goo blog サービス終了のお知らせ 

しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

桜咲く 家の近所 その10 白石サイクリングロード

2009-05-03 08:25:08 | Weblog
 5月1日(金)、札幌でも桜の開花宣言が札幌管区気象台からなされました。
 開花は標準木で決められますが、標準木は札幌以南ではソメイヨシノ、他はエゾヤマザクラ、道東ではチシマザクラになっているそうです。2日(土)に近所の白石サイクリングロードに見に行きました。まだ、咲いたばかりですが、トップの写真のようにいつもより多くの人が歩いているように感じました。
 白石サイクリングロードは、昭和48年に旧国鉄千歳線(単線で列車待ち合わせが多かった、もちろん非電化線)の廃線により、その跡に建設されたものです。現在、19.7kmもあり、札幌市の東札幌から、お隣の北広島市のJR北広島駅まで整備されています。札幌恵庭自転車道路との名前もあることから、北広島市から恵庭市への延長も考えているのでしょう。北広島市では、エルフィンロードという名前もあるようです。
 白石サイクリングロードには、多くの桜が植えられています。

 古くに植栽されたと考えられるものは、結構な大木となっています。
 そして、桜の花は美しい姿を私達に見せてくれます。

 梅も桜もいっしょに咲く札幌の春、キタコブシ、キレンギョウ、エゾムラサキツツジからスイセン、ヒアシンス、チューリップ、ムスカリなど多くの花が家々に満ち溢れています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする