goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

南京町と言えば・・・

2018年03月31日 | Weblog
昨日の神戸出張・・・・色々ありまして、久々にどやされ、こちらもキレかけ・・・。
でも、結婚して旦那と一緒にいるようになって聞き流すという技を覚え 
旦那の言うことを聞き流してるのではなく、うちの旦那さんは尊敬に値すべく絶対腹を立てない、
怒らない(陰では毒吐いてますが・・・)。
これは見習わねばと、今は昔ほどキレなくなりました 

教室の生徒さんならお互いに納得いくまで話が出来るのですが、基本出張のお仕事は
他の会社からの依頼で伺う仕事で、今回も今までに2回伺って2回とも何の問題もなく進んだ
のですが、最後にお偉いさん相手だったのですが「こんな使いにくいソフト、どないかせー!」
と怒り出し、「客が言うてるのを対応するのが仕事ちゃうのか!!」と。
う~~~ん・・・私はそのソフトの人間ではなく、ソフトの使い方の指導で来てるだけなんです
けど・・・それをお伝えしても理解してもらえず・・・。
その会社の方も申し訳なさそうに下向いてるし・・・。
私も自分の直接の仕事ではないのであまり変なことを言っても駄目だし何も言わずにこらえて
こらえて・・・とりあえず、使い方を説明し、メモも残して・・・・「帰れ」と言われたので
帰ってきました 
依頼してくれた会社には全部説明して、納得してくれたのでよかったです。

そんなこんなで、ちょっとムカつきながら、でも対応しきれなかった自分の不甲斐なさを
感じながらこれは美味しいものでも買って帰ろう!と南京町へ。


豚まんの老祥記へ。
「いつもより行列少ないですよぉ」と・・・確かに結構長いけど、いつもよりはマシかも。
(お店の前は通りなのでガードマンのオジさんが誘導してくれます)


豚まん購入!


南京町はすごい人だし、まるちゃんも気になるからそのまま帰ってきました。
日本人は春休みの高校生、大学生があとは外国の方が多かったです。
さすが神戸・・・。


あ~~、ここに愚痴ったらちょっとすっきりした  すみませんねぇ!




さあ、今日で3月も終了!明日から4月ですねぇ~~~早い!!
4月はのんびりモードなのでご予約お待ちしております。

皆さんも楽しい週末をお過ごしくださいね。
では、また来週 


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする