goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

昨日の行き先と夢の話・・・

2014年10月25日 | 音楽
昨日は夕方からお休みをいただいて出かけさせていただきました。
どこに行ってきたか・・・と言うと・・・
気になります??なりませんよねぇ・・・
じゃあ、やめときましょか・・・ってのは冗談で・・・・





































はい、エグザイルトライブのコンサートに行ってきました 

まあ、よく手に入りにくいチケットをどうやって買っているの?といつも聞かれますが
自分の用途にあった劇場やプロモーターのメールマガジンに登録しておくと
結構美味しい情報が流れてきます。
エグザイルトライブのコンサートは以前からメルマガに書いていたのですが、
値段が高いので見送っていたのですが、9月のライブに行った生徒さんのお話を聞いて
ちょっと興味がわき、ちょっと行ってみるか??って感じで購入。

で、ちょっと早めに到着してグッズを買わないと・・・凄い行列 
でも、やはり慣れてますねぇ・・・EXILEさん、すぐに順番回ってきました。
(TUBEは本当にすごく時間がかかるんですよねぇ・・・)
で、フラッグとお気に入り健二郎君プロデュースの手袋を購入!!

フラッグ、オレンジか黄色が欲しいと思っていたのに青だった・・・
でも、これが実は・・・。

で、京セラドーム内に入ると一番上の席なので階段をひたすら上がる・・・。
座席は1塁側の内野指定と内野自由のちょうど境目の内野指定側の下段の一番上の端。
ここがまた隣が扉だったので広々、荷物も置けるしラッキー 
私の隣は若い子だったけど、前は私世代、コンサートはじまる前にお弁当広げてましたから。

フラッグを出そうかどうしようか・・・悩みつつ、様子を見ることに。
私の隣の女の子たちは持ってなさそう・・・私の前も・・・。

コンサートが始まると、オレンジ=EXILE、緑=二代目、青=三代目、黄=GENERATIONS、
ピンク=E-girlsと言うことがわかり・・・青のフラッグ~~~!!
で、みんながフラッグ振ってる~~!!ってことで私も慌てて出して振る振る!!

どちらかと言うとあまりセンターの舞台でいることよりもセンターを取り巻く2重の輪に
なっていて、1つ目の輪は通路でそこは使いまくってそこそこ見える~~!!
2つ目(外側)の輪はフロートみたいなのに乗って回ってくれるのでよりよく見える!
と言いつつも上の方なので双眼鏡を使いながら見ておりました。
(肉眼でも誰かは認識できますが、よりよく見る為に(笑))
ビジョンはちょうど目の前の高さだったので見やすかったです。

それにしても三代目の人気にはびっくり 

4時間のコンサート、すごく楽しませていただきました。
ず~~~っと旗ふっていたので腕が痛いです 

何より健二郎君はかっこよかったです。

帰ってずっとその話をしてたら旦那は「よかったよかった」と言っておりました。
今度は一緒に行きますか?と言ったら「今回みたいなのやったらE-girls見に行きたい」
と言っておりました。
次は三代目単独のコンサートに行きたいなぁ・・・。

そんなこんなでパワーをもらって帰って来ましたよぉ 









で、夢の話・・・。
火曜日の夜中に見た夢・・・。
テレビで阪神高速松原線が爆発するかもと言うニュース。それを見た後に用事で松原線の
下を車で走ることに。
で、何かの用事で車を止めて外を見ると大きな雲がモクモクと・・・。
不思議で車の外に出てその雲を見に行くと何と雲じゃなくて高速道路がずっと先から
順番に爆発してその煙だったんです!!
え~~~!!と思って高速の下にいたら危ない!!と思って少し走ったらすぐ横で爆発して
爆風がすごくて・・・目が覚めました。
何だったんだ??
まだ暗い時間だったので本当怖かったです。

と思ったら水曜日の夜中、どんな夢だったのかわからないけど大笑いする夢。
あまりにも面白すぎて大笑いして・・・そのまま目が覚めてその時点で笑ってました。
時々あるんですよねぇ・・・笑いながら目が覚めるって・・・。

でも、どっちもネットで調べると精神的に疲れている夢らしいです・・・ 
それにしても2日連続で変な夢で面白いような・・・不気味なような・・・。








さあ、今週も終了しました。
来週もまだ空き時間がありますのでよかったら予約入れて下さいね。
来月か再来月から春まではバタバタしてくる予定なので、今はゆっくりしておこうかなぁ・・・。
と言うことで週末は天気もよさそうなので楽しくお過ごしくださいね。
では、また来週 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの大晦日・・・

2014年09月25日 | 音楽
23日は3年ぶりにTUBEのコンサートに行ってきました。
2010年と2011年のコンサートで直接ではないけど、ファンの振る舞いに
嫌気がさして、この2年間コンサートに行っていませんでした。
でも、なんか・・・やっぱり・・・行かないと夏が終わらないって感じで。
久々に行ってきました。

今回は、TUBE自体も開演時間ピッタリに始まり(以前は30分位遅れるのが
当たり前だったし)、ほぼ出ずっぱりの3時間!
やっぱり来てよかったよぉ!! 
って感じでした。
みんな大人になったのね・・・。
周りの年齢層の高さにもびっくり (自分のことを棚に上げて)

でも、私が最後に行った年以降新しい曲が出ていないらしく、懐かしーナンバー
ばかりで・・・それがまた嬉しい!! 

来年はデビュー30周年、再度ファンクラブに入り直そうかしら・・・と思いつつ
(旦那はいい返事してくれませんでしたが)
来年の甲子園は絶対行くぞぉ!!って心に決めました 


で、今回・・・この方が30周年プロジェクト関西大使に!!
飛び入りでステージにも立たれていました・・・。

この方です

この方です

片岡愛之助さんです!!客席にいたのはびっくりでした。

今回のコンサートでは3塁側スタンド6列目でしたが、前ちゃんも愛之助さんも
近くで肉眼で見ることができラッキーでした 

ファンもメンバーもみんな年取ってきてるけど、一緒に過ごせるっていいですねぇ。
この日は踊りすぎたので次の日筋肉痛?と思ったけど大丈夫でした。
運動も時々頑張ってしているし・・・アンチエイジングも頑張らねば 





これは昨日のひまわり・・・

TUBEの曲にもひまわりって言葉がたくさん出てくるんだなぁ・・・

今日のひまわりも撮ったけど・・・また明日に。





今日は叔母のご飯ですので明日をお楽しみに!!
今日は雨は降らなかったけどムシムシして暑かったですねぇ・・・ 
明日はいい日になりますように・・・。
では、また明日 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

答えは・・・

2014年04月21日 | 音楽
さて、昨日はコンサートに行ってきました。
その前に腹ごしらえ・・・私は何度か行きましたが、旦那は電車に乗ることがないので
あべのハルカスで昼食を食べることに。
どこにしようか考えていて・・・あまり並んでないところにしようと・・・
ということで
千里しゃぶちん
一人鍋のお店で、生徒さんにもリーズナブルで美味しい・・・と聞いていたので入って見ました。
旦那はミックス定食、私は牛ロース定食。ミックステー食の方がボリュームもあってお得かな?
ご飯もおかわりOKです。
鍋ももちろん美味しかったですが、最期のラーメンが絶品!!
また食べに来たいなぁ・・・と思いました。
でも、カウンター席しかないのでゆっくりはできないですけどね。



そしてお腹もいっぱいになったので出発 




向うは京セラドーム。私たち年代の女の人が多いのなんの・・・。
旦那曰く「どこからこんだけわいてきたんや」 
確かに・・・ 



で、引っ張りましたが・・・

福山君のコンサートでした。
チケット取りにくいと聞いているのですが、今回も当り。
前回も今回も結構見やすい席だったので・・・チケット運ある??
4時からはFMの放送もドーム内でON AIRあり。最初から最後まで聞けました。
放送終了後すぐにコンサートもはじまり。
3時間ちょっと、ほとんど休憩もなく、タフだなぁ・・・と思いました。
曲はおとなし目の曲が多かったのですが、メッセージ性の高いものが多くて私は好きでした。
今回のアルバムの「ミスキャスト」「とりビー!」「昭和やったね」はおすすめです。


いつもファンではないけど・・・と言いつつ、気になるますねぇ・・・福山君。
今回は3年ぶりのコンサートだったらしいですが、次回も見に行けるかなぁ・・・。


何より福山君のコンサートに行って思ったのはマナーがいい・・・だからまた行きたいなぁ・・・
って思います。もちろん、コンサート自体もすごくよかったからが一番ですが。




私より年上の福山君のあのタフさを見て私も頑張ろう!と思いました 
今週もはじまりましたが頑張りますよぉ。
GW前でバタバタしそうですが・・・。
ではでは、また明日 




コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベスト買おうかなぁ・・・

2014年01月08日 | 音楽
またまた、永遠の0の話は明日に・・・明日は必ず・・・。



昨日の夜、家に帰ろうかなぁ・・・と準備をしていると、うちの父親が
「たかじん死んだらしいで」と。
う~~~ん・・・術後、よくなかったって言ってたからなぁ・・・とか思いつつ。
話も面白いし、的を得たことを言ってくれるし、歌声は素敵やし・・・
「委員会」でもたかじんがおらんようになってから、発言に責任を持ってくれる
人がおらんようになったからなのか・・・みんな、たわいのない話しかしない。
面白くなくなった・・・大阪ローカルの強みで好きなこと言うて、あほな私でも
わかりやすくて面白かったのに。

20歳くらいの時、ベストを買っていつも聞いてたなぁ・・・あのCDどこ行ったん
やろ?と思って探したけど見つかりません 
なのでベスト買おうかなぁ・・・レンタルしようかなぁ・・・。
ゆめいらんかね・大阪恋物語・東京・・・
他にも色々いい曲あるけど。
でも、関西の人以外はわからないですよね 

大阪人にとってはほんまに身内でもないのにすごく悲しくなる人ですね。





で、ネットで見つけたのですが、
「たかじ↑ん」「た↑かじん」イントネーションで議論も
この中で
「関西では「たかじ↑ん」と、「じ」にアクセントを置いた独特のイントネーションで
発音するため、ニュースの「た↑かじん」という発音に違和感を覚えたというコメントも
見られました(関西出身の同僚によると、英語の「magazine」と同じイントネーションで
発音するのがもっとも近いとのこと)。」

確かに!「magazine」「たかじん」そうやそうや。
昨日からテレビで見ていても「た↑かじん」って聞いていると・・・
「なんか気持ち悪い」って思ってしまった。

毎日放送ラジオでも追悼番組もあり、生徒さんも「たかじん死んだね」と。
好き嫌いはわかれるかも知れないけど・・・。
何よりもご冥福をお祈りいたします。



さあ、明日こそは「永遠の0」ネタで・・・。
大阪は結構な雨が降ってますねぇ 
寒くなるとか、お体ご自愛くださいね!
ではでは、また明日 





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奇跡のTUBEコンサート

2011年09月20日 | 音楽
土曜日は早めに終わらせていただいて甲子園でのTUBEコンサート行ってきました!!
車で行っていたのですが、17:30頃、甲子園付近。
バケツをひっくり返したような大雨 
これはまずいなぁ・・・・と思いつつ。
でも、私たちの運にかけよう!!
駐車場に車を止めて、甲子園へ・・・駐車場を出た頃から小降りに。
甲子園に近づくにつれ雨が・・・・や・ん・だ・・・??
2号門についた時点では完全に雨上がってます!! 
数年前にファンクラブ失効してしまっているので一般でチケットを買っているので
今回も1塁側スタンド後の方・・・。
でもね、涼しくていいんです。
ビジョンでステージ上もよく見えるし。
15分遅れで始まり、2時間40分ほど、楽しませていただきました。
今年もTUBEファンの大晦日は終了。


途中、ファン同士の喧嘩があって警察沙汰になったとか・・・。 
なんでそうなるんでしょうねぇ??
まあ、一番悪いのは甲子園、野球ならいいけどコンサートでアルコールは売ったら
あかんやろ。昨年も酔っ払ったお姉さんと警備の人がもめてたもんなぁ・・・。
来年からはアルコール売らんとって欲しいなぁ・・・ 
野外コンサートには不要でしょ。
終わってから楽しんでください。



で、今回のサプライズゲスト。

川藤氏、六甲おろし熱唱 TUBE甲子園

むっちゃよかったです。




さあ、ちょっと秋を感じております・・・TUBE終わったからね・・・。
って言っていたら台風が来ていますね。
明日はバッチリ入りそうな・・・もし危険を感じたらお電話くださいね。
無理して事故でもおこしたらえらいことですから。



と言う事で今週も始まりました!! 
今週はかなり短いですが・・・。
では、また明日 





コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする