goo blog サービス終了のお知らせ 

サガタ先生の日記

この日記はパソコン教室パイプラインとサガタ印刷共用です・・・ご了承ください。

選挙と土用の丑

2025年07月22日 | Weblog
20日の日曜日は参議院選挙の日でしたね。


我が家もちゃんと投票に行きましたよ。
皆さんは思った通りの結果だったでしょうか??
投票に行って、旦那が投票しているのを待ってる間に生徒さんとお会い出来ました。
お元気そうで何よりでした、デイサービスの曜日が変わるからまた連絡するね~!と、ハイ待ってます 



その後、築港へ 




すごくいいお天気!!






暑いけど走ってくれましたよぉ~~!!
明日に続く!!




土曜日は土用の丑の日でしたね。前の日まで覚えていたのに当日忘れていて、ご飯を炊き忘れていたので
夜、一瞬家に帰ってご飯を炊いて・・・


晩御飯は生徒さんからいただいたうなぎを焼いてうな丼に 
超美味しかったです!!
Mさん、ありがとうございました 




今日は父の病院の日。
まあ、抗がん剤をする日は少し悪い(ガンが大きくなってる)状態で、2週間後の診察の時はよく(小さく)なり、
また2週間後の抗がん剤する日は・・・の繰り返しのようです。
ってことは今の抗がん剤はとりあえず効いてる感じなので続けるしかないですね。
夕方わかったのですが、旦那母もほぼ同じ時間に病院にいたらしく、よ~出会えへんかったなぁ・・・と。
(もちろん旦那も付き添ってます)




連休はのんびりされましたか??我が家はあっという間に終わった感じです。
教室はまだまだのんびりモードです。(多分、夏の間はのんびりしそうですね)
その分、他の仕事が色々入っていて・・・準備が大変!!なので、のんびりでいいか 

今週も始まりました。気合入れて頑張りましょ 
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のお盆休みは・・・

2025年07月18日 | Weblog
今年のお盆休みは 8月13日(水)~15日(金) です。
最初は10日から17日まで休もうかな・・・と思ったのですが、そうすると多分体がなまる・・・。
ので、上記の通りとなりました。12日と16日は開店休業になりそうなので・・・よかったら 




7月13日の続き・・・




レベルサンライズ、もう少し引いてとればよかった・・・。


暑かったねぇ・・・お疲れさんでした。


車の中でも溶けてました 
南港から家まで14キロなのに・・・帰るのに2時間かかりました 
普段なら30分もかからへんのに・・・すごい人でした。
13日のお話はこれで終了!!
明日は何の話しようかなぁ??





昨日はエアコンなしで寝ることも出来たのに、今日はいいお天気になると暑い!!
でも、泉北から来られた生徒さんは「お昼間、すごい雨降ったよ!!」と教えてくれました。
こっちは降らんかったと思うんやけど・・・。

さあ、明日頑張ったら連休ですね!!気合入れて頑張りましょ 
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はすごい雨でしたね

2025年07月17日 | Weblog
今日は朝からずっと雨でしたね。
自由の泉大学・・・どうする??教室まで来た時点で雨が上がりかけていたので自転車で?と
思ったのですが、雨雲レーダーでまだまだ降りそう・・・ 
助講師の先生も迎えに行きますよ・・・と連絡、旦那も送っていくよと。
お昼も出れそうになかったので買いに行くなら旦那の方がいいかな・・・と言うことで
旦那に送ってもらうことに。
車で走り出すとどんどん雨が強くなる・・・コンビニで車から入るまででも結構濡れる。
自転車断念して正解やったなぁ~~。
授業はいつもの通り脱線ばかりしながら・・・でも何とか終了。
帰り、助講師の先生が送っていくよ・・・と言ってくれたけど、彼女遠いしバスもすぐ来そうだったので
バスで帰ることに。中百舌鳥、北野田方面のバスってすごく混むんですね 
堺市駅行は空いてる~~~!!よかったぁ  帰りは雨も降ってなかったです。
さあ、こんばんはどうかな??帰る時雨が降りませんように 




7月13日の続き・・・


昨日の動画のサクラと・・・


ハート。


またまた見失っております 
まだ続くよぉ~~~。(ってか今週はこの写真しかない!)






さっき送ってきたまる子の写真・・・


門番らしいけど・・・ほんまど真ん中に寝てるなぁ 
まるちゃん、はよ帰っておいでやぁ~~ 





夜の授業が終わってTVerで男子バレーを見ていたのだけど、接戦で勝ちましたね。
日本ラウンドはやっぱり声援で頑張れるみたい 
このままメダル目指して頑張って~~~~ 




明日は教室におります。のんびりモードです。でも、来週の準備も始めないと・・・のんびりしてる間はなかった 
そうそう、そういえば今日はエアコンを入れてたら「寒!!」って思って窓を開けてエアコンなし。
久々やなぁ~~~。こんばんはエアコンなしで寝れるかな??
皆さんも今晩はゆっくり寝てくださいね~。
では、また明日 




  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンダルで自転車

2025年07月16日 | Weblog
いつもは夏でも基本スニーカーなのですが、今年はサンダル(クロックスみたいな)を履いてます。
今日は夕方から生徒さんのお家に伺うのにスニーカーを履いてきてなかったのでサンダルで。
生徒さんに「そんなサンダルで危なくない??」と・・・安全運転で大丈夫です 
今、自転車暴走族出来ないので(スピードも出ないので)大丈夫です 
お家に伺ったのはネットにつながらない・・・と。スマホはつながってるけどパソコンが・・・。
色々確認してみたけど見てみるしかないなぁ・・・と言うことで伺ったのですが、単純にWi-Fiがオフに。
「触った覚えないけど・・・」
無意識は怖い!!ってかもしかしたらお孫さんが触ったかも知れないし・・・。
一応、次同じことがあったら確認の仕方と、直し方お伝えしてきました。
久しぶりにお顔も見れたし、お話も聞けて、パソコンのメンテナンスも出来てよかったです!
また何かあればご連絡くださいね 





7月13日の続き・・・






下に保冷剤を敷き詰めてるけど日差しが暑いよね・・・旦那なんてふたしようとするから、その方が暑いやろ!!
で、傘に入れてあげました 


サクラとハートです。
まだまだ続くよん 





Xより・・・

この人は日本人より日本人の心をもっていますね。
今日、私の知り合いの方でアメリカ在住の方が日本の外国人問題が選挙の争点になっていることが問題・・・と書いていて。
それは日本人の場合は本当にマスコミの一部の言葉だけを見て判断する人が多いので警鐘を鳴らしてくれたのですが。
日本の政府が外国人に対して、犯罪をしても不起訴にしたり、日本人でも受けにくい生活保護をうけさせたり、
免許を簡単にとらせて事故を起こしたり、日本でも学校にいけない子がいるのにお金を上げてまで外国人学生をいれたり、
お金を出してまで外国人労働者を入れたり・・・そう言うことを争点にして欲しいのです。
日本人が愛国心をもったら戦争が起こるのですか?それは昔の日本の話ですよね。同じ過ちを起こさないように、
今の日本人はちゃんと学んでいます。(はず?)
他の国の人は自分の国を愛しているはずです。
私は日本以外で住む気はありません、ずっと日本でいて欲しいです。
だから今回の選挙は本当に大事だと思います。




YAHOOニュースより・・・
万博カナダ館で熱中症対策を要請 派遣スタッフの労組が記者会見
万博、色々と問題が出てきていますね。行った人はみんな言いますが、大阪で夏に万博をするならもっと暑さ対策をしておくべきだった。
本当に目の前で倒れる人が多い・・・と。スタッフまで倒れてたらどうなる?カナダ館の空調が壊れてる??それは危ない。
そして、一部の人件費の未払いが出ているとか。
それ以前に建設費の未払いもあるみたいだし・・・。
いのち輝く未来をデザインする
スローガンをかかげているんだから、命を守ってくださいね!!

奈良の小学校で男児に性的いじめ 学校が調査で「重大事態」と認定
ちゃんと性教育しましょ。していいことと悪いこと、教えないとダメです。
小学生だから、子どもだから刺激しないように・・・って、親がパソコンやスマホで見ているものを子どもが見てないとでも思ってるの?
自分の子どもはまだおぼこいから・・・ってよく聞きますが、そんなことないよ、みんな興味あるよ。
で、こんなしょうもないことをする・・・嫌なことは嫌って言いなさい!ってことも教えないと。それで仲間外れになるならそれでもいい!
そんな奴と友達にならなくていい。
って言うと「先生は強いから」って言われますが、私も子どもの時に同じように「○○しなかったら仲間外れになる」とか母親に言って
「何でも一緒に出来ると思うな」「そんなんで友達じゃなくなるんだったら友達にならんでいい!!」と言われ、大泣きしました。
でも、今ではあの時あれでよかった・・・と思います。大人になっても自分の意見が言えないとか、人の顔色を見るって人多いけど、
ある程度は必要だけど、すべては受け入れれませんからね。
子どもの頃からちゃんと教えて育てないと!!それは学校の問題だけじゃなく、親の問題の方が大きいですよ!!






明日は朝から夕方まで自由の泉大学です。夕方以降は戻っています。
天気が・・・ちょっと不安ですね・・・行き来する時だけは雨が降らんとって欲しいなぁ・・・ 
さあ、明日も頑張っていきましょ 
では、また明日 





  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新発見!!

2025年07月15日 | Weblog
今日は朝から浜寺まで出張講習。自転車の調子も悪いし、また到着したら汗だくやん・・・と思って、
そうだ!!ヘルメットの頭頂部のパッドの裏に保冷剤を入れたらどうだろう??と思ってやってみる。
すると、なんと言うことでしょう!!ほとんど汗かくことなく講習を始めれました!!
これからこれか??と思いつつ。でも、行きはいいんだけど、帰りは保冷剤ないからね・・・。
教室に戻ると汗だくでした 
でも、自転車乗りながら、ってことは毎日の通勤も帽子に保冷剤つければ汗かかへん??
明日試してみます!!報告をお待ちください 




さて、7月13日の続き。


ブルーが来る40分前・・・バギーに乗ったまる子さんが私のもとへ。まだ暑いし早すぎへん??と言いつつ。
まだ人が少なかったのでおしっこだけ・・・。


暑いのですぐ抱っこしてもらって戻ってきました。バギーの下は保冷剤一面に敷いているのでご安心を。


途中、真上を飛んだので見失っております  ってか首がおれるかと思いましたから 
でも、すごい迫力です、音がすごい!!一瞬、見てる人たちも「わぁ!」って言いましたからね。

まだまだ続きます!!





あまりにも自転車の調子が悪いのでもう買い替えようかと・・・金額的に言うと今の自転車を買ったところが安いのですが
壊れた時に修理に時間がかかる・・・持って行ってもらわないといけない・・・ってのがネックで。
堺でも電動自転車を作ってる会社があるのでそこの自転車を見に行こうかなぁ・・・と思っています。
とりあえず今日も往復なんとか大丈夫だったので、当分乗れるのは乗れるんだけど・・・。
今の自転車は旦那が工場で乗りたい・・・って言ってるのでそれもいいかな・・・と。
とりあえずは見に行ってみないと、予算もあるしねぇ・・・ 




選挙もマスコミや新聞の書いていることだけを信じず、ちゃんと自分で色々調べて投票に行ってくださいね。
本当に今のままでいいと思ってる人いるんですかね?一部のお金持ち??
前にも書きましたが白票や投票に行かないのは意思表示ではない。今のままでいいという意思表示になります。
今のままでいいと思わない人はどうすればいいか・・・考えましょう!!




さあ、明日も気合を入れて頑張りましょう 
では、また明日 



  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする