石川県小松市には、20年くらい前、出張で行きました。思い出が有ります。新千歳空港へ行った所、1日1便しかない、新千歳から小松空港への飛行機が吹雪で欠航となりました。



その頃、小松駅の東側は、小松製作所さんの工場がドーンと有りました。

小松空港からバスで小松駅、到着です。

2023年度末に北陸新幹線の金沢駅と敦賀駅間が開業するそうです。


工事現場を抜けると、「変なホテル」が建っていました。


多言語対応のロボットが受付するたけで、変ではないそうです。
そして、20年前に有った、小松製作所さんの工場は無く、「こまつの杜」が広がっています。



小松製作所さんの創業90周年を記念して、2011年(平成23年)5月13日にオープンしたそうです。
ばかでかいダンプとバックホウが有ります。トップの写真です。
ダンプは930Eです。積載量は297tだそうです。タイヤ1本が80tも有るそうです。南米チリの銅鉱山で使用されたもののようです。運転は自動運転です。


バックホウは、PC4000です。バケット容量は22㎥で、40tすくえるそうです。


この時間なので終了していましたが、どちらも運転席まで上がることができるようです。
こちらは、コマツ歴史館です。

この他、コマツを支えた重機、ブルドーザー等が展示されている所も有ります。また来る機会が有ると思いますので、その時は歴史館等も見てみたいと思います。