goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

献血

2021年04月09日 | Weblog
高校の時、学校に献血車が来ました。注射も苦手でない私は献血をしました。
それから社会人になっても年に1~2回はしてたかなぁ?
阪神大震災以降、なかなか機会がなく献血をしていません。
数年前に堺市役所の前に献血車が来ていたのでしようかと思ったのですが、
係の方が「400mlしかしてないので」と。それでもした方がよかったのかな?

Twitterでフォローしている方が23歳の男性ですが白血病で毎日生きるために
輸血を必要としています。
きっとこの方だけでなく、日本中にそういう方がいるんだと思います。
(池江璃花子さんもそうですもんねぇ・・・)
その方のブログ
祈りの献血、命の輸血
今日もかなり厳しい状況のようです。それでも頑張って生きています。
本当に「誰かの命を救ってみたい」と思われる方、この時期、特に献血を
する人が減っているようです。よろしくお願いいたします。






そしてこちらも気になるニュース。
コロナでペットに癒やし…数日で飼育放棄 保護施設「責任持って」
この間の六甲山の遺棄事件もあり・・・人間って自分勝手ですよねぇ。
私が食べれなくてもまる子だけには・・・やらんなぁ~ 
それは冗談で、まる子はわが子のようなものなので何があっても守ります。
犬(猫やペット)=物
と思ってる人がこう言うことできるんでしょうね・・・。
と思ったら・・・
二階堂ふみ 動物好きの素顔 7匹と同居し保護犬の世話も
こういう人もいる。救われます。私にはまねは出来ないけど、生徒さんでも犬や猫の
保護をされている人もいて、すごいなぁ・・・と思います。
保護迄できなくても、一度飼った命は最後まで面倒見てあげてください 
(二階堂ふみさん、今までは好きでも嫌いでもなかったけど、応援したくなりました!←単純 






今日現在は大阪コロナ重症センターは(14人/16床)になったようですね。
日々病床数は増えているようで少し安心。
旦那の弟君の彼女が医療従事者なのですが
「コロナ感染者が増えるのはいい。けど重傷者が増えると交通事故や
普通の病気(心筋梗塞や脳梗塞、癌など)の人が入院や治療を受けれなくなり、
本当なら生きれるはずの人が亡くなるようになってくる。
コロナの重症患者1人につき3人の医療従事者が必要だからね」

と言ってたらしいです。本当に医療従事者の方には頭が下がります。
自分のために、人のために、かからないように十分気をつけましょう 






今日は金曜日・・・一瞬「火曜日か?」と思った・・・この頃曜日の認知がヤバい!
認知症テストに行ってこようかなぁ・・・ 


ペロ~ン!何でもいいから美味しいものちょうだぁ~い!! 

さあ、あと1日、気合い入れて頑張ります 
今日も冷えますので暖かくしてくださいね~~!
では、また明日 





  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする