修行は まだまだ続く ♪

ぼちぼちと ほどほどに 今を愉しんで・・・

ジャックとまめのき?

2010-11-30 | ひとりごと
     


今朝は冷えたぞー! と思ったら案の定ジャックが来ていた!
今年のジャックは 何やら迷走中のもよう・・・・

今日の森の館は 朝から黄色い声が飛び交って めちゃ賑やか!
市内の小学校から1年生が 森番のワークショップに参加しに来ているのだ。
黄色い声に交じって 子どもたちを相手にする嬉しそうな森番の声。
このパワーには ジャックもあっという間に退散するわね。
しかし そのあとには・・・すっかり精気を吸われた森番が のびていることでしょう

++++++++

     


自宅の庭の隅っこに いつから放置されていたのか ↑丸いプランター。
ふと気がついたら 一面に小さな芽がたくさん出ている。
タネを蒔いた覚えはないんだけどなぁ いったい何のタネだろう???
も も もしかしたら・・・・・金のたまごが手に入る・・・・ってか

医者いらず???

2010-11-28 | 厨しごと
1日1個のりんごは 医者を遠ざける * An apple a day keeps the doctor away. 
そのことわざにあるように りんごは栄養価が高い果実であり
含まれるリンゴポリフェノールには脂肪の蓄積を抑制する効果があるともいわれる。

この季節 あちらこちらから 届いたりんごのおかげで 我が家は医者いらず???





毎朝欠かさず食すヨーグルトに混ぜたり トーストにのせたり 
シャキシャキッ シャリシャリ りんごそのものの食感を楽しんだり・・・

うん 今朝も これで医者を遠ざけたぞ
さぁ! 今日は 毎年恒例 初冬の風物詩??? 
飾り炭のワークショップ開催なのだぁ!

照葉ラストステージ

2010-11-27 | ひとりごと
     


森の館前のケヤキは とうに葉を落とし さっぱりしているが
少し遅れて今 もみじが ハラハラと色鮮やかな照葉を散らしている。
やわらかな初冬の陽差しを浴びて 光を放っているかのように降り積もるもみじ葉。

今しばらくここは 落ち葉掃きをしないでおこう♪ 

泣きすぎるなよぉ

2010-11-25 | 
父が風になったとき お通夜の席で さめざめと泣き崩れていた息子。

浪人した年から大学を卒業するまでの5年間 じじばばの下に居候していた間は
心配し過度の世話焼きをするじっさまを うざったく感じ邪険にし まともに会話すらしようとしなかったのに
社会人になり 離れて暮らすようになってからは じっさまを案じ 時々 別荘に顔を見せていたっけ。

濃密な時を過ごした祖父と孫息子のお別れの時は 予想以上に早まってしまったけれど
祖父は 孫の心に 何かを残していったようだ。
その何かが 何なのか それは 孫自身が 見つけ 感じていくことなのだろう。

3月の披露宴では じっさまの席も用意すると云う。
息子よ! また 泣き崩れるなよぉー!
                        

懐かしい味

2010-11-24 | ひとりごと
昨年の秋から始まったデンタルヘルス。 
途中 父の最期に伴走した日々に中断があったものの かれこれ1年以上通い続けて来た。
ようやく 全ての治療を終え 最後の仕上げは 歯の表面をクリーニングするのみ。
今日は 上の歯列のクリーニング。

器械で磨く前に歯列に振りかける研磨剤が 少々しょっぱいですよ と 
歯科衛生士さんから前置きがあり 始まったクリーニング。
しょっぱいって 不安を覚えたものの・・・・まな板の上の鯉状態。
しかし あらぁ??? この味は いつかどこかで舐めた懐かしい味・・・・

それは 子どもの頃 駄菓子屋で売っていた小袋入りの粉末オレンジジュースそのもの!!
確か 一袋10円で売っていた粉末の即席オレンジジュースの素。
コップに袋の中身をあけて 水を注げば即席のオレンジジュースが出来上がるという代物だが
10円玉を握りしめて 駄菓子屋にかけていった子どもが 
いちいちジュースの粉を コップにあけて水を注ぐ なんて面倒なことをするわけがない。
駄菓子屋のおばちゃんに10円玉を差し出して 手にした小袋は その場で開けられ
人差し指の先を舐めて濡らしたら 袋に突っ込み 指先にくっついたオレンジジュースの素を口に運ぶのだ。

そう あのときのオレンジジュースの素の味だった!
クリーニングを終えた歯科衛生士さんとドクターそれぞれに 大丈夫だったかと心配されたが
どうして どうして 懐かしい味に再開できた話をしたら どちらも微妙な顔つきだったっけ

次回 下の歯列をクリーニング。               
また 懐かしい味に再開できるかと思うと愉しみだわ