7月7日は七夕です。しかし、北海道は8月7日です。有名な仙台の七夕祭りも8月7日です。旧暦の7月7日が七夕なので、どちらでも良いそうです。
北海道や東北は、7月7日だと通常寒くて、浴衣は無理なので、8月7日なのでしょうか。

その日に行われたのが、「IDOL KYUN2 七夕Fes」です。道玄坂69が出演するため、行ってみました(もちろん、郵便局訪問もしました)。
多くのアイドルさんが出演します。和のテイストの二組が面白かったです。私のようなじいさんもノリ易いです。
一つは「月ノ踊子ラビット」さんです。月神様の命で、月の兎が下界し、人々を励ますためアイドルで踊るというコンセプトです。徹底した和で、扇子なども用いてダンスします。埼玉のアイドルグループです。

もう一つは「奏音コレクト」さんです。こちらも和のテイストでした。完成されていると思いました。アイドルは普通、メンバーを揃える方に進むのですが、このグループは身長差がすごいです。
一番背の高い子と一番背の低い子が輝いていました。金髪の素敵な子、二度も拳を合わせてくれて、ありがとうございました。

道玄坂69のステージがはじまりました。トップの写真の手前にある花道は天の川だそうです。


野苺れみさんが体調不良で、神崎ゆまさんも助けるために駆けつけたということで4人の道玄坂69となりました。

ケイさんも駆けつけたそうです。12日(土)、13日(日)のライブも野苺れみさん、お休みでした。しっかりと養生して、台湾に遠征してください。
日本に残る、吹雪さくらさんと愛河ぬいさん、道玄坂69として出演するライブが有ります。2人の道玄坂、過去に、朝日奈いちごさんと横道ここみさん、朝日奈いちごさんと神崎ゆまさんという例が有ります。お二人で頑張ってください。

その愛河ぬいさんです。



今回はチェキで愛河ぬいさんと写してもらいました。オレンジ、水玉のネクタイ、気にいっていただけたようです。彼女、つまんでいます。


「七夕バタバタ」と書いたのは愛河ぬいさんです。30分前に4人での出演が決まったそうです。なので、ソロパートの割り付けやダンスの確認でバタバタだったのでしょう。
「またおいで」は、私の要望で書いてもらいました。「8月も来るよ!クルーズ」と言うと、愛河ぬいさん「去年のクルーズ、私の動員ゼロだった。」と寂しげに言いました。
昨年は体入して、2ヶ月も経たないので仕方無いです。その時期は、あの天宮みすずさんでも、VIPのチケットが一枚も売れなかったそうですから。
「今年は違うよ!」って答えてあげれば良かったです(何も言えなかった)。

「予約フォーム記入してくれた?」と聞くので、「したよ。」と答えたら、チョコレートが戴けました。ツイキャスで配信していた恐竜の発掘チョコのものだそうです。

この日、千葉県の郵便局を訪問していて、足がつりそうになりました。「やばい、マグネシウム不足だ。チョコ食べなきゃ。」と思っていたので助かりました。
ホテルに戻った後、ハイボールといっしょに美味しくいただきました。

8月9日(土)、クルーズでお会いします。


新しい「しなしなの記録」 アドレス
https://munich-bridge.hatenablog.com/