もう、2年前となる2016年(平成28年)11月5日です。郵便局訪問のため訪れた新潟県三条市内のホテルで、私は、「福顔」に続いて、「菊水の純米酒」の180mℓのアルミカップをいただきました。


「菊水の純米酒」を醸造しているのは、新潟県新発田市の菊水酒造㈱です。「ふなぐち」で有名な会社です。創業は1889年(明治14年)だそうです。1972年(昭和47年)11月から、缶入りの生原酒を商品化しているそうです。

「菊水の純米酒」も「ふなぐち」と同じく、「火入れ(加熱処理」をしていないそうです。

新潟県産米100が売りです。あえて、精米は70%ととして、ふくよかな旨味と濃厚な味わいを残しているそうです。