モウズイカの裏庭2

秋田在・リタイア老人の花と山歩きの記録です。

岩谷山で意外な花を見た。(2023年4月28日)

2023年05月20日 | 太平山/春、夏

(本頁は「八塩山は花がいっぱい。後編」の続きである。)

4月28日は晴天に恵まれたので、今年二度目の一日二低山を敢行した。
午前中は由利本荘市の八塩山(713m)に登ったが、
昼からは自宅近く、秋田市の岩谷山(366m)に登ってから帰宅した。

山麓から見た岩谷山



この低山、眺めは好いものの、花はさっぱり無いことになっているが、
以前からちょっと気になっていた植物があった。
イワウチワ?だ。
すぐ隣の筑紫森や太平山、それと午前中登った八塩山では

春に登ると、イワウチワ(秋田なので厳密にはオオイワウチワ)がいっぱい咲いている。
ところがこの山のイワウチワは何故か花が咲かず、今まで見た限りではいつも葉っぱのまんまなのだ。
この山のイワウチワはひねくれものなので咲かないのかと思っていたが、
今回、寄ってみたら、咲いていた。

それはイワウチワではなかった。




イワカガミだった。

白花タイプ



植物の分布というものは不思議なものだ。

近所の低山は皆、イワウチワなのに岩谷山だけは何故かイワカガミなのだった。
低山に生えるイワカガミは以前、オオイワカガミと呼ばれていた。しかし

高山に生えるものと識別が出来ないことから、
最近はイワカガミに一本化されているようだ。

他に見た植物。

明るい緑の芽出しが多かった。これはノギランの芽出しだ。

 


右上の低木は芽出しなのに紅葉していた。アクシバだろうか。

次の小さなスミレはマキノスミレだろうか。




  


シュンランの咲き残り



オオカメノキ



ヤマツツジ



山頂に到着。太平山を望む。




山頂から南に五分ほど進むと展望台がある。

 



ここからの眺めは迫力が有る。


砂子沢集落を望む。







秋田市方面を望む。




以上。


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 八塩山は花がいっぱい。後編... | トップ | エンレイソウ三種 »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (空や花 )
2023-05-20 10:54:16
おはようございます。ユリノキ、ホオノキ、オガタマどれも、大好きなお花です。愛媛にはいいところがいっぱいあって、いいですね。木がいっぱいで、落ち着けそうです。
返信する
Unknown (空や花 )
2023-05-20 14:48:22
ごめんなさい。愛媛の柿畑日記の方と間違えていました。申し訳ないです。とんだおっちょこちょいで、すみません。
返信する
Unknown (空や花 )
2023-05-20 14:51:00
モウズイカ様のブログは大好きで、いつも拝見しております。ありがとうございます。
返信する
空や花さんへ。 (モウズイカ)
2023-05-20 16:03:44
コメントありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
返信する
Unknown (Unknown)
2023-05-21 15:19:38
岩谷山の葉っぱ、私もてっきりイワウチワと思ってましたが
イワカガミだったんですか@@ 
筑紫森と、岩谷山とセットで 何度か行きましたが
懐かしいです。膝が・・・悲しいです。
こちらの山ブログ、楽しみに見ています。
熊さんに気を付けてくださいね~
返信する
Unknownさんへ。 (モウズイカ)
2023-05-21 15:39:45
コメントありがとうございます。
私が岩谷山に初めて登ったのは、2018年の春、
隣の筑紫森とセットでしたが、
筑紫森ではイワウチワが咲いているのに、岩谷山はどうして咲かないんだろうと
不思議に思っていました。その後、春に登っても咲いていない。
しかし今回、春遅くに登ってイワカガミと判ったような次第です。
山と言うものは時期をずらして何回も登ってみるもんですね。
クマさんは慣れた山でも要注意ですね。
ところで
Unknownさんってミルクさんですよね。
返信する

コメントを投稿

太平山/春、夏」カテゴリの最新記事