カンボジア日記  ゆめきの日々

カンボジアの情報と、世俗・慣習・文化
等も少し入った文章にしようとしています

ご期待の下さい

heavy-rain in phnom-penh  ( about once every 10 years- and more)

2020-10-14 05:52:39 | ゆめき発【カンボジア安全情報】
カンボジアの大雨

相当雨が降りましたから低地は水が出たのですけれど、大概の場合には数時間で滞水の規模が相当縮小するはずですが、今でも日本大使館の前にある下水のが昔のままなら道路に面した建物は水が出たはずで、今回の動画で見るとイオン第一店舗の場所程度まで水が出たと思考すると、排水の状態では数時間程度は水に浸かる可能性がありまして、昔はプノンペン市内全域で相当の高台まで水に浸かった経験がありましたけれど、それでもモニゴン通りまで水没した経験はありません。
道路は盛り土で作られています。
懸念は、大学の隣にある日本の施設ですけれど、昔の湖が埋め立てられているので排水に時間がかかる間は滞水という洪水になるので、今回は排水が間に合わずに数時間程度は水が出たと思います。


日本の援助による、日本大使館近辺のダブル下水管排水設備のメンテナンス更新がなく、オリンピックスタジアム周辺の下水管も川までフランス贈与から日本贈与の更新がありますが、チーとでも大雨になると毎年水が1Mは出る低地があり、【年中臭い場所】の初級裁判所の裏手は水が2Mを越える事もしばしばでしたけれど、雨の量が多いと下水の排水が間に合わないので水は今でも低地はでます。

解消するには、低地をかさ上げするか【川に流す】為の周辺領域全てを網羅する下水整備が必要ですから、下流に下水用の浄化を目的とした大掛かりな設備を作り大規模な下水浄化施設も設置するので、費用は膨大で大変です。
下水は、浄化を目的とするには二段階にする必要があり、一時貯水でゴミ等を沈殿させる大規模なプールが必要ですが、この役目を現在は川のところに役目が可能なせき止めで代用しているので、川の下水のニオイが凄い場所がプノンペンには何箇所がありまして、ニオイが風に乗ると1kMは飛ぶのでニオイに敏感だと寝られません(笑い)

私は、撮影された場所の確定をしたのですが【後々の事もあるので】内容の委細は書けませんが、動画を投稿した一派に属する人間の見識の無さにおどろ来る(笑い)
私の脳天には、プノンペン市内地域と場所だけでなく土地の高低さも仕事の関係で脳裏に焼きついており、カンボジア全土を1-3トン程度の荷を積んで昔のように走行すると意味が感じられるが、あくまでも人間が古いので現在の道路でないという条件が付く事を忘れないで欲しいね。
だから、モニゴン通りの高低差は頭に焼き付いているだけでなく、国道5号線の主たる信号機の位置も頭にあるんですが、投稿連中の動画を勝手に消す編集能力があることは認めるけれど、編集した内容まで指摘されている事に自己の能力差があるダヨ。
侮りすぎ・・・プンプン

国道5号線は、何しても駄目だぜ・・・1号線・2号線・3号線・4号線・6号線・6号A線の幹線道路も頭の中だけれど、池のそばにあった学校は知っているんだけれと新規道路により位置関係が判らないので、死ぬまでに一度は見てみたいよ。
だけど、和紙が死んだらやりたい放題ドカンスカンかな?(笑い)



プノンペンの大雨による水

動画の中に、バンケンコン市場も水に浸かった動画がアップされましたから、今回の雨は10年ぶりを越える記録的大雨で【4-5年分一度に降った感じ】かもしれませんが、コロナの問題で日本人はプノンペン在住者は少ないので、暫しプノンペンの大雨によると滞水洪水をお楽しみください。(笑い)

※排水時間は大雨の規模で異なりますが、10月13日火曜日の事ですから日記が投稿される時間ですとオオカタ排水が完了しているはずですけれど、カンボジアの大雨は町が水没するのではという気持ちにもなりますが、大概は影響が数日程度もありません。

タイで大雨になったり、ベトナムで大雨になったりすると影響でカンボジアのプノンペンにも大雨が降るときがあります。
しかし、規模が小さいので例年ですと大雨が欲しいと言いたいぐらいでして、特にメコン川の水位が低下し更に上流のダムで水位が低下しているので大雨で水位が上がる事の方がカンボジアには良い事なので、王宮の傍にある道路に水が少し程度被る状態が1週間程度続く時は、上流のメコン川支流に大量の水が流れるので周辺域に水が滞りまして、周辺緑の大地に生まれます。


プノンペンは、ロシア通り(Russian-bluebarld,s )モニゴン通り(monivong bluebard,s)ロシア病院の通りが、道は土のかさ上げになっているので、洪水の時にはこの道路を通るのが一般的ですけれど、トヨタのプラドは【ラウンドクルーザー】のようにトラックタイヤサイズですから【大概の洪水地区は走行可能】ですが、今回の大雨は10年に一度ではないぐらいの大雨ですので、建物も道路も一気に冷えましたから【水シャワー】ですと風邪引きやすいので、ホットシャワー選択が良いと思います。

個人的には、バンケンコン市場周辺は【下水管ダブル】が整備されているので排水は順調なので水が出たことに疑問がありまして、しかも整備されてから10-12/13年以内程度なのでその後のメンテナンスが実行されなかったはずと断定できますから、プノンペンの土ぼこり対策をしなかったと言う事だと思います。

今でも土ぼこりは激しいので、数年に一度は下水溝の【どぶさらい・土ぼこり清掃が必須】でして、怠ると下水内部に土ぼこりが堆積して排水阻害の原因になりますから、多分ダブル下水管の清掃は疎か又は無かったのでしょうね。
対応の仕方がカンボジアスタイルで、苦情が出ると正式なCPP経由で苦情を伝達するので【大仰な対応でゆっくりと話が進み】ますから、やり方は中国の援助方式で内容は1期2期3期と無限大まで続きまして、途中では選挙時の【得票が少ない】というような話も出ますから、税を使用する側は常に価値をつけた話でしか対応しないので、とても大変ダニ。

振り返ると、上記の市内3路線は随時通行が可能な道路ですが、初級裁判所前は有名な低地ですからシモハニ道路に迂回する道筋が思考可能ですけれど、大概の場合は市内全部が大渋滞になり大渋滞が解消する頃には排水が終了するのですが、昔はフランス贈与の小さな下水管の清掃作業が随時行われていたのに10年程度前からは省略されていたので、今回の大雨で下水管清掃が費用の少しは予算投下される可能性はありますが、社会資本は外国援助に求めまして、ワシ等カンボジア人は水が出ても何も困らないと言いますから、下水が詰まって掃除したけりゃ勝手にやんなせいです。(笑い)
何せ、外国には常に【通商以上の援助を求めてきたフンセン総理の全身麻酔交渉】ですから、既に手口が知れ渡っていますから無理も出ます(笑い)

問題は排水
プノンペンの大雨を全て排水し滞水させないようにするには、多分埋め立てている土地の方に大雨の水が流れるようにすれば排水時間が一気に縮小するのですが、風が吹けば桶屋が儲かるの例えなので、口を出したら言いだしっぺのアンさんの好きな様やんなさいでして、絆創膏でなく基本的な部分から整備を進めたら何ぼになるのかだけでなく、新規の道路に沿う新規の下水も整備の中にあるので、費用は新規土地の販売代金で賄う思考は誰でも起きる魅力的な整備を目指すのがカンボジアスタイルですから、模様眺めだけで知らん振りがよいので記述も滞る方向性で思考します。





真実の情報

価値のある情報は、真実ですから【道徳を保持する人にしか真実は伝わりません】から、私の予測どおりのカンボジアイオン第一店舗は【200億円の投資が瓦解し5億円】の資本に変換しまして、エライ難題の投資が継続する事になり第二店舗目は【話になんない赤字ナ筈ですけれど】、イオンは無言で公表しないのですから儲かってんのと思い違いをしたら阿寒湖で、超赤字に突入していると判断して間違いないですね。
此処に、第三店舗目が予定され予定地に空想の建物図が動画にアップされてますけれど、イオンが費用を出して作った完成予想図なのか?

だけどねー、制約的条件を思考するには【多様な情報の思考が必須だ】が、イオンとてしがらみの中で経営を続行しているので赤字条件を勝手に変えたら反感に回る人種をドウスンダですから、このまま赤字で委員で内科医。
問題は、イオン本体の赤字決算で企業が運営に必要な手元資金の枯渇問題だけど、ソフトバンクは手元資金確保のため数少ない優良企業の株式を売り払い4兆円程度の手元資金を確保しましたが、イオンも手元資金が必要なのにほとんど無いはずですから【銀行が率先して手を差し伸べるのか】又は超巨大企業なので国家が方向性を決定するのかになりまして、来年度はオリンピックとコロナの話で損得の勘定になりますが、外国から日本を訪れる人々が使う金額より人口減による購買減額の現象が大きいのですから、特需は生まれないが【社会資本整備費用増額はあるかもしれない】ですが、いったいどっちになるだろうですね。

※虚偽情報が飛び交いましたら経済が酷い事を意味していますので、日本経済は最悪になっていたのに虚偽情報で保持していましたが、コロナで全部一変にさらけ出しまして倒産と閉鎖の選択が目白押しですね。


人口減に伴う経済の衰退を経験していないので認識が遅れ気味ですが、此処に労働者の給与が抑制賃金となっているので購買力は減退していますから、1980年代のアメリカのように地方の経済は更に低下しまして、毎年縮小し暫くは加速度が付いて更に縮小傾向になりますから、アメリカのニューヨークのようにshare-houseが地方でも労働者には当たり前でして、これでは経済の建て直しなど不可能です。

外国人を沢山入れると一時的に税の増額傾向になりますから【違法薬物接種】のように後から弊害が出ますけれど、ナンデ昔の官僚が踏み切らなかったかという事ですが、労働者の中には【人間じゃねー・・・ガラクタ】もいるのでという思考の人種も居まして、簡単に言うと嘘と大嘘を年中組み合わせて使う人種です。
昔から居るんだけれど、最近は注意するのが居ないし上席にいたら【NHK】のように最高裁判例でさえ暫く無視しますから、あっ、未だ無視しているのでどうにもならない傾向ですね。


カンボジアのイオンは?
私の予測は儲かんないはずで、何故かと言うと儲かんないからです。
儲かんないと断定しているので理由がありますが、理由は書かないので誰にもわからない謎が継続するのですけれど、此処までイオンがカンボジアにのめりこむのはナンデなの?
いずれ儲かるよという言葉が当たるとよいね。



日本学術会議

野党が騒いだらテレビが同一内容で呼応して大騒ぎを演出しますが、今回は多くの自民党有力者が日本学術会議を整理し働く職員50人も問題なので、全部整理して税金の支出を止めろと言う話が出ましたから、地上波とは正反対の議題内容ですけれど【web】はチャンネルが数え切れない拡散になりまして、学術会議は10年間も答申もしていないのだから仕事はしていないので、整理するのが当たり前だと言う正当な意見もありますから、自民党内に部会を作り整理に進む道筋を付けたいという大臣の発言が出ました。

大臣の発言については地上波の場合には【流さない】過去があるので、地上波の話は蹴っ飛ばしますから動画のアップを信じます。

日本学術会議が整理されると税の支出が20億円は節約できるし、何せ「悪い奴らの巣窟が無くなるので風通しが良くなりこれで南朝鮮と中国に安心して宣戦布告」ができるよ(笑い)
いずれにしても、整理する事に一票を投じ税の節約は良い傾向でこのような内容を他の省庁でも探し出し、更に空母と護衛艦を海に浮かべる大規模艦隊を創設するぞ。
賛成だ。
あれ、議題は何だっけ(笑い)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 中国が、援助とfree-trade の... | トップ | ワクチンは未完成だが!! (自... »

コメントを投稿

ゆめき発【カンボジア安全情報】」カテゴリの最新記事