
トップの写真は、北海道厚岸郡浜中町の商店街のガイドマップです。峰不二子さんのエプロン姿は想像もできませんでした。

浜中町は、ルパン三世の作者、モンキーパンチ氏の出身地ということで、氏の協力も得て、地域再生プロジェクトとして「ルパン三世はまなか宝島プラン」を実施したからでしょうか、いたるところルパンと仲間たちがいます。

下の写真は、浜中町に3つあるJR北海道の茶内駅です。ルパンがいます。


駅前の案内看板もルパン三世です。

浜中駅では、次元と五右衛門がいます。



峰不二子は浜中駅の切符売り場で睨んでいました。


浜中駅の駅名表示と観光案内の間にもルパンがいました。

そして、歓迎のポスターもルパン三世です。

姉別駅にも銭形警部やルパンがいるそうです。
そして、これらの駅をルパン三世列車が走ります。


今朝のNHK「おはよう北海道」では、漁師になったルパンが浜中町産の昆布に登場するそうです。ますますルパン三世だらけの浜中町になるようです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます