethicsさんの横浜港のクルーズライブに参加しました。2回通し...
祝ブログ開設17周年 私の郵便局訪問は、人口順位250位までの市区の郵便局に...
北海道小樽市には、古い倉庫がたくさん残っています。そして、それら古い倉庫が建...
祝ブログ開設17周年 私の郵便局訪問は、人口順位250位までの市区の郵便局に...
私のアイドル「奏音(かのん)コレクト」の考察 7月7日(月)の七夕Fesで、奏音...
埼玉県郵便局訪問 NO.20 三芳町・富士見市・ふじみ野市・川越市 7月9日(水...
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
東京都郵便局訪問 NO.35 ...
神奈川県郵便局訪問 NO.24...
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
しなしなです。今年、67歳となります。このブログは、単に自分の趣味を羅列しているだけとなることでしょう。よろしければ覗いてください。
最新記事
横浜市には、塔のある建物、キング、クイーン、ジャックが有ります。横浜港の大桟橋を支えたのは、人力でねじ込まれた螺旋杭でした
私は2025年8月、肺がんの手術を受けました。肺の1/4を取りました。そして、もう一つの想い出は、道玄坂69の愛河ぬいさん、奏音コレクトの栗永莉有さんとのチェキです
祝ブログ開設17周年 私の郵便局訪問は、人口順位250位までの市区の郵便局に行くことができました。241位から250位の紹介です
8月9日(土)、ReNethicsさんの横浜港のクルーズライブに参加しました。2回通しての参加です。2回目の様子ですが、景色を見ず、アイドルを見てしまいます
8月9日(土)、ReNethicsさんの横浜港のクルーズライブに参加しました。2回通しての参加です。1回目の様子です
祝ブログ開設17周年 私の郵便局訪問は、人口順位250位までの市区の郵便局に行くことができました。231位から240位の紹介です
北海道小樽市には、古い倉庫がたくさん残っています。そして、それら古い倉庫が建ち並ぶのを見るのが、定番の小樽運河の観光です。
祝ブログ開設17周年 私の郵便局訪問は、人口順位250位までの市区の郵便局に行くことができました。221位から230位の紹介です
私のアイドル「奏音(かのん)コレクト」の考察 7月7日(月)の七夕Fesで、奏音コレクトのステージを見て、私は彼女達に魅せられ、ファンとなりました
埼玉県郵便局訪問 NO.20 三芳町・富士見市・ふじみ野市・川越市 7月9日(水)のこの訪問で、三芳町、富士見市、ふじみ野市は完訪となりました
>> もっと見る
カテゴリー
Weblog
(3016)
ログイン
編集画面にログイン
最新コメント
しなしな/
静岡県郵便局訪問 NO.9 富士宮市・富士市 常に富士山を眺めることができ、力をいただいたのでしょうか、私はこれまでの最高の6万歩を超えた郵便局訪問となりました
夢見るタンポポおばさん/
静岡県郵便局訪問 NO.9 富士宮市・富士市 常に富士山を眺めることができ、力をいただいたのでしょうか、私はこれまでの最高の6万歩を超えた郵便局訪問となりました
しなしな/
この歳になって、生まれて初めて釣りをしました。舟釣りです。場所は北海道根室市槍昔の風連湖です
しなしな/
猫との出会い その205 昨年の2月21日、沖縄県沖縄市のコザ地区の一番街で、人の会話に混じりたそうな、白と白黒ねこちゃんに出会いました
じゅんや/
猫との出会い その205 昨年の2月21日、沖縄県沖縄市のコザ地区の一番街で、人の会話に混じりたそうな、白と白黒ねこちゃんに出会いました
じゅん、/
この歳になって、生まれて初めて釣りをしました。舟釣りです。場所は北海道根室市槍昔の風連湖です
Tour/
明日、私は生まれて初めて、年金というものが支給されます。自分のことはおっちゃんでは無く、じいちゃんと言わなければならないかな?
tohru/
8月1日(日)、私は初めて長野県の上高地に行きました。4時間コースを歩きました。最初は駐車場から明神橋までの報告です
tohru/
祝 ブログ開設13周年 人口順位200位までの市の郵便局訪問に着手することができました。151位~160位の紹介
tohru/
北海道浜中町の実家に帰った妻が、お土産に堅展実業㈱厚岸蒸留所の「厚岸」というウィスキーを買ってきてくれました
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
ブックマーク
goo
最初はgoo
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます