女ひとり、歳をとる。

お金なしの60代、犬2匹と同居中。

ジャバ・ザ・ハットvsベティちゃん。

2018-09-20 23:04:49 | 日記

きょう職場のロッカー室へ入るなりIさんが言いました。

「ねえ、ウエストが細くなったんじゃない?」

「ここに入ってから痩せましたからじゃないですか」

「そうだよね。股割りはできる?」

「えっ~? 股割りですか? できないですよ」

「あっ、股づれだった。できる?」

「股づれもできません」

「あっ、そう」

そう言うとIさんはロッカー室を出ていきました。


わたしは、おかしくて、おかしくて、誰かに話したくて、

Aさんとふたりになるとすぐにそのことを話しました。

Aさんは大笑いしながら、

「こんなに笑わせてくれる人ってほかにいないよね」

「ホント、おかしくって、おかしくって、言いたくてしょうがなかった」

「でも、話がすぐに変わるから、真剣に聞いてちゃダメ」

「えっ~、わたしはいつも真剣に聞いてた」

「ダメ、ダメ、スルーしなきゃ」


そうなんです。

Iさんの話は内容がどんどん変わります。

次から次へと内容が変わるので、会話が続きません。

きょうもそのパターンかと思っていたら、

股割りじゃなくて股づれ、

な~んだ、痩せた話と繋がってるじゃないの。


Iさんは、口を開けば同僚や社員さんの悪口、

気に入らないことがあると、すぐに所属長に言いつけます。

だから他のパートさんは、ほとんどが無視。

でも、全然めげずに、誰にでも話しかけます。

とくに知的障害の人たちには、

いつも、いつも、話しかけています。

彼らが、困ったり、ミスしたりしているときは、

冗談を言ったり、励ましたり、元気づけたりしています。


Iさんは、やさしい所もあるんです。

悪口を言っているときは、

スターウォーズの悪役のジャバ・ザ・ハットに見えるけど、

冗談を言ってるときは、

キュートなベティちゃんに見えます。

わたし、ベティちゃん好きですよ。

だから、ずっとベティちゃんでいてほしいな~。



 


その後いろいろ。

2018-09-19 22:42:31 | 日記

先日腰痛防止に買ったマットレスを使い始めました。

10日程になります。

劇的な変化を求めていたわけではありません。

なにせ8,000円ですし、

見たり触ったりしても安っぽいんです。

今までの腰痛指数が70としたら、今は60と言った感じです。

少し、ほんの少し楽になった気がします。

毎日のチョイぎっくり腰がなくなりました。

まだしばらくは使ってみます。

 

盗難に遭った自転車は無事戻ってきました。

でも、新しい自転車をもう買ってしまっていたので、

自転車置き場に2台置かなければなりません。

マンション内の自転車置き場は、

スライド式のラックでしたが、

隣は前にも後にも子供乗せが付いている自転車でした。

とても自分の自転車を入れづらくて、

たまたま空いていた、

マンションの外のバイク置き場を利用していました。

マンションの外だったので、盗難にも遭ったわけですが、

出し入れはとても楽です。

 

でも、また盗られるのはイヤなので、

防止策を考えました。

1台を駐輪スペースにあるポールにワイヤーロックでつなぎ、

2台の車輪をワイヤーロックでつなぎました。

どうだろう・・・、もう大丈夫かしら・・・。

しばらく様子を見ようと思います。

 

ここ2ヶ月ぐらい体重の減少が止まりました。

停滞期なのか、甘いものが止められないせいなのか・・・。

それと筋トレのメニューを変えました。

年末のマラソンに備えてのことですが、

その筋トレがとっても苦しくて、辛いのです。

だから、気持ちが前に向いていきません。

それにとても気に入っていたプログラムが、

今月いっぱいで終了することになりました。

とってもがっかりです。

だから以前のようにスポクラに気持ちが進んでいきません。


目標はマラソンまでにあと3㎏減量。

ちょっと大変だなぁ~。

う~ん、このまま、挫折するのか・・・。

このその後はまた報告します。



 


いいこともある。

2018-09-17 21:08:38 | 日記

わたしの仕事の作業する場所は、ほかのパートさんたちとは違い、

事務所から少し離れた普通のオフィスビルです。

金曜日、仕事の作業を終えてそのビルの道具置き場に戻ると、

そのビルの担当者のTさんがいました。

Tさんはいつもテキパキと作業し、でも愛想無し、

笑った顔を見たことがありませんでした。

若い社員さんやパートさんの評判も同じです。

でも、この1ヶ月ぐらい、Tさんが笑顔で話しかけてきます。


「〇〇さん、メガネ変えました?」とTさん。

「いつものメガネが汗でずり落ちてしまうので、

あまり使っていなかった鼻パットがきつめのメガネにしたんです」

「よく似合ってますよ。わたしも近眼でコンタクトなんです。

目が悪いのは母譲りなんです」

「お母さんはおいくつなんですか?」

「わたしより30歳上だから64歳かな」

「あ~、じゃ、わたしと同じだわ」

「母もコンタクトなんですよ。

踊りをやっているのでメガネだと邪魔になるらしい」

「社交ダンスですか?」

「それがヒップホップなんです」

「えっえっ~、こういうやつでしょ」

「そうそう、若い人たちに交じってやってるみたいです」


いやいや、びっくりです。

Tさんとこんなにおしゃべりしたのは初めてだし、

ニコニコ笑顔の彼女も2回目ぐらいです。

それにTさんのお母さんが、

ヒップホップダンスをしているなんてすごい!

同じ歳のわたしには考えられません。

スポーツクラブでダンス系のエクササイズしたら、

まったくついていけなかった・・・。


Tさんはわりといい体格です。

きっとTさんのお母さんも、きちっとした体格なのでしょうね。

10年間続けているというので、

筋力も64歳の平均以上だと想像がつきます。

若い人たちと接しているので、

頭の回転はわたしよりもずっと速いのでしょう。

歳をとって若い人たちと交流するなんて羨ましい限りです。


その日の昼礼前に、否定的な大声をたくさん浴びたわたし。

げんなりしていましたが、ちょっと元気が出ました。

Tさんのお母さんの話を聞いて、

わたしもがんばろーって思いました。

 

そういえば、盗まれた自転車が見つかりました。

警察署に保管されていると連絡があったので、

きょう取りに行ってきました。

途中雨に降られましたが、自転車はどこも傷んでいなくて、

30分ほどの走りは順調でした。

嫌なことがあっても、いいことは必ずある。

あしたからの仕事もまたがんばれそうです。


君たちの笑顔もありがとう💗




辛い言葉。

2018-09-16 00:43:38 | 日記

きのう職場の昼礼前、膝の手術をしたOさん♂が、

もう片膝の手術を終わったら、

スポーツクラブに入って膝に負担のかからないように、

水中のウォーキングやフィットネスをして

筋力をつけたいと話していました。

初めはわたしと2人で話をしていましたが、

すぐにSさんとOさんが話に加わりました。


「あんたさ、どうせ続かないよ」

「いつだって中途半端になるじゃないか」

「だから、こうなる前にやれって言ったんだよ」

「だいだい会費の10,000円なんか払わないだろ」

息をつく間もなくOさん♂に大きな声で浴びせられる言葉。

知らない人が聞いたらケンカしているのかと思うでしょう。

その間Oさん♂はニヤニヤするばかりです。

わたしが知らないだけで、

きっとずっとそうだったのでしょうね。


その様子を見ていてだいぶ心がへこみました。

Oさん♂が気の毒なばかりでなく、わたしもとっても疲れた・・・。

もちろん、今までのOさん♂は、

中途半端な所があったかもしれません。

そして今度も、中途半端になるのかもしれない。

でも、否定的な言葉の連続は、良識のある大人の態度とは思えません。

ホントにこの職場がイヤになりました。


わたしの父は、

認知症になって体をうまく動かせなくなった母に、

毎日、毎日、怒鳴っていました。

「いい加減、ちゃんとしろ!」

「ここで死にたいのか!」

「早くしろ!」

「ふざけんな!」

わたしは母の介護を父に任せっきりでしたから、

口出しはしないつもりでしたが、

父の怒鳴り声を聞くたびに辛くて、悲しくて、やりきれなかった。


父と話すのは嫌でしたが、ある日父に言いました。

「お父さん、お願いだからお母さんに怒鳴るのは止めて」

「なんだと!」

「そんなに怒鳴ったって、お母さんは分からないよ」

「俺だって一生懸命やってんだ!」

「でも、その怒鳴り声聞くとあたしが辛いんだよ。

お願いだからあたしのために怒鳴るのは止めてください」

「・・・」

しばらくすると父の怒鳴り声は聞こえなくなりました。


今あの職場でSさんとOさんに、

もう少しトーンを下げて柔らかく会話をしてほしい、

とはわたしは言えません。

でも、Oさん♂を応援したい気持ちは持ち続けられます。

作業が終わり、タイムカードを押して、

ロッカールームへ続く長い廊下で、Oさん♂と並んで歩きました。

「冗談抜きでプールは通おうと思ってるんだ」

「そうですよ。だれがどんなことを言おうとやってくださいね」

「ま、右の手術が終わってちゃんとしてからだけど、今年中には始めたいよ」

「そしたらずっと足が楽になりますね」

「そうそう、そうだね」


頑張ってほしいと思う気持ちは誰にでもあるはず、

そう思ってはいますが、

その表現の違いの大きさにただ驚くばかりです。





知り合いへの遠慮。

2018-09-13 22:57:52 | 老化現象・老後準備

きのうのブログでも書きましたが、

父の相続税の申告を知り合いの税理士さんに頼みました。

昔からの知り合いでしたので、

今後の付き合いを考えて、相手のミスを追及できませんでした。

いつもは他人に厳しいのに、その点はからきしダメです。


父が認知症になったとき、

毎朝犬の散歩で会う犬友さんが言いました。

「わたしがやってあげようか?」

その犬友さんはケアマネージャー、すぐにお願いしました。

父とも顔見知りでしたので、父も犬友さんになじみました。

父の認知症は日々進んでいきました。

ある朝、父の介護パンツを下ろすと、大がたっぷり。

「あっ、お父さん動かないで!」

と言うと、父はその介護パンツの上で足踏みを始めました。

「お父さん!やめて!!」

でも、父の足踏みは続きました。もう、ぐちゃぐちゃ!

「やめて!!」

 

そのことはとてもショックで悲しかった・・・。

次の日、犬の散歩でケアマネさんに会ったので、

きのうの出来事をとても悲しかったと話しました。

「病気だからしょうがないよね」

その言葉を聞いたわたしは、さらに悲しくなりました。

病気なのは分かっています。

犬友さん、あなたは父を担当するケアマネさんでしょ?

それなのに、通りすがりの人みたいな言葉・・・。

わたしはただ、そうねとつぶやきました。


父の症状はさらにひどくなり、

わたし1人の介護は無理と思いました。

認知症の人が入るグループハウスを探そうと、

ケアマネさんに相談しました。

でも、施設には入れずに、

ショートステイで乗り切ったら、と言われました。

その後も3度ほど、グループハウスを紹介してほしいと頼みましたが、

そのたびにショートステイを繰り返した方がいいとの返事。

ケアマネさんの返事を待っていてもらちが明かず、

自分でいくつかの施設を見て回りました。

 

プロに仕事を依頼するとき、

わたしは知り合いに頼ることばかりでした。

 ケアマネさんも知り合い、毎日会うご近所さん。

 わたしの意見をはっきり言うことができませんでした。

でも、なにかトラブルがあったとき、

知り合いではないほうが、ビジネスライクに進むと思います。

わたしの場合はとくに。

今までの経験を無駄にしないよう、

これから何かあったときは、知り合いではないプロに依頼し、

こちらの要求ははっきり伝えようと思います。