日光から帰ってみると、シエまる&げんちゃんは少々不服そう 
シエまるに関してはいつも誰かいる生活をしているので、長い時間のお留守番なんて
考えられないですよね
たまにはいいでしょ
ちょっと休憩して、シエまるをお散歩させて、またまたお出かけ。
お土産とちょっと早い晩御飯を食べに宇都宮駅まで
多分、当分来れないだろうから・・・と

みんみんの餃子に。(これは2人前)
前に食べた店と違ったのですが、ここのは美味しい!!
同じ店でも店舗によって味が違うようです
みんみんは宇都宮駅の商業施設の中の方が美味しいです!!
ちょっと仮眠してから出る?という案もあったのですが、旦那が「大丈夫!」と
言うので出発することに。

げんちゃん、お邪魔しました!!また遊びに来るね~~!!
げんちゃんならバッグに入りそうだから大阪に一緒に遊びにおいでね~~~!!
夜8時出発
私も前の晩、ちゃんと寝たので目がさえてる・・・ってか、いつも寝るのが
2時頃なのでまだまだ大丈夫な時間帯。
晩御飯も食べてるので、休憩少な目で帰りましょう!!
行きとは違い東北道も圏央道も渋滞なく、スムーズ!!
不思議なことに反対方面では結構事故もあったのですが、帰る道は全然大丈夫!!
(なので、反対方面は結構渋滞もありました)
2度ほど休憩して、1ヵ所にはドッグランもあり、電気も明るかったので深夜の
ドッグラン。ワンコもおらず、シエまるにとっては最高の休憩でした
近畿道に乗ったあたりから私に睡魔が
コクッとした時に自分より旦那が大丈夫か??と「大丈夫??」と声をかけ。
それがうるさかったのか??旦那は最後まで運転しました
自宅到着4時、行きは15時間かかりましたが、帰りは休憩込みで8時間。
ご苦労様でした~~~
この日はちょうど7時前に男子リレーの決勝だったので、頑張って起きていようと・・・
無理でした
そして、この日1日、2人と2匹はほとんど寝たまんまの1日でした
結構大変だったけど、この行程だったら何とかまだ大丈夫か??と言う感じで。
旦那とまた行きたいねぇ~~~!と。
秋田のラル父さんとお友達からいただいたお土産・・・

この中で「どんぶり」ってのがなんだこれ??と思っていたら「とんぶり」って言うんですね
木の実のようなのですが、食べてみると確かに木の実の感じが。食べたことのない食感&
味でした。ほのかに甘みがあって・・・不思議な食べ物でした。
ジュンサイはこちらでは上等な食べ物ですよねぇ・・・。美味しくいただきました!

教室で小腹がすいた時に「なまはげせんべい」をいただいてます。ちょうどいい大きさで美味しい!
何より気になってるのは「なまはげのはな○そ」
「なまはげせんべい」を食べ終わったら次はこれだ!と思ってます。(実際美味しそう!)
他にもシエまるのためにたくさんのおやつをいただきました。
沢山のお土産ありがとうございました!!
車を買い替えて正解!すごく楽ちんなどライブでした。
オートドライブにしておいたら、前の車が近づいたら自動的に速度を落として、前の車に合わせて走って
くれるらしいのですが、基本、車を信じていない私・・・前の車が近づくと「ブレーキー!」と叫ぶので
その機能を使うことなく
知り合いのいつもお願いしている車屋さんにも「あの機能便利やろ」と言われた旦那・・・。
「嫁がうるさくて使えませんでした」と・・・
本当に大丈夫なのか、車屋さんと旦那で試してから私の時に使ってください
でも、指示器を出さずにラインをまたごうとすると ピピ~~!! となるので
眠気覚ましにもなるし。
何より燃費が・・・この2日間の燃費・・・なんと・・・
22~3!!
信じられない・・・ありがたいです・・・。
普段で15位なのですごい伸びようです、それも1日目はあの渋滞でも・・・。
ありがとうスティングレー君!!
色んなところで雷雨がすごいようですが、堺は雨も降らず・・・蒸し暑いですねぇ・・・。
今日の最低気温は28度だったとか・・・石垣島か??
なんとも変な感じです。
さあ、明日も頑張りましょう
では、また明日

シエまるに関してはいつも誰かいる生活をしているので、長い時間のお留守番なんて
考えられないですよね

たまにはいいでしょ

ちょっと休憩して、シエまるをお散歩させて、またまたお出かけ。
お土産とちょっと早い晩御飯を食べに宇都宮駅まで

多分、当分来れないだろうから・・・と

みんみんの餃子に。(これは2人前)
前に食べた店と違ったのですが、ここのは美味しい!!
同じ店でも店舗によって味が違うようです

みんみんは宇都宮駅の商業施設の中の方が美味しいです!!
ちょっと仮眠してから出る?という案もあったのですが、旦那が「大丈夫!」と
言うので出発することに。

げんちゃん、お邪魔しました!!また遊びに来るね~~!!
げんちゃんならバッグに入りそうだから大阪に一緒に遊びにおいでね~~~!!
夜8時出発

私も前の晩、ちゃんと寝たので目がさえてる・・・ってか、いつも寝るのが
2時頃なのでまだまだ大丈夫な時間帯。
晩御飯も食べてるので、休憩少な目で帰りましょう!!
行きとは違い東北道も圏央道も渋滞なく、スムーズ!!
不思議なことに反対方面では結構事故もあったのですが、帰る道は全然大丈夫!!
(なので、反対方面は結構渋滞もありました)
2度ほど休憩して、1ヵ所にはドッグランもあり、電気も明るかったので深夜の
ドッグラン。ワンコもおらず、シエまるにとっては最高の休憩でした

近畿道に乗ったあたりから私に睡魔が

コクッとした時に自分より旦那が大丈夫か??と「大丈夫??」と声をかけ。
それがうるさかったのか??旦那は最後まで運転しました

自宅到着4時、行きは15時間かかりましたが、帰りは休憩込みで8時間。
ご苦労様でした~~~

この日はちょうど7時前に男子リレーの決勝だったので、頑張って起きていようと・・・
無理でした

そして、この日1日、2人と2匹はほとんど寝たまんまの1日でした

結構大変だったけど、この行程だったら何とかまだ大丈夫か??と言う感じで。
旦那とまた行きたいねぇ~~~!と。
秋田のラル父さんとお友達からいただいたお土産・・・

この中で「どんぶり」ってのがなんだこれ??と思っていたら「とんぶり」って言うんですね

木の実のようなのですが、食べてみると確かに木の実の感じが。食べたことのない食感&
味でした。ほのかに甘みがあって・・・不思議な食べ物でした。
ジュンサイはこちらでは上等な食べ物ですよねぇ・・・。美味しくいただきました!

教室で小腹がすいた時に「なまはげせんべい」をいただいてます。ちょうどいい大きさで美味しい!
何より気になってるのは「なまはげのはな○そ」

「なまはげせんべい」を食べ終わったら次はこれだ!と思ってます。(実際美味しそう!)
他にもシエまるのためにたくさんのおやつをいただきました。
沢山のお土産ありがとうございました!!
車を買い替えて正解!すごく楽ちんなどライブでした。
オートドライブにしておいたら、前の車が近づいたら自動的に速度を落として、前の車に合わせて走って
くれるらしいのですが、基本、車を信じていない私・・・前の車が近づくと「ブレーキー!」と叫ぶので
その機能を使うことなく

知り合いのいつもお願いしている車屋さんにも「あの機能便利やろ」と言われた旦那・・・。
「嫁がうるさくて使えませんでした」と・・・

本当に大丈夫なのか、車屋さんと旦那で試してから私の時に使ってください

でも、指示器を出さずにラインをまたごうとすると ピピ~~!! となるので
眠気覚ましにもなるし。
何より燃費が・・・この2日間の燃費・・・なんと・・・
22~3!!
信じられない・・・ありがたいです・・・。
普段で15位なのですごい伸びようです、それも1日目はあの渋滞でも・・・。
ありがとうスティングレー君!!
色んなところで雷雨がすごいようですが、堺は雨も降らず・・・蒸し暑いですねぇ・・・。
今日の最低気温は28度だったとか・・・石垣島か??
なんとも変な感じです。
さあ、明日も頑張りましょう

では、また明日
