修行は まだまだ続く ♪

ぼちぼちと ほどほどに 今を愉しんで・・・

お届け物♪

2011-07-31 | ひとりごと
可愛い中学生の女の子とお母さんが 森番に届け物に来た。


     


      保存がきくように 冷凍してありまぁす♪

森番が ワークショップ実施中で席を外していた為 そのまま預かり 冷凍庫に直行。
森の館の冷蔵庫は アイスやジュースも入れるけれど タッパーに入ったかりんとうや 
お届け物保管庫にもなっているのだ ← その役割の方が多いかな

保存が効くように冷凍してあるって・・・・・なんだろう???
包みは小さいなぁ・・・アイスかなぁ??? ジュレかなぁ??? アタシの分もあるかなぁ???
何かな??? 何かな??? どんな美味しいものだろう???

森番が戻ってきて 包みを開けるのを 今か今かと待ちわびて・・・・・

さぁ 早く!早く!開けてみてよ!!
森番が 包みを開けると そこに入っていたのが コチラ↓


     


冷凍保存された コウモリ の死体だった!
過日 落ちて死んでいるコウモリを見つけた女の子から 
どうすれば良いのか問い合わせがあったのだと云う。

コウモリは 国で保護されているため 環境省の許可なくしては
捕獲が禁じられている動物なのである。
捕獲申請をして 許可を得なければ 手に取ることさえ法律違反で罰される。
許可が必要なことが 一般にあまり知られていないようで たまたま落ちていた個体を
拾って飼ったことがあると云う人もいるが 本当は それも法律違反なのである。

では コウモリを見つけたらどうすれば良いのか。
先ずは 各市町村の関係部署に問い合わせて欲しいとのことである。
その点 森番は 環境省の許可を得ているので 相談に応じることができるのである。

一般的に コウモリに対して あまり良いイメージを持っていないのではないだろうか。
魔女のしもべコウモリ 吸血鬼ドラキュラ etc
夜暗くなった空を 音もなく 縦横無尽に飛ぶ姿から ちょっと不気味とも・・・

しかし実際には 蚊などの小さな虫を補食している。
街中で見かけるのは 殆どがアブラコウモリだが 蚊に喩えると一日に500匹を食すと云われる。
更に その糞は バッドグアノ と云う名で園芸肥料として売られていて
他の肥料に比べるとやや高いが チキン・キトサン の成分が放線菌の栄養になり
病気が発生しにくくなると云われる。
コウモリは 魑魅魍魎でも害獣でもない!!ということを理解していただけただろうか。

因みに 中国語では蝙蝠の音が 偏福(福が偏って来る)に通じる為 幸運の象徴とされ 
家具や壁掛けなどにも よく コウモリが描かれているそうだ。 
コウモリって 益獣 幸せを運ぶ空飛ぶ獣なのである。

というわけで お届け物は アイスやジュレより ずーっと高級な園芸肥料の元なのだった。
日本には 37種類のコウモリが棲息しているが そのうち11種類が 魔女山で確認されている。
夜になると 湖畔にたくさんのコウモリが姿を現している。
ってことは その糞も大量に集められるかも。
ぐふふふ・・・・捕らぬ狸の皮算用したりして 魔女山は 宝の山也♪

否! 女の子は  を届けてくれたのかもしれないわぁ♪

大雑把背

2011-07-30 | おでかけ
今月は フェスティバルの関係で週休が取れず 週休は翌月に送れないので
超超繁忙期(8月)を前に どうにか消化することにした。

   東京に大地震がきたらどうしよう 
   入浴中に地震が来たら・・・・・外出先で大地震に遭遇したら・・・・・どうしよう
   あっちが痛い こっちが痛い・・・ブツブツブツ ブツブツブツ・・・・

3月の震災以来 ストレスが相当に溜まっているらしく 電話をする度に
垂れ流される愚痴が半端じゃない 大雑把背のご機嫌伺いに費やすことにした。
ところがこれがまた 言うは易く行うは難し なんだなぁ

++++++++

母に連絡を入れず 奇襲攻撃に出る戦略・・・・食材と仏花を手に実家の前に立てば・・・・・


     



おぉ!お見事!緑のカーテンが出来ていて コレ↑全部 たったの2粒のタネからの成長。
昔から 植物を育てるのは上手いヒトだった。
どうやら ニンゲンと会話しているよりも 植物を相手にしている方が性が合っているらしい。
毎日 ブツブツブツ・・・・訊かされて育っただけに 苦みたっぷりゴーヤくんたち。

直射日光を遮り 節電に努めているのだと云う。
確かに室内は少々薄暗いけれど 本よりテレビのヒトだからイイのだろう。 
ゴーヤカーテンのおかげで 日中でも冷房いらず その上 食材も自給できて一石二鳥!

電話の度 あっちが痛い! こっちが痛い! と訊かされ続けてきた。
左腕が上がらず スイミングに ヨガに ラジオ体操に 着替えに・・・・・
普段の生活に不自由して困ると訴えていたので この際だからと整体に連れて行くことにした。

始めのうちは 「痛いのはヤダ!」と行くのを渋っていたのだが 
整体師さんのホームページを見せながら 説得をして 整体を受けに連れ出すことになった。
(整体師さん=ブログ友buena plantaさんのおつれあいさま)

五十肩(76歳のばあさんでも 五十・・・)で まっすぐ上に上げられなかった左腕が
整体師さんの手にかかると あれよあれよと まるでビフォー&アフターの それ。
肩周辺にもマッサージを施したけれど お腹周辺の深層筋へのアプローチが主だったように思う。
ボキボキ骨を鳴らす整体と違い 施術そのものはソフトで 整体師さんの説明も明瞭で爽やか!
母の身体の歪みについて 説明をしてくださっているのだが それを訊いていて
どうやら自分自身にも当てはまるような気がして 他人事ではなかったなぁ


整体師さんに 「年齢の割に 筋肉が付いていますねぇ」と 云っていただき
母としては 日頃の努力を認められた気分だったらしい。
身体が軽くなり 痛みを感じることなく ブンブン腕を回している母は
施術を終えた整体師さんから 「くれぐれも 無理をしないよう ほどほどに」 と 
注意を受けていたにもかかわらず・・・・・・
この後も雑踏の中を ついていくコチラがグッタリするほど スイスイと泳ぎ回っていたし
帰宅後には・・・・・・こんな↓器具まで出してきて 「あぁ 軽いわねぇ」って


     



翌朝には・・・・・ 
「また腕が上がりにくくなったんだけど 昨日 ちょっと動きすぎたかなぁ」だって。
ちょっとどころじゃなかったと思うよ。
人の話をちゃんと訊きなさいよね まったく 自己中なんだからぁ

++++++++

今回の帰省は 自己中ばばあのご機嫌伺いだけでなく 
居候させて貰っている娘の 陣中見舞いも兼ねていた。 
この春 障がい者施設に就職し 慣れない仕事や人間関係に四苦八苦しているだろうと
娘の顔を見て エールを贈りたかったのだ。

JRの某駅で 障がい者施設が集まってバザーを開いている中に 
娘の勤務先の施設も出店していると訊いたので 整体の帰りに寄ってみた。


     


縫製も丁寧で綺麗に仕上げてあり 材料の布地のセンスもなかなかだったので
ティッシュ箱カバーと文庫本カバー それからおはなし会用にキャンドルを買い込んできた♪

++++++++

記録的な豪雨に見舞われた地域のみなさま ご無事でしょうか? お見舞い申し上げます。
当地でも 昼過ぎから断続的に降り始め 
今(夕方6時前)ではバケツをひっくり返したような豪雨になっています。

常備難菜

2011-07-25 | 厨しごと
台風6号が通過してから 涼しく凌ぎやすい日が続くのはありがたいが このまま涼しいわけがない。
否 涼しい夏がイイとは限らないし 夏らしく暑くなければ困る業種も多々あるだろう。

しかし 猛暑が続くと食欲が失せ 食べなければ体力が落ち 元気に夏を乗り切れない。


そこで 夏になると登場する常備菜がコレ→
                                                 

          * 肉みそ *

   ① ニンニク ショウガ 長ネギのみじん切りを炒めて香りを出す
   ② 挽肉を加え パラパラになるまで炒める
   ③ 水に戻した干しシイタケ(我が家の春子さん)のみじん切りを加えて更に炒める
   ④ 酒 シイタケの戻し汁 味噌で 味付けをしたら 少し粘りが出るまで炒め煮して出来上がり 

焼きナスにかけてOK♪ 冷や奴にトッピングしてOK♪ ごはんにのせてOK♪ 麺類と絡めてOK♪
食欲のないときでも コレがあれば 美味しく食が進むこと間違いなし!
コレをつまみにビールも旨い♪
 
あんまり美味しくて あっという間になくなっちゃうから 常備菜ならぬ常備難なのである
体重計に乗るのが怖い当方としては 常備難くらいの方が ちょうど良いのかもしれないな

背を見て育つ

2011-07-25 | ひとりごと
息子夫婦が じっさま(風になったひと)の一周忌に参列できなかったからと
お盆(東京は新暦で行う)に お線香をあげに来てくれたと 実家の母から電話があった。

息子の運転で 出かけて行ったと訊いて 「よく行けたじゃん!」と驚いたのだが
母に云わせれば 息子は学生時代に散々首都高を中型バイクで走り回っていたから慣れてるのだそう。
知らぬは 親ばかり也 ジジババに心配かけ通しだったんだろうなぁ・・・・・反省&感謝!

一番大変な 浪人時代から大学卒業までの5年間を 世話してきたばあさまとしては 
新婚生活が順調にいっているのか 心配でならないらしく 若夫婦に根掘り葉掘り訊いたようだ。
ばあさま相手では 若いふたりも話しやすかったのか 観念したのか 随分いろいろ話したらしい。

そんな二人から訊きだした話を かいつまんで伝えてくれたのだが
中でも 母が感心していたのは 孫息子が普通に 当たり前に 家事をこなしていることだと云う。

今息子たちが住んでいるアパートから 息子の職場の方が近いため 
朝の片付け等は 息子が済ませてから出勤するのだと云う。
家事は どちらの分担と決めずに 出来る方が出来ることをやっているだけらしい。
エライ! 出来ることならつれあいに押しつけたいと考えているアタシとは大違い!

ジジババ家に居候していた頃は 過干渉でマメなじっさまに反抗して
家の手伝いはおろか 散らかし放題だったので ばあさまとしては???な状況だったので
孫息子に 大丈夫なの? 出来るの? と訊いたところ 孫息子から返ってきた言葉は・・・・
うちのお父さんも 毎日 普通に何でもやっていたのを見てきたから ですって!
あははは・・・・何でもかんでも つれあいにおしつけてきたかもねぇ

それを訊いて 子育ての結果が凝縮されているようで ナンカ とーっても嬉しいんだなぁ♪
・・・ってことは 娘は 家事を厭わないパートナーを見つけるのかなぁ?
隣で 「ずーと 見つけなくてもイイよぉ」って つぶやいているヤツが若干一名。

子ども達が 見てきた背中の持ち主を 教育した(?)のは自分だけど
自分が見て育った背中は マメな背中と大雑把な背中だった。
マメ背と大雑把背・・・・・どこかにもいるような・・・・ココってか
さて そろそろ 大雑把背のご機嫌伺いに行って来ようかなぁ。

涼風をお届け!

2011-07-23 | ひとりごと
本日は 暑さが最も厳しい頃とされる二十四節気の大暑。 
朝から カッキーンッ!と晴れた空には ギンギラ太陽。
下界は さぞや猛暑酷暑かと・・・・・・・お見舞い申し上げます。


   
                                 森番 * 撮影       

台風6号の置き土産で 瀬音ゆかしき・・・なんて程度ではありませぬが
マイナスイオンをたっぷり浴びて 涼んでくださいませ。

ほらほら・・・・・ゴーゴーッと流れる渓流の音がきこえてくるようでしょ?
えっ??? きこえない??? そりゃ アナタ 修行が足りないわねぇ!