修行は まだまだ続く ♪

ぼちぼちと ほどほどに 今を愉しんで・・・

効かねぇ

2009-02-28 | ひとりごと
朝から花粉飛散が半端でないらしく 花粉センサーの針が振り切れちゃった感じ。
目鼻喉耳・・・粘膜の全てが 大騒ぎしまくり。
おまけにこうしてPCを打っている手元に ポタッと落ちて初めて気がつく鼻水
今日一日で ティシューひと箱を使い切っちゃいそうだわ


     


病院で貰ってきた花粉症の薬を 朝晩きちんと飲んでいるのに 今日はダメだぁ
誰も見ていないから 片方の鼻の穴にティシュを詰めてると もう片方からタラッ。
慌ててそっちにもティシュを詰め・・・く、く、ぐるじぃー・・・はずすとまたポタッ。
まったくぅ 今日は ( 今日も? ) 仕事にならんわ

出前その2

2009-02-27 | おはなし
今日は朝からシトシト冷たい雨模様。
町内の保育所巡り 本日は魔女村にある 『 魔女保育所 』 へ出前の日。


     


        ちいさな子どもたちのメニュー

      手袋人形    『 このぶたちびすけ 』
      エプロン    『 しんせつなともだち 』
      わらべうた   『 ずくぼんじょ 』 他
      手袋人形    『 くまがおでかけ 』
      パネル     『 だれかがどこかでないている 』
      
      

        すこしおおきな子どもたちのメニュー

      手袋人形    『 このぶたちびすけ 』
      おはなし    『 牛方とやまんば 』
      おはなし    『 こすずめのぼうけん 』
      わらべうた   『 ずくぼんじょ 』 他
      エプロン    『 しんせつなともだち 』
      パネル     『 どこかでだれかがないている 』
      わらべうた   『 いっちくたっちく 』 

++++++++

魔女保育所は おはなしを定期的に届けに行く保育所なのだが
たまたま今年度は 都合がつかず仲間に任せっきりで 久しぶりの訪問だった。

昨春 所長と主任保育士が異動になり 今回が初めての対面でもあり
今日の訪問は 魔女保育所におはなしを届け続けてくれていた仲間と一緒だった。

その仲間というのが 桃畑で文庫を主宰 非常勤で大学の講師(司書育成)
また保育所でも非常勤の保育士 その合間を縫って県内あちらこちらに
おはなしを届ける活動と おはなしを届ける人を養成する活動もしている。

そんなベテランの仲間と一緒ではあったけど 自分も心をこめておはなしを届けた
なのに・・・なのに・・・ なんでよぉ

所長 ( 保育士 ) は 一緒に行った仲間の方を向いたっきり・・・
  チョットォ アタシモ ココニ イルンデスケドォ

魔女保育所に赴任してから数ヶ月しか見ていない魔女村を 断定的に云々してるけど・・・
   アンタヨリ 魔女村ノコトハ アタシノホウガ スコシハ クワシイゼ
 
おはなし会には参加してもいないのに 仲間のおはなしだけを絶賛!!
さも全部知っているかのように 仲間のおはなしに子どもが喜んでいただの・・・
   アタシダッテ ナカマノおはなしガ スバラシイコトハ
   ヒャクモ ショウチダワヨ

   アタシノおはなしダッテ コドモタチハ タノシンデクレタジャン

ふん 今日は すっかりイジケたわ
アタシだって アタシだってぇ・・・ ふん  

ミズナラ物語 最終回

2009-02-26 | 手しごと
6月から始まったミズナラ物語も ハラハラドキドキワクワク時々ウ~ン・・・ 
色々な感情が逆巻くなか 昨日で最終回を迎えることができ 何とも感慨深い。

そんな こちらの気持ちに応えるかのように 前回染めた糸を使って 
最後の仕上げに集中する子どもたちが また愛おしい。





出来上がった作品の素晴らしいことと言ったら・・・
このダイナミックさと 子どもたちが持つ抜群のセンスには 脱帽!!


     

     


++++++++

おたのしみタイムも最終回。
心をこめて 子どもたちひとりひとりに おはなしを届ける。

        おまけのおたのしみタイム

     わらべうた   『 ずくぼんじょ 』
      おはなし    『 みるなのくら 』
     おはなし    『 コカのかめ 』
    エプロンシアター   『 おもちひとつでだんまりくらべ 』  

++++++++


      ← これは もう 宝もの!!


年間を通して関わっていくことで 見えてくることがたくさんあったように思う。
そしてそれは 受け入れ校の柔軟さと 
子どもたちの しなやかさに助けられた活動でもあった。

またいつの日か 子どもたちに継続して寄り添った活動ができる機会が
巡って来ることを楽しみしていよう♪


      

これで一献♪

2009-02-24 | 厨しごと
     


田んぼの畦で 春を見つけてきたのは つれあい。
早速 その手で・・・ワイルドな香りは 男の料理にぴったり♪



          
                    


刻んで 水にさらし 味噌を合わせ サッと炒め合わて・・・出来上がり♪ 

          
     


今夜は この蕗味噌を肴に ひとまず乾杯しよう ♪
つれあいには ピタパン作りに同行して貰ったしね。
            きょうは あ・り・が・と・う

ピタパンづくり

2009-02-24 | ひとりごと
今日は 朝からピタパンづくりに行ってきたところ。
はぁ~ 肩凝ったぁ~ 背中が痛ぁ~い
ココ↓は その会場(?)の一角にあるモニュメントと オシャレなカフェ。





だけど 今日のピタパン製造所は コレ↓の置いてあるところなんだ・・・
さぁて ココは何処でしょう???


     


コレ↑ 太さもいろいろ 選り取り見取り??? ( 胃・大腸・気管支 etc )
げぇー 随分と太いのがあるじゃん どうかご縁がありませんように!

・・・と祈りつつ 今日は別室でピタパンづくり。
おぉ! 目の前に よくもまぁ・・・ピタパンに・・・
このピタパン作りは めちゃ肩と背中がはり 筋肉痛というおまけまでつくのだ。

++++++++

何でピタパン作りをするハメになったかというと・・・人によってはナンかも (爆)

過日受けた 乳ガン検診 ( 乳腺エコー&マンモグラフィー ) のマンモで
触診では気づかないところに ひっかかりが見つかったので
早速 乳腺外科に通院検査を受けてきたというわけ。

結果から報告すると 診断を下せなくて経過観察 半年後再検査。

健診のマンモで右側の乳腺に石灰化が見つかり 良悪の判断が付かず
今回の受診となったのだが 2方向からのマンモで大胸筋に近いところに
石灰化があるのがわかったものの 胸の深く肺に近いことで針生検が難しい。
8割方は良性であり 諸々の状況から経過観察していくしかないとのこと。
また 最悪の場合であっても 性格が温和しく浸潤しないタイプなのだそう。
折しも今年度の健診では 腎臓に石灰化も見つかっており ( 経過観察中 )
体質もあるのかもしれないとのこと。
まぁ 乳腺に関して石灰化というのは はっきり言えば乳腺の老化なんですと
それで半年後に 再度マンモで石灰化の状況を確認していくということになった。

追記 ) ピタパンづくり=マンモによる検査 意味わかるかな???

++++++++

要精検の通知が来たときは・・・
仕事の段取りをどうするか 入院準備はどうするか 子ども達にはどう伝えるか
現在闘病中である父と母には どう伝えたら良いものやら・・・
小心者でも 目まぐるしく思考が飛び跳ねている感じだった。
でも まぁ とにかく半年間は 考えなくて済みそうだ。