goo blog サービス終了のお知らせ 

しなしなの記録

 しなしなの趣味の記録です。洋楽カラオケ、郵便局訪問、川、猫など

今年の夏は暑いです。札幌でも最高気温30℃を超える日が多く、猛暑日も有りました。なので、我が家の黒猫「くろこ」は、ほとんど玄関のたたきに寝ています

2025-08-05 10:21:12 | Weblog

 今年の夏は暑いです。札幌でも7月は19日も30℃を超える夏日でした。7月24日(木)は35.3℃、25日(金)は35.7℃を猛暑日でした。
8月もこれまで、毎日、30℃超えです。私は、暑いのが大好きなので、堪能しています。

 我が家の玄関には、黒い姿のものが寝そべっています。ドアによしかかっています。トップの写真です。

 我が家の飼い猫、16歳になる「くろこ」です。人間の年に換算すると80歳のおばあちゃん猫です。
 彼女が、一番、涼しく過ごせる場所として、選んだのは玄関のたたきでした。我が家は一階の集会室にはエアコンが有りますが、猫は出入り禁止です。
 暑さが堪えたのか、7月中、食べても吐いて、かなり弱っていました。餌を飲み込みやすいものに変えたところ、食欲が復活して、元気になりました。
この餌、お値段が高く、妻は「1ヶ月で1万円以上も猫の餌代に消える。」と嘆いています。しかし、仕方ありません。「くろこ」もっと長生きしなさい。
 8月1日(金)、9時30分の「くろこ」が下の写真です。よく眠っています。

 


 新しい「しなしなの記録」 アドレス
    https://munich-bridge.hatenablog.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝ブログ開設17周年 私の郵便局訪問は、人口順位250位までの市区の郵便局に行くことができました。211位から220位の紹介です

2025-08-03 09:52:26 | Weblog
 
 私の郵便局訪問は、21年目に入っています。これまで11,042局の郵便局を訪問しました。そして、人口順位250位までの市区を訪問しています。
 なお、人口のデータは、2014年4月5日のものです(固定しないと大変なので)。ブログ開設13周年で、200位まで発表しましたので、17周年では、201位から報告します。今回は、211位から220位の報告です。


【211位】  131,734人
  静岡県富士宮市  訪問局 12局  全局 21局  訪問率 57.1%

 下の写真は、10,752局目となった、2024年12月23日9時ちょうどに訪問した、富士宮青木郵便局です。バックは富士山が美しかったです。

 


【212位】  131,687人
  埼玉県朝霞市  訪問局 7局  全局 7局  訪問率 100%

 下の写真は、9,176局目となった、2021年2月25日11時44分に訪問した、朝霞本町郵便局です。

 


【213位】  131,214人
  千葉県木更津市  訪問局  13局  全局 20局  訪問率 65.0%

 下の写真は、10,338局目となった、2013年12月20日15時38分に訪問した、木更津請西郵便局です。

 


【214位】  130,749人
  愛知県瀬戸市  訪問局 13局  全局 17局  訪問率 76.5%

 下の写真は、10,802局目となった、2024年12月25日13時47分に訪問した、瀬戸刎田郵便局です。

 


【215位】  130,550人
  千葉県成田市  訪問局 2局  全局 23局  訪問率 8.7%

 下の写真は、7,887局目となった、2018年6月17日9時33分に訪問した、成田郵便局空港第1旅客ビル内分室です。

 


【216位】  130,157人
  福岡県飯塚市  訪問局 15局  全局 26局  訪問率 57.7%

 下の写真は、10,229局目となった、2023年10月17日13時21分に訪問した、新飯塚駅前郵便局です。

 


【217位】  129,778人
  神奈川県座間市  訪問局 8局  全局 8局  訪問率 100%

 下の写真は、3890局目となった、2010年12月7日14時25分に訪問した、座間立野台郵便局です。

 


【218位】  129,594人
  熊本県八代市  訪問局 18局  全局 39局  訪問率 46.2%

 下の写真は、10,830局目となった、2025年3月11日12時15分に訪問した、八代大村橋郵便局です。

 


【219位】  129,037人
  神奈川県海老名市  訪問局 8局  全局 12局  訪問率 66.7%

 下の写真は、10,131局目となった、2023年6月15日15時27分に訪問した、海老名河原口郵便局です。

 


【220位】  128,753人
  埼玉県戸田市  訪問局 9局  全局 9局  訪問率 100%

 トップの写真が、5879局目となった、2014年6月11日10時19分に訪問した、戸田美女木郵便局です。


 新しい「しなしなの記録」 アドレス
    https://munich-bridge.hatenablog.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「私のアイドル 道玄坂69」の考察(じいさんの妄想) 道玄坂69は、個々のキャラクターでステージを作ります。私はそれを「動物園的楽しさ」と表現します

2025-08-01 17:08:36 | Weblog
 
 天宮みすずさんが、自身のXで、メンバーの血液型を記載していました。

 野苺れみさん  B型
 神崎ゆまさん  B型
 濡田まなさん  A型
 天宮みすずさん O型
 吹雪さくらさん A型
 愛河ぬいさん  B型
 中本みむさん  B型


 「何で、O型が私だけなの。どうしてこんなにB型が多いの!それだもの、ステージが個性的になるはずだ。」と感想を述べています。A、O、B、ABは4:3:2:1が統計的な日本人の数値です。天宮みすずさんの言う通り、道玄坂69は個人のキャラクターでステージを造っていると私も思います。私は、それを「動物園的楽しさ」と表現します。


 新体制となった2023年5月1日の4thワンマンライブで、今の方向性となった時、私は、メンバーがそれぞれ、自然にその役割を担っていくことになったと思います。

①  母性愛溢れるリーダー役
②  知性ある進行を司るサブリーダー役、ツッコミ役
③  エンターテナー役、ボケ役


① と②は、一人しか枠が有りません。その他は③となります。


①  母性溢れるリーダー役

道玄坂69の発足時からリーダーは朝日奈いちごさんでした。かつてのメンバー、鳴海ゆづさんが、「イッチは、聴き上手だから何でも喋れる。」と話し、天使めるさんが、「おかあさんみたいな人。」と最初からその役を担っていたと思います。

野苺れみさん

 その後を継いだのが、野苺れみさんです。彼女も母性溢れるタイプだと思います。
 田中ぴあさんも、神崎ゆまさんも慕っていたと思います。6周年のワンマンライブで、神崎ゆまさんが、「れみさんが、ゆまはステージで歌って、踊っている時が一番輝いているよと言ってくれなかったら、復帰は無かった。」と語っていました。
 8thワンマンライブで、卒業するメンバーの宇佐美みおんさんに充分に語らせたのも、野苺れみさんの優しさだと私は思っています。
 朝日奈いちごさんがリーダーだった時は、③のエンターテナー役で、時々、ものすごいインパクトのあることをやっていたと思います。私が道玄坂69の動画を初めて見たのは、「とん汁おしるこたこ焼きFES」です。ステージに出てくるなり、ステージの前に腰掛けて、とん汁を啜るアイドルは驚きでした。「型破りなアイドルだな。でも面白い。」と、私は道玄坂69に魅せられてしまいました。制服衣装ですが、スカートがスケスケというのも有りましたね。

 今は、リーダーとして充分にグループを纏めていると思います。特にMCで最後に締めるのは、相当、考えていると思います。

吹雪さくらさん

 9thワンマンライブで、「目標は野苺れみさん。」と発言しました。私は、「何故、野苺れみさんが目標なんだ。」と思いました。6周年ワンマンライブの発言で私は、ストンと理解できました。「元は、幼稚園の先生をしていた。」彼女も、野苺れみさんと同じく、母性溢れるタイプなのでしょう。
 愛河ぬいさんは同期でもあり、一緒に過ごすことも多かったのか、すっかり吹雪さくらさんの母性に甘えていると思います。
 6周年ワンマンライブで、「いっぱい寝たね。」という吹雪さくらさんに、愛河ぬいさん、「寝た!」と答えます。「冬眠から目覚めたの?」という濡田まなさんの言葉には反応せず、「また寝たい。」と言います。「ダメだよ。」と吹雪さくらさんに諭されます。これ、愛河ぬいさん、吹雪さくらさんに「ダメだよ。」と言ってほしかったのだと私は思います。
 「最初、ダンスがダメダメだった。」という、吹雪さくらさん、かなり野苺れみさんから指導を受けたのでしょう。そして、野苺れみさんが目標になったのだと思います。

 野苺れみさんがいる間は、③のエンターテナー役でなければなりません。最近では、神崎ゆまさんに随分、絡んでステージを盛り上げていますね。8月23日の彼女の生誕祭、どんなステージを見せてくれるのか、楽しみです。


②  知性ある進行を司るサブリーダー役、ツッコミ役

初代は田中ぴあさんでした。彼女はいつも冷静にステージに対応していたと思います。福岡のライブで、朝日奈いちごさんが、アカペラで「毒針」を歌い出した時、すぐに田中ぴあさんが理解して、続けました。大仕掛けなステージの仕掛けの起点は、常に田中ぴあさんだったと私は思っています。そして、いつもツッコミ役でした。
田中ぴあさん、10月3日の誕生日で全ての活動を終えることをXに発表しましたね。

濡田まなさん

 正式なサブリーダーです。濡田まなさん、ステージを盛り上げようと様々なことをしていますね。お客さんの所に降りていったり、「H-ERO」のコールをお客さんと一緒にやったりと様々です。 
 ステージで全体を見て、様々な判断をしていますね。昨年あった彼女達の曲、「WET」のアカペラバージョン、最初に歌い出したのは、濡田まなさんでしたね。このままでは、愛河ぬいさんと天宮みすずさんがぶつかってしまうと判断した時に、咄嗟に愛河ぬいさんを自分の方に引っ張り寄せましたね。また、LOVE IS DOLLさんから借りた衣装の時、「言っちゃダメだ」で、天宮みすずさんのパンツ見せを中止したりもしました。
そして、常にツッコミ役ですね。「今の降り方、ダサかったな。」とか、「処女膜からうやって声が出るんだ?」と天宮みすずさんにツッコんでいましたね。天宮みすずさん、「処女膜ないからさ。」とボケていました。

 田中ぴあさんと同じく、濡田まなさん、たいへんな人気ですね。飾らない、開けっ広げな性格と人に気遣いができるのだと思います。他のアイドルさんとの付き合いも多いようです。そして、濡田まなさん、田中ぴあさんと同じく、左利きですね。ラーメンを左手に箸を持ち、食べています。右手に箸で左手に蓮華の時は、箸で蓮華に麺をいれただけなので、基本、左利きだと思います。

 ここに属する人は現在、道玄坂69にはいないと思います。かつての宇佐美みおんさんが、このタイプだったと私は思います。それで、自分の思うグループ「EGOROID」を造り、卒業したと思っています。でも、運営までも宇佐美さんが担うのは重すぎたようです。短命なグループとなりました。今、「キミリセット」というグループでアイドルを続けています。宇佐美めおんになっています。先日、対バンライブで道玄坂69と一緒になりました。親友の天宮みすずさん、「久しぶりに宇佐美に会った。」とXに書いていました。


③  エンターテナー役、ボケ役

神崎ゆまさん

 私は彼女ほどのエンタテナーはいないと思っています。面白いと思ったら、どんどんアドリブで進めていきます。
 私が、衝撃を受けた、「とん汁お汁粉たこ焼きFES」の野苺れみさんのパフォーマンスに続き、神崎ゆまさん、「言っちゃダメだ」の「行っていい」の台詞の所で、下着を見せて出て行き、お客さんに「食べていい?」と聞いて、箸で食べましたね。
 神崎ゆまさんのエンタテナーぶりが最高だったのが、昨年、行われた「神崎ゆま生誕祭」だったと思います。「僕は馬」から、「チーズタッカルビゆまゆまダンス」、岡山弁でのアドリブ、「毒針」での「田中の水を飲み干した」でのリアクション等、最高でした。今年は生誕祭を行いませんでした。活動休止が長かったので、遠慮したと思いますが、「去年、全てやることをやった。」という説明も充分に説得力が有りました。
 女優さんなので、リアクションがすごくうまいし、表情がコロコロ変わるのも面白いです。「H-ERO」では、変顔もしますね。
 復帰してからしばらくは、神崎ゆまさん、大人しかったと思います。でも、今は、昔のようにかなり仕掛けますね。そして、田中ぴあさん、朝日奈いちごさんが居なくなっても、変わらず、皆にいじられますね。最近では、吹雪さくらさんが随分、いじっています。
 歌は上手いですし、特に高音の伸びる声が素敵です。「Sixty-Nine」では欠かせません。でも、「チンマンコール」は禁止になりましたね。

天宮みすずさん

 天宮みすずさん、体入の頃は、かなり無理して、エロいことを意識してやっていたと思います。それが、今は板に付いてきたと思います。今は、すごいエンタテナーぶりを発揮していると思います。自らもボケ役であるとXで言っていますね。
 私は、天宮みすずさん、インフルエンザーなので、言葉を選ぶのが上手いと思います。
「神崎ゆま生誕祭」での、「3人(濡田まなさん、天宮みすずさん、宇佐美みおんさん)とご飯、一回しか言ったことない。」に「避けてる?」と返したのは最高でした。神崎ゆまさん、「避けてない!避けてない!」と反論していました。今年の「天宮みすず生誕祭」のケイさんとのコラボ、「絶対達成しないので、ネタとして載せていいって言うから、イイよと言ったら、楽勝で達成してるじゃない。」との言葉に、一言、「やったね!」でした。ケイさん、返す言葉が無くなりました。野苺れみさんの「体入ちゃん達に聞きたいことない。」に「オナニーする?」も面白かったです。ここのカテゴリーに属そうとしている中本みむさん、「毎日!」と答えます。さすがにこの答は、天宮みすずさん予想していなかったようです。「毎日!」と繰り返しましたね。
 歌は上手いです。声量も有り、強弱の付け方がすごく上手いと思います。

愛河ぬいさん

 愛河ぬいさんが、こんなにもエンタテナーになるとは思いませんでした。私は、化けたと表現します。朝日奈いちごさんは、「器用な子」と感じていたようですが。それゆえ、私は道玄坂69のライブ、愛河ぬいさん推しで参加しています。
 「愛河ぬい生誕祭」、凄く良かったです。歌も上手いので、ソロコーナーも楽しかったです。そして、最高だったのが、「言っちゃダメだ」の替え歌、飲んだくれピヨーズの「飲んじゃダメだ」でした。「濡田まな生誕祭おかわり」でも披露されましたね。こういうのを考えるのは、神崎ゆまさんが得意ですが、もう一人、現れました。
 そして、最近では、神崎ゆまさん以上にいじられていますね。特に濡田まなさんには、いじられていますね。たまに濡田まなさんに反撃しますが、良いタイミングで、濡田まなさん、「ぬー、やったな。」と拳を上げた所で、ダンスに戻らざるを得なくなりました。「毒針」で、天宮みすずさんのスカートを捲って、下がるのですが、あまりにも綺麗に捲れて、慌てて、戻したりもしました。
 彼女も女優だからでしょうか。リアクションが面白いです。「七夕Fes」では、野苺れみさん、神崎ゆまさんが居なかったので、濡田まなさん、天宮みすずさん、吹雪さくらさんが、愛河ぬいさんをいじりに集まってしまいました。
 歌も上手いと思います。「七夕Fes」でお会いした時、「天宮みすずさんとのレフカダ、行きたかったな。」と言ったら、10月にも予定していると教えてくれました。

中本みむさん

 天宮みすずさんの「オナニーする?」に「毎日。」と答え、エンタテナーの片鱗が伺えました。「6周年ワンマンライブ」では、「毒針(全員セリフバージョン)」で、その発言を基に「電マもいい!」とのセリフを入れていました。
 「前戯69分」でのソロステージ、下着姿?で現れ、曲名を告げましたが、ゴールデンボンバーの「女々しくて」でした。アイドルがどうして、そんな曲を選ぶと思いました。客席から笑いが零れます。ダンボールに手書きのギターを描き、左手で弦を弾いていました。自分なりに考えた振付で、ステージを左から右と走っていました。かなり面白かったです。
 道玄坂69で、積極的に笑いを狙うタイプはいないので、今後、存在感が増すことが予想されます。
 現在、お休み中ですが、復帰をお待ちしております。


 私は、愛河ぬいさんと約束したとおり、道玄坂69が出演する8月9日(土)のクルージングライブ参加します。2回通しです。

 
 


 新しい「しなしなの記録」 アドレス
https://munich-bridge.hatenablog.com/


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県郵便局訪問 NO.16 千葉市中央区、鎌ヶ谷市、柏市、松戸市 7月7日(月)と8日(火)の千葉県の郵便局訪問です。この訪問で千葉市と鎌ヶ谷市は完訪となりました

2025-07-30 10:10:50 | Weblog

 7月7日(月)、私は道玄坂69のライブに行くために羽田空港に降りたちました。ライブは夜ですので、その前に郵便局訪問です。次の4局を訪問しました。


 平山簡易(千葉市中央区)、鎌ヶ谷道野辺、鎌ヶ谷駅前、鎌ヶ谷(以上、鎌ヶ谷市)


 トップの写真は、11,007局目となった、平山簡易郵便局です。この局、以前は千葉市緑区に有りました。私が訪問しようと考えていたら、一時閉鎖となってしまいました。
 移転再開したのは、2024年(令和6年)1月16日です。やっと訪問できました。トップの写真です。これで千葉市の104局は完訪です。廃止局が1局あるので、105局の訪問です。


 7月8日(火)も千葉県の郵便局訪問です。この日は、鎌ヶ谷市から松戸市、柏市に行き、再び松戸市に戻るルートでした。訪問したのは、次の15局です。


 鎌ヶ谷初富、鎌ヶ谷南初富、鎌ヶ谷中央一、鎌ヶ谷中沢(以上、鎌ヶ谷市)、松戸南、松戸松飛台、松戸元山、松戸六高台、松戸六実(以上、松戸市)、沼南高柳、沼南高柳西、
柏逆井南(以上、柏市)、五香駅前、牧の原団地内、常盤平(以上、松戸市)

 
 下の写真の鎌ヶ谷中沢郵便局を訪問したことで、鎌ヶ谷市も8局が完訪です。10時19分の訪問で、11,014局目です。

 


 千葉市のマンホール蓋です。鳥と花と木が描かれています。

 

 鳥は市の鳥、「コアジサシ」、花は、私も千葉公園に見に行った、市の花、「大賀ハス」、木は、市の木、「ケヤキ」です。


 「史跡「とっこめ」ってなんだ?」と思ったのが、下の写真です。

 

 江戸時代、この辺りは、中野牧として、軍馬の供給元だったそうです。野良で放し飼いにしており、馬を選別するために追い込むところが、「とっこめ(捕入)」だそうです。
 江戸時代の軍馬生産を知る上で重要であることから、野間土手といっしょに、2007年(平成19年)に史跡に指定されたそうです。


 船橋から松戸にかけては梨の産地です。梨園を見つけました。

 

 

 

 今は、住宅地に囲まれて、梨園が有る状況になっています。


 街路樹にキノコが見事に付いています。珍しいです。

 


 団地内の商店街はどこも苦戦しています。牧の原団地も同様です。シャッター街です。

 

 

 営業しているのは、牧の原団地郵便局だけのようです。


 2日間とも暑かったです。最高気温が35℃を超える、猛暑日でした。休み休みでないと歩けません。なので、局数は少なくなりました。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝ブログ開設17周年 私は、人口順位250位までの市区の郵便局に行くことができました。201位から210位の紹介です

2025-07-28 09:10:22 | Weblog

 このブログは2008年7月23日の開設以来、17周年となります。多くの閲覧してくださる方がいらっしゃることから、ここまで続けられました。
 そして、私の郵便局訪問は、21年目に入っています。これまで11,042局の郵便局を訪問しました。そして、人口順位250位までの市区を訪問しています。
 なお、人口のデータは、2014年4月5日のものです(固定しないと大変なので)。ブログ開設13周年で、200位まで発表しましたので、17周年では、201位から報告します。


【201位】  137,537人
  東京都青梅市  訪問局 11局  全局 16局  訪問率 68.8%

  下の写真は、10,116局目となった、2023年6月14日15時39分に訪問した、青梅住江町郵便局です。

 


【202位】  137,006人
  愛知県稲沢市  訪問局 1局  全局 19局  訪問率 5.3%

  下の写真は、5,301局目となった、2013年5月29日に訪問した、稲沢日下部東町簡易郵便局です。

 


【203位】  135,456人
  滋賀県草津市  訪問局 8局  全局 13局  訪問率 61.3%

  下の写真は、9,983局目となった、2022年12月22日14時22分に訪問した、草津市役所前郵便局です。

 


【204位】  134,351人
  宮城県大崎市  訪問局 6局  全局 32局  訪問率 18.8%

  下の写真は、6,474局目となった、2015年7月15日10時38分に訪問した、古川千手寺郵便局です。

 


【205位】  134,351人
  大阪府箕面市  訪問局 4局  全局 13局  訪問率 30.8%

  下の写真は、8,996局目となった、2020年10月14日13時55分に訪問した、箕面桜井郵便局です。

 


【206位】  133,877人
  埼玉県三郷市  訪問局 3局  全局 9局  訪問率 33.3%

  下の写真は、9453局目となった、2021年9月14日12時33分に訪問した、三郷戸ヶ崎郵便局です。

 


【207位】  133,182人
  東京都中央区  訪問局56局(廃止5局含)  全局 51局  訪問率 109.8%

  下の写真は、2005年9月13日14時に訪問した、266局目の朝日ビル内郵便局が移転、解消した銀座みゆき通郵便局です。

 


【208位】  132,535人
  山形県鶴岡市  訪問局 18局  全局 56局  訪問率 32.1%

  下の写真は、5,931局目となった、2014年7月8日13時49分に訪問した、鶴岡本町一郵便局です。

 


【209位】  132,381人
  沖縄県沖縄市  訪問局 10局  全局 10局  訪問率 100%

  下の写真は、10,016局目となった、2023年2月21日16時46分に訪問した、沖縄パークアベニュー郵便局です。

 


【210位】  131,888人
  千葉県我孫子市  訪問局 12局  全局 12局  訪問率 100%

  トップの写真が、2,110局目となった、2008年5月20日10時44分に訪問した、我孫子新木郵便局です。


  新しい「しなしなの記録」 アドレス
     https://munich-bridge.hatenablog.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年7月の洋楽カラオケ(2) 7月22日(火)は、2回目の洋楽カラオケでした。23曲歌いましたが、他に道玄坂69と奏音コレクトも歌ってしまいました

2025-07-26 09:45:04 | Weblog

 7月22日(火)に、今月2回目の洋楽カラオケを行いました。今回はJOY SOUNDです。なので、道玄坂69の4曲をまず、歌いました。
 7月7日(月)の「七夕Fes」で見た、アイドルグループ「奏音コレクト」気に入ったので、デンモクに入れたところ、「満開」が有りました。なので、歌っちゃいました。

 洋楽は次の23曲を歌いました。

 
アイ・サレンダー(レインボウ)                        1981
 アメリカで売れることを意識して作られた曲だと思います。

カートゥーン・ヒーローズ(アクア)                      2000
 この曲、TVのCMでも使われていた記憶が有ります。暫くぶりに歌ったら、少し怪しかったです。

タイム・アフター・タイム(シンディ・ローパー)                1984
 この曲が流行った頃、「ウーパールーパー」が話題になっており、シンディ・ローパーと混同している人がおりました。

ホワイトルーム(クリーム)                          1968
 良いですね。荘厳な感じから始まります。

ブルー・スウェード・シューズ(カール・パーキンス)              1956
 楽しいロックンロールナンバーです。

シーズン(アース・アンド・ファイアー)                    1970
 プログレ的な曲です。

ユニオン・オブ・ザ・スネイク(デュラン・デュラン)              1983
 この曲が流行った頃が、デュラン・デュランの絶頂期でしょうか。

熱い叫び(バッド・カンパニー)                        1975
 ポール・ロジャースの歌とミック・ラルフィスのギターが最高の曲です。

恋心(エンリコ・マシアス)                          1964
 フランス語のタンゴ曲です。歌っていても気持ちが良いです。

ハイウェイ・スター(ディープ・パープル)                   1972
 やはり、ディープ・パープルは良いです。シャウトも交えて、歌いました。

スウィート・ドリームズ(ユーリズミックス)                  1983
 淡々と歌う曲です。亡くなった渋谷洋一さんが、お経のような曲と評していました。

コール・ミー(ブロンディ)                          1980
 ジョルジオ・モロダーにより、素敵な曲になりました。映画「アメリカン・ジゴロ」の曲だったと思います。

キャント・バイ・ミー・ラヴ(ビートルズ)                   1964
 ビートルズの情熱的な曲だと思います。

21世紀の精神異常者(キング・クリムゾン)                  1969
 今、聴いても驚きのプログレ曲です。

花のささやき(ウィルマ・ゴイク)                       1966
 イタリア語曲です。後半にだんだんとキーが上がっていく曲です。

血まみれの安息日(ブラック・サバス)                     1973
 オジー・オズボーンさんも亡くなりました。私はブラック・サバスでこの曲が一番、好きです。

ウォンテッド(ドゥーリーズ)                         1979
 ディスコ曲です。

カーニヴァル(カーディガンズ)                        1995
 カーラジオから、この曲が流れたとき、すごく感動しました。プログレのような出だしとは、異なり、グループサウンズみたいな音楽た展開されます。

ラヴ・ミー・トゥナイト(トム・ジョーンズ)                  1969
 おじさんソングです。思いっきり、感情を込めて歌います。

涙のバースディパーティー(レスリー・ゴーア)                 1963
 「恋と涙の十七才」はJOY SOUNDで配信されていないようです。なので、こちらの曲を歌いました。

20センチュリー・ボーイ(T・・レックス)                   1973
 映画「二十世紀少年」の曲です。歌詞的にはモーホーの歌でしょうか。

フラワーズ(マイリー・サイラス)                       2023
 最近、覚えた曲では、この曲を一番、歌っていると思います。

ホワットエバー(オアシス)             1994
 オアシス再結成してツアーを行っていますね。札幌の大通公園でオアシスのTシャツ着た方がいらっしゃいました。


 トップの写真は、何も関係の無い、岡山県倉敷市の水島臨海鉄道の「倉敷市」駅の駅名表示です。JR「倉敷」とは別駅です。
 「和歌山市」駅、「川越市」駅というのも有ります。


  新しい「しなしなの記録」 アドレス
      https://munich-bridge.hatenablog.com/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

札幌は毎日、最高気温が30℃を超えています。大通公園では、日本一の規模、毎年恒例の「さっぽろ大通ビアガーデン」が開催されていますが

2025-07-24 09:26:04 | Weblog

 今年の北海道は暑いです。昨日、7月23日(水)の札幌市の最高気温は34.9℃でした。本日の予報は36℃です。帯広市では、40℃という予報です。
 そんな暑い中、札幌市の大通公園では、日本一の規模を誇る、毎年恒例の「さっぽろ大通ビアガーデン」が7月18日(金)から開催されています。

 

 


 札幌人はとにかく、市の中心部の大通公園で、飲み食いするのが好きです。公園という公共の場でビアガーデンができるのは、福祉協賛だからだそうです。


 西5丁目は、サントリービールです。

 


 西6丁目は、アサヒビールです。

 


 西7丁目は、キリンビールです。

 


 西8丁目は、サッポロビールです。

 


 西10丁目は、世界のビール広場です。

 


 西11丁目は、札幌ドイツ村です。ドイツのビールが味わえます。

 


 私が行ったのは、7月22日(火)です。15時30分くらいです。気温は32℃でした。すでに洋楽カラオケで、1リットルほどビール飲んでいるのですが、また飲みたくなりました。
 サッポロビールさんの所で、たこ焼きとビールをいただきました。トップの写真です。

 


 「さっぽろ大通ビアガーデン」は8月13日(水)まで、続きます。また、私は、洋楽カラオケの後、立ち寄ることになることでしょう。


  新しい「しなしなの記録」 アドレス
       https://munich-bridge.hatenablog.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月20日(日)、私の住む札幌市豊平区月寒の第37回となる、月寒中央商店街主催の「フェスタつきさっぷ」が開催されました。私は2回目の参加です

2025-07-22 17:16:46 | Weblog
 
 7月20日(日)、私の住む札幌市豊平区月寒の第37回となる、月寒中央商店街主催の夏祭り、「フェスタつきさっぷ」が開催されました。

 売店等の準備ができました。

 


 この「フェスタつきさっぷ」、目玉はビンゴ大会だそうです。トップの写真です。
 ビンゴ券は、1枚300円です。600枚くらい売れるそうです。


 町内会連合会の会長挨拶です。野球の試合が有ったため、ユニフォーム姿です。

 

 例年だと豊平区長も参加され、挨拶るのですが、この日は参議院議員選挙なので、市役所関係者は誰も参加が有りません。


 月寒音頭でフェスタが始まります。

 


 ステージでは、様々なものが披露されます。

 

 

 

 


 苫小牧市に拠点を置く、アイスホッケーチーム、レッドイーグルス北海道のマスコット、鷲斗くんも参加していました。

 

 昔は、日曜の午後、冬になるとスキーのジャンプやアイスホッケーの録画のテレビ放送が行われるのが、北海道でした。ジャンプはまだ、有りますが、アイスホッケーは放送されることが無くなりました。


 ビンゴゲームの時間になりました。すごい参加者になります。

 

 この日の目玉商品は、自転車(1台)です。また、1万円のJCBギフト券、1万円のAmazonギフト券、お米券5kgが複数あります。
 ビンゴになると抽選券を引くチャンスが当たります。その抽選券に番号が書いてあり、商品が決まります。早くビンゴになっても、お得なものが当たるとは限りません。これが「フェスタツキサップ」のビンゴゲームだそうです。

 

 私も1枚買ったのですが、何も当たりませんでした。


  新しい「しなしなの記録」 アドレス
       https://munich-bridge.hatenablog.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便局訪問 10,001局から11,000局の歩み 2025年6月10日、東京都福生市の福生熊川南郵便局に行ったことで、私は全国の11,000局の郵便局に行きました

2025-07-19 08:22:34 | Weblog


 2023年(令和5年)2月20日、下の写真の沖縄県北谷町にある、10,001局目となるハンビー郵便局を訪問することで、私は新たな歩みを始めました。

 


 私の郵便局訪問は、歩いての訪問が主です。1日、8時間程度歩き続けます。



 10,100局目は、2023年(令和5年)6月13日15時38分に訪問した、下の写真の新潟県燕市の粟生津郵便局でした。

 



 10,200局目は、2023年(令和5年)9月22日13時32分に訪問した、下の写真の青森県鰺ヶ沢町の津軽中村郵便局でした。

 



 10,300局目は、2023年(令和5年)12月19日10時17分に訪問した、下の写真の東京都調布市の調布飛田給郵便局でした。

 



 10,400局目は、2024年(令和6年)3月21日13時15分に訪問した、下の写真の兵庫県明石市の明石岡田郵便局でした。

 



 10,500局目は、2024年(令和6年)6月18日11時18分に訪問した、下の写真の栃木県佐野市の佐野大和郵便局でした。

 



 10,600局目は、2024年(令和6年)10月1日10時58分に訪問した、下の写真の兵庫県高砂市の高砂郵便局でした。

 



 10,700局目は、2024年(令和6年)11月20日10時27分に訪問した、下の写真の山梨県富士吉田市の新倉郵便局でした。

 



 10,800局目は、2024年(令和6年)12月25日12時52分に訪問した、下の写真の愛知県瀬戸市の瀬戸陶原郵便局でした。

 



 10,900局目は、2025年(令和7年)3月14日15時38分に訪問した、下の写真の福岡市東区の福岡唐原郵便局でした。

 



 そして、11,000局目となったのは、トップの写真の福生熊川南郵便局です。
 2025年(令和7年)6月10日15時6分の訪問でした。


 新しい「しなしなの記録」 アドレス
https://munich-bridge.hatenablog.com/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都郵便局訪問 NO.47 立川市、昭島市、福生市 上手いこと、残っている郵便局を回って、訪問できました。立川市、昭島市、福生市完訪です

2025-07-18 08:25:40 | Weblog

 6月10日(火)は、東京都の郵便局訪問でした。立川市の砂川から始め、昭島市から再び立川市、昭島市を経て福生市という歩きました。上手いこと、残っている郵便局が回れました。訪問したのは、次の24局です。

 砂川、立川大山、立川松中、立川西砂(以上、立川市)、昭島緑、昭島、昭島駅前、昭島つつじが丘ハイツ、昭島中神、中神駅前、昭島玉川(以上、昭島市)、立川冨士見、
立川冨士見緑(以上、立川市)、昭島郷地、昭和、昭島田中、拝島(以上、昭島市)、福生熊川南(福生市)、昭島松原四(昭島市)、福生熊川、福生牛浜、福生、福生武蔵野台、
福生加美(以上、福生市)

 これで、立川市は18局全て訪問でき、昭島市の12局、福生市の6局も全て訪問できました。

 トップの写真は、10,992局目となった、12時15分に訪問した中神駅前郵便局です。


 「ヘー、烏骨鶏を飼育している所が立川市にあるんだ。」と思ったのが、下の写真です。

 

 伊藤養鶏場です。


 昭島市のマンホール蓋を見て驚きました。「海がない市なのに、何故、クジラが描かれているんだ?」

 

 1961年(昭和36年)に多摩川の河川敷でクジラの化石が発掘されました。「アキシマクジラ」です。2018年(平成30年)に新種のクジラであると判明したそうです。
 その「アキシマクジラ」が描かれているのだそうです。


 前日、6月9日は「道玄坂69の日」でライブが有りました。ルート69、発見です。

 

 床屋さんです。アメリカの国道69号は、ミネソタ州とテキサス州を結ぶ主要高速道路だそうです。

 日本には国道69号は有りません。但し、鹿児島県姶良郡福山町にある案内標識には、実在しない、国道69号が書かれているそうです。旧県道69号を間違えたようです。


 玉川上水が静かに流れます。いい景観です。

 

 玉川上水は、羽村取水堰から四谷大木戸までの約43kmが開削された水路です。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする