修行は まだまだ続く ♪

ぼちぼちと ほどほどに 今を愉しんで・・・

原 点

2017-11-26 | おでかけ


ココは 『ねむの木こども美術館 どんぐり』です。
授業を抜け出して 神保町にある岩波ホールに『ねむの木の詩がきこえる』ドキュメンタリー映画を観に行ったのは 高校生の時。
その時の出会いと衝撃が その後の人生に大きな影響を与えたのは間違いありません。
展示されている絵に あの時に観た『ねむの木学園』の子どもたちと まり子さんが重なって見えるようでした。


麦の秋至る頃

2015-05-31 | おでかけ
この季節になると毎年必ず行きたくなる、見たくなる景色があります。
昨日、つれあいと休みが重なったので、この機を逃さず出かけてきました。
そう、この↓眺望を愛でに・・・・・



残雪を抱いた3千メートル級の山々と新緑の取り合わせは、見る者の心を寸でのうちに虜にします。
毎年訪れるココは、お約束(?)の小川村天文台です。



ドラマ『白線流し』の登場人物と、スピッツの『空も飛べる飛べるはず』が頭の中を巡ります。
眼下の森の中からは、コンコンコン・・・・・と、アカゲラのドラミングが響き、
ハルゼミやエゾハルゼミが賑やかに短い生を謳歌していました。

お田植えが進む田圃と隣り合わせに、麦秋を迎えた畑が点在する村を鬼女から守るように、
狐に乗った戸隠権現が見下ろしているようでした。



リフレッシュ完了! さて、またガンバロー!!

風薫る日に

2015-05-03 | おでかけ
毎年ふゆのうまが駆け抜ける時分に壱百萬円借入をする神社へ、今日は薫風に誘われて行ってきました。



初冬のそれも冷え切った夜気の中で見上げた鳥居と、また一味もふた味も違って見えました。
例年ならば、参道が満開の桜で彩られるのですが、今年は半分以上が葉桜になっていました。
しかし、寒くも暑くもなく、爽やかな新緑に囲まれて見る太太神楽も素晴らしかったです。





春の例祭では、古く神判の意味を有した『くがたち(盟神探湯)』神事が行なわれ、
釜で沸かした熱湯を笹の葉で参拝者にかけ、無病息災を願います。

勿論、当方も神判を受け・・・・・否、おまめも含めた家族一同の無病息災を願いましたとも。
えっ??? 欲張り過ぎですって??? 確かに・・・・・
一昨年の秋の例祭に借り受けた、壱百萬円の返済もしていない身ですからねぇ



普段あまり人が訪れることのない境内には、可愛らしい山の花の群落も見られます。



太太神楽を堪能し、盟神探湯(くがたち)を受けたら・・・・・
やはり風薫る、素敵なカフェでゆっくりまったり♪



ドラマは続く

2015-03-22 | おでかけ


真っ白な常念岳をはじめ真白き峰々を従えるように建つ、赤いとんがり屋根の可愛い建物が目を惹きます。
素晴らしいロケーションに建つメルヘンチックなココは、不夜城のひとつです。
とはいっても、子ども相手の不夜城ですので極力戦場の雰囲気は一掃されていることでしょう。
それでも、『電池が切れるまで』の舞台であり、日々命を繋ぐ戦いが続けられている場なのです。

いつもこの前を通るたび、ココにお世話になったわけではないけれどいくつもの笑顔が心に浮かびます。
小児がんを克服したものの、治療の副作用で拡張型心筋症を発症し、渡米して心臓移植を受けた少年の笑顔。
脳腫瘍を患い、記憶が続かない日々でも笑顔を忘れなかった少年の優しい眼差し。
先天性心臓病の手術後にICUでたくさんの管に繋がられながらも、心配そうにのぞきこむ父母に見せた娘の笑顔。

今この時もドラマは続いているのです。

++++++++++



安曇野・穂高・碌山美術館・常念岳・・・・・大竹しのぶ・篠田三郎・・・・・
さて、何を思い浮かべますか???
NHKの朝ドラ『水色の時』をご存知でしょうか???
学校の夏休みに観ていただけなのでストーリーは覚えていないのですが、
北アルプスの山脈と碌山美術館と安曇野の風景が、目の前の景色にダブります。

++++++++++



常念岳に向かってまっすぐ伸びる道を安曇野に魅了されて通うことになったのは、
やはりNHKの朝ドラ『おひさま』の房子でした。

いくつものドラマを生み育て、魅了し続ける安曇野に、
新たなドラマをみつけに、また行こう♪

ひと足早く・・・

2015-02-17 | おでかけ
立春を過ぎたけれど、今日も朝から雪が降って白い世界が広がっています。
でも・・・多分この雪もすぐに消えて・・・また降って消えて・・・を繰り返した先に本当の春がやってくるのでしょう。
先日、ひと足早い春を満喫してきました♪





そこには、満開の菜の花と、ほころび始めた桜の花と、無人販売所に様々な柑橘類が売られていました。
海沿いの小さな集落を散策していたら、こんな↓菜の花畑が・・・・・



えっ??? うーん??? 
集落を見下ろす崖の上に回ってみたら・・・・・あっ!



な~るほど! 井田の集落なんですって!
崖の上から眺めた景色の素晴らしいこと♪



新鮮で美味しい近海の魚がネタのにぎり鮨、老夫婦が営む珈琲専門店でいただいたネルドリップで抽出した香り高い珈琲。
地元みかん農家のおかあちゃんたちが手作りした小物やスイーツの数々。
ぽかぽか暖かな陽射しに、まるで笑い声がきこえてきそうな菜の花たちと、穏やかに凪いだ海の向こうに聳える霊峰富士。
最高のリフレッシュができました♪