goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

やっぱりなかった

2020年03月03日 | Weblog
今日はお昼からのんびりだったので近くのスーパーへ 
普段、日曜日に食料品はまとめ買いするので他の売り場へ行くこともほとんどない。
夫婦2人で住んでいるとそんなにいるものもないし、基本日用品は旦那さんが
実家の分と一緒にまとめて買いに行ってくれているので私が売り場へ行くことがない。
(何とも不思議な家庭です)
教室のウェットティッシュが少なくなっていたので野次馬根性で見に行ったのですが
本当に紙製品何もない!! 
凄いですねぇ・・・。
コーナンにもイズミヤにもない。ローソンにもない。HAYASHIにもない。
最後に行ったファミマに詰め替え用のウェットティッシュ見つけた!
でも、ファミマにもマスク・ティッシュなどは全くなかったです 
凄いですねぇ~~~、体感しました。
本当に困っている人には本当に大変な状況ですねぇ・・・。
(ありがたいことに我が家はティッシュもトイレットペーパーもあるので、今の所
困っていないのでいいですが・・・)

昨日、ダンスを一緒にしているMさんが「コストコは購入の個数制限はあるけど
なくなってもすぐ裏から出てくるから、困ったらコストコやで」と言ってました。
確かにネットでも「あります」アピールしてますもんね。

それと、製紙会社も「在庫あります」の画像上げてましたねぇ。
本当にネットに踊らされずに、落ち着いて購入して下さいね 




さてさて、先日からいつ上げようかと思っていた写真&動画!!
毎日の朝の通勤・・・まる子さん、線路際の市営住宅の前のU字のガードレールに
沿って歩く・・・と言うか、本当は旦那の向こうにある柵に沿って歩きたいけど
私が「汚れる!」と言って引っ張っているのでこんな感じになるのですが・・・。



自転車で妨害してもらっています。じゃないと私の腕が抜けそうになります 



時々自転車のチェーンで汚れることもあります。 



自転車を止めてしまうこともあります 



これが毎朝です・・・朝から疲れるわぁ~~!!って言いたくなりますがきっとまる子は
じゃあ、紐を長く持って私を自由にしてくれればいいやん!
と思っているでしょうねぇ・・・そうはいかないよぉ 




教室はのんびり・・・のんびり・・・・閑古鳥が鳴いております・・・ 
が、生徒さんが「先生の所いつも忙しいよね、次いつ来ようかなぁ・・・」と。
私「めっちゃ暇ですよ、いつ来てもらっても大体大丈夫です」
生徒さん「え、そんなに暇なん?なんで??それやったら来週来るわ」
と・・・ありがとうございます!!それ位暇です。ご予約お待ちしております 
今の所、私も喘息を持っているので肺炎にかかればわかりやすいと思いますが
今のところ大丈夫です。
あ、ハルカスの中の会社の人が感染したとか・・・近づいてきてますねぇ・・・ 



と憂いていても仕方ないので、明日も頑張ります 
では、また明日 





コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 教室も自粛ムード | トップ | 美味しいものいっぱい! »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ラル父)
2020-03-03 21:52:04
大阪は紙はもう無いのですか?
こちらは有るのだろうか?気にもしてないので見た事ない。
既に無いのかも?

こちらにはコストコが無い!!!問題ですな(汗)。
まる子はスラロームしたいんじゃないのん?
しかし、疲れそうなお散歩ですね(笑)。
返信する
Unknown (げん 母)
2020-03-03 22:20:38
一人一個と言われると「買わなくちゃ」と思うのよね。
トイレットペーパーは大丈夫として、マスクは何処へいってしまったのかしら…
返信する
ラル父さんへ (管理人 サガタ)
2020-03-04 18:14:06
私も実感してなかったのですが、確かに全然棚になかったです。
きっとそちらもないと思いますよぉ~。

コストコ、車で40分ほどで行けますが、会員じゃないと買えないんです。
我が家は会員じゃないから買えない(笑)

毎日、朝・夕方・夜、こんな感じで「もぉ~~!」って言いながら散歩してます。
返信する
げん母さんへ (管理人 サガタ)
2020-03-04 18:15:31
そういうもんなんや・・・。
(私はあまのじゃくやからあまり思わない方なので)
本当、マスクもどこに行ったのやら??
病院とかで足りないって、国がかなり持ってるらしいけど、それを早く医療機関に渡しなさい!って言いたいです。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事