修行は まだまだ続く ♪

ぼちぼちと ほどほどに 今を愉しんで・・・

まぬき

2011-10-31 | ひとりごと
     
          ↑先日 ハルニレテラスで見つけたランタン♪

ハロウィンは ケルト人の収穫祭・新年のスタートとなる日の前日にあたり
先祖の魂が家に戻ってくるので 玄関を施錠せず お供え物をして迎える日であった。
どこか 日本のお盆に似ているようなところがある。

この風習は その後 キリスト教に取り入れられ 先祖の魂として迎えられていた風習は
いつしか○女や 幽霊・精霊の動きが活発になり 人々の生活を脅かす日と考えられるようになっていった。
そしてハロウィンは 収穫を祝うと共に ニンゲンの世界に悪さをしにやってくる○物を追い出す祭りとされ 
異教徒の風習を疎んじる方向に仕向けられていったそうである。

キリスト教信徒ではないが ○ が暗躍しそうな日には ○女山に 近づかないの一番!
玄関先のランタンから漏れる ほっこりあたたかな灯りに ○も遠ざかってくれることでしょう♪  

探 秋

2011-10-28 | おでかけ
朝起きてリビングの床が冷たぁい!と感じるようになってきた。 
昨日は 窓から差し込む眩しい光に目を細めながら空を仰ぐと 真っ青で清々しい空が広がっていた。
せっかくなので 早めに用を済ませて この日も ひとっ飛びしちゃいました♪

職場は山の中なのに 休日にも やっぱり山に向かってるってどうよ。
ややピークを過ぎた黄葉や紅葉だけど 雲一つ無い真っ青な空に屹立する奇岩には息をのむ!

   
          



             


一度は登ってみたいと思っている瑞牆山(みずがきやま * 標高2230m)だけど
何分にも高所恐怖症なので 晴れている日に この稜線を歩けるかなぁ
独特の岩峰を巡ってみたい気もするけど・・・・・
いっそのこと ガスっている日に登れば 登山道より下方が見えず安心して歩けるかも???
でも それじゃ意味無いか・・・・・

この眺めを満喫した後は 細くて曲がりくねった林道を辿って 先日も出かけて行った山の南麓へ。
観光地化した地域から 少し離れた集落の中にある古民家カフェレストランを目指した。

以前から 気になっていて 何度も周辺を巡ったのだが なかなか辿り着かなくて
ようやく この日 念願の古民家カフェレストランに 行き着くことが出来た♪


     


古いけど 結構大きな古民家を そのままカフェレストランにしているので
表にかかっている古い看板を見上げると・・・・・ 


      そこには 『院医治明』 とある。


元は 医院だった古民家だとわかる。
どうりで 敷地も作りも 立派なわけである。

玄関に入ると 先ず目に飛び込んでくるのが この↓足踏み式ミシン。


     


NHKの朝ドラ『カーネーション』に出てくるミシンと同じ足踏み式だけど
型が 少し 朝ドラの時代より新しいように見える。
余談になるけど 若い頃に洋裁を習っていた母も このタイプのミシンを使っていた記憶がぼんやりとある。

     


古いが故に 立て付けも悪いようで あちこちの隙間を綿で塞いで 防埃対策してあるが
その綿が目についても 違和感を抱かないあたり それも演出だったりして???
時間の流れが ここだけ違っているような空間で ゆっくりランチをいただいてリフレッシュ♪

そして 仕上げは ジムで一汗かいたら 一丁あがり♪  

++++++++

今日も 朝から寒かった! 気温が低い上に 少々心配事もあって落ち着かなかったけれど
先程 朝食抜きで 年一回7年目の物云胃健診に行っていたつれあいから
「 キレイだって! 」 と連絡があった。
ようやく首肩の筋が緩んできた感じ あぁ 本当にヨカッタァー! 
さて この秋 まだまだ遊びまわれそうだね♪

マメタイフウも色々

2011-10-26 | ひとりごと
     


魔女山入り口の温度表示が いよいよヒトケタになり
木々の葉が色づき始め 夏に較べ 森の中が明るくなったように感じる。

ただ今 マメタイフウ10号が上陸中!
森番が担当するクラフトのワークショップに参加中のマメタイフウたちから
♪ふん ふん ふ~ん ふん・・・♪鼻歌が聞こえてくる。
本日上陸のマメタイフウは 山の中にある小さな小学校なので 全校児童合わせて20名足らず。
普段から よく手仕事をしているようで のこぎりや鉈の使い方も堂に入り 鼻歌が出ている。 
それでも・・・・・鉈を振るうときくらいは・・・・・注意してぇ

++++++++

先日来 超マメマメタイフウの園から 草木染めワークショップの依頼があり 要検討事項であった。 
その超マメマメタイフウとは 3歳児クラス39名の園児と保育士2名。
先ず その話を訊いた時点で ワークショップの実施は難しいと園長に伝えてあったのだが
園長はナントしてもやりたいの一点張り。
担当の保育士と話をさせて欲しいと云うと 保育時間中だから等 何タラカンタラ
夕方 保育終了後または 午睡の時間に 電話くらい可能ではないかと思うのだが・・・・
どうやら 言い出しっぺの園長自身が 蚊帳の外におかれるのではないかと危惧しているらしい。
  
そんなこんなで埒があかないので 昨日の夕方 保育終了後に打合せ時間を設定して貰い
超マメマメタイフウの元へ行ってきた。

結論を云えば 今回のワークショップはキャンセルの方向で 再検討を要請。

園長と担当の保育士を前に 3歳児に実施したときの課題と問題点 その困難さを順繰り説明し 
参考までに某マメマメタイフウ(5歳児)に実施したときの取り組み方を話した。

担当保育士は 子どもたちの発達段階を鑑みて 現状でのワークショップ参加は難しいと判断した。
ところが ここにきてもまだ園長は ナンダカンダと引きずっており
あろうことか 「 こんな取り組みをしたと云うことを残したいのよ! 」 と宣ってくれた。
このひとことで 当方の気持ちが ブッツリ!!! 切れたのは云うまでもない

この園長には 目の前の子どもが見えていない! 否 見ようとしていない!
この保育園の園長は 元々保育士ではなく 役所の課長職のポストと云うことらしい。
それにしても 園長と云うポストにいる以上は 子どもたちのことを知ろうとするものじゃないの???
こんな上司の下で働く保育士たちが お気の毒。
せめて 子どもたちにしわ寄せがいかないように 頑張って欲しいものだ。

++++++++

さて 無事に愉しく作業を終えたマメタイフウ10号たちの晴れやかな笑顔♪

しかし・・・・やっぱり ココにもいたのだ。
今回のガンは 付き添って来た養護教諭だった。

道具を使うにしても 先ずは自分が先。
出来上がったクラフトが壊れないように確保したのも 自分のだけ。
「ゴミ箱は無いの?」と喚いていたと思ったら しっかり トイレ内に置き土産。

マメタイフウの色を決定づけるのに 周りにいるおとなの関わりが大きいけれど
それでも 世のマメタイフウたちよ 良き師を見つけ 賢く逞しく育つのだよ

おもてなし?

2011-10-25 | ひとりごと
     


森の県道沿いで ヒトがやって来ると 藪の中から飛び出して行ったり来たり
まるでお出迎えをしているような ヤマドリ夫人。
ヤケに人懐こいと思ったら 過日 放鳥されたヤマドリらしい。
ニンゲンを恐れることを知らず 夫人の方から どんどん近づいてくるが
これでは早かれ遅かれ その身をもって 相手をおもてなしすることになりそうだ。

狩猟解禁日(11/15)を前に獲物を放ち 解禁日と同時にそれを追い回すってどうよ。
シカによる食害が増加している昨今では その頭数管理のために必要なのかもしれないが
ハンターの高齢化に伴い マナーの低下と誤射による事故の発生には呆れるばかり。
狩猟期間の終わりに 仕事ぶりが思わしくなった猟犬を山に捨てていくことだけはヤメテくれ
そして しっかり 獲物かどうか見極めてから発砲して欲しいものダ

あぁ 狩猟本来のマタギの精神は何処へ???

追記 ) 狩猟解禁前だが 有害鳥獣駆除と云う名目で 派手な揃いのジャンパーを着た鉄砲打ちが
    ワサワサと蠢いている山の奥からは ギュイーン ギュイーーーーン とシカの雄叫び。

ハルニレの秋

2011-10-24 | おでかけ
所用があり ひとっ走り♪ 着いた先は・・・・・宣教師により避暑地として知られるようになった地。
そこは 紅葉の見頃を迎えていた。
   




用を済ませた後は お楽しみが待っている♪
平日だと云うのに ハルニレテラスは 多くの観光客で大賑わい。
端からショップを見て歩くのが とっても愉しかった♪
この中の一軒で 自分のために素敵なものを見つけたので それは何れの日にか紹介しましょ。





丸山珈琲のブックカフェでひとやすみ。
ここのチーズケーキは 味が濃いのに しつこくなく とっても美味♪


     


カフェで のんびりテラスを眺めていると・・・・・ワンコ連れの多いこと!
それも お洋服を着せられたオシャレな小型犬ばかり。

・・・・・と 思ったらデカッ!・・・・・↓いつの間にやら 
                    ↓

     

                              ↑
                              ↑ルドじい散歩のヒントをいただき♪

夜に予定されている 会合に間に合うよう とんぼ返り・・・・・あぁ 勿体ない 残念