goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

今の若い人・・・

2008年06月26日 | Weblog
秋葉原の事件や大阪駅での事件なんかを見ると、20~30代の人がどんどん壊れて

いっているようで情けなくなる。

けど、最近、教室に来ている20~30代の生徒さんを見ているとたくましく思う。

今日も30代の男性が、独立をしようかと思っていると言っていた。

手に職があること自体すばらしいことだし、1つの場所で勤め上げれないと言う

現実を考えると独立もいいのでは?と思う。

大手企業に勤めていても自宅待機があったりするらしい。

中小・零細企業になると会社の存続すら危うい。

独立をして楽になるわけではないけど、最終的には自分の頑張りで、どっちにも

転ぶ。

その生徒さんには「是非是非独立してください!」と言った。











もう1人の20代の男性は、会社務めを経て、お父様の会社に入られた。

お父様の今までの仕事の流れも大事にしつつ、会社をよくするために色々と

勉強している。今はホームページを作成している。

ホームページも最初はお父様は必要ないとおっしゃっていたそうですが

今の時代最低限必要だ!と説得して作成に入った。

この子は大学時代から見ているが、どんどんたくましくなってきている。

これからもお父様の片腕になって頑張ってほしいです!! 













今日のラル君・・・



う~~~ん・・・いつもどおりになっております・・・。

手はちょっと痛そうですが・・・。












何でか、今日が金曜に思えて仕方ない・・・ 

まだ木曜日でしたね。明日・明後日頑張ります!! 

では、また明日 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする