日々雑感

最近よく寝るが、寝ると言っても熟睡しているわけではない。最近の趣味はその間頭に浮かぶことを文章にまとめることである。

ドーピング問題を考える

2016年06月29日 09時19分57秒 | 日々雑感
 ロシア陸上界の組織ぐるみのドーピング問題で、国際陸上競技連盟は6月17日、ウィーンで理事会を開き、ロシア陸連に科している資格停止処分を解除しないことを決めた。これでロシアの陸上代表チームは、8月のリオデジャネイロ五輪に出場できないことになった。

 一般的には、薬を使って運動能力を高めることが ”ドーピング” とされるが、薬以外にも、自分の血液を冷凍保存しておき、試合の直前に再び体内に入れ、酸素運搬能力を高める”血液ドーピング”や、ドーピング検査において、他人の尿とすりかえる行為など、また細胞、遺伝子、遺伝因子、あるいは遺伝子表現の調整を競技力向上のために行う ”遺伝子ドーピング” といった新しい方法も普及し始めているようであり、これらも禁止対象になっている。

 薬によるドーピングは、それが選手の健康を害することにつながり、後遺症に長く悩まされたり、最悪の場合は命を落とすこともあるそうだ。これが一番の禁止理由であり、よく理解できる。対象となる薬は、世界反ドーピング機関(WADA)が禁止表の形で公表している。この一覧表には蛋白同化薬、ホルモン調節薬および代謝調節薬等に分類され、聞いたことのない薬品が列挙されており、素人には全く分からないが、その多さに驚く。

 ネットで ”筋肉増強、サプリメント” を検索すると多数の紹介記事がある。東京大学で筋肉を専門に研究している石井直方教授も、副作用のない筋肉増強剤は無いと断言している。しかし、副作用を最小限に抑え、体に害が出ない接種方法を懇切丁寧に解説している記事も見受ける。

 アルギニン系のサプリメントは、自分の脳の視床下部へ作用して、脳下垂体に伝わり、成長ホルモンを分泌させるシステムで、自身で分泌させるのでドーピングにはならないとのことだ。このように、運動能力を高めるための薬は、年々進化しており、禁止表も年々更新されているとのことだが、”いたちごっこ” の状態であろう。

 米国は、サプリメント大国であり、この種の研究も一番進んでいることであろう。ロシアの陸上選手は、リオ五輪への出場停止を食らった。この分野で後れをとるロシアのプーチン大統領にも言いたいことはいろいろあるだろう。

 ドーピングを禁止するもう一つの理由は、スポーツにはフェアプレ精神が必要であるとしてこれらに反する行為を禁止の対象にしているからだ。アルギニン系のサプリメントが、本当に副作用が無いと証明されても、この理由により禁止対象になるかも知れない。肉体の鍛錬は厳しいが、この厳しさを薬によって補えるとしたら、フェアプレ精神に反する行為であろうからだが、食肉との本質的な差はあるのだろうか。

 また高地トレーニングはどうであろうか。アフリカ大陸の高地に住む人間は無料で鍛えられるが、先進国の人間は高い費用を出して高地で鍛える。金にものを言わせる行為はフェアプレイと言えるであろうか。そもそもプロの選手とアマチュアの選手が競争すること自体が、フェアプレイ精神に反する行為である。このようにフェアプレを持ち出すと、グレーゾ-ンは第1の理由より遥かに大きくなる。

 ドーピングは現状、非常に曖昧な部分を多く抱えている。将来遺伝子レベルで肉体を改造する遺伝子ドーピングなるものが出て来た場合、グレーゾンが更に拡大し、収拾がつかなくなるのではないだろうか。

 そこまでして、肉体を改造して競技に勝つことは、それに見合った報酬があるからだ。ロシアの場合、オリンピックで金メダルを獲得すれば、一生安泰に暮らせる生活が保障されるとのことだ。日本でも、金メダルを獲得すれば、国会議員になれたり、テレビのCMでも活躍できる。メダルにこのようなご利益がある限り、ドーピングは形を変えて存在し続けるであろう。

 クーベルタン男爵の”オリンピックは参加することに意義がある”、はすっかり忘れ去られ、”勝負は勝つことに意義がある” が正しいとされる世の中だ。何の競技でも勝負は興奮させられるが、その裏にドーピングが存在すると思うと、興奮も覚める。
2016.06.29(犬賀 大好-246)

コメントを投稿