女ひとり、歳をとる。

お金なしの60代、犬2匹と同居中。

高齢者に必要なもの。

2022-09-19 19:26:31 | 健康・体調

 

土曜日に前の職場のNさんに誘われて、笑点の公開録画へ行きました。

でも、いつもクールな感じのイメージの彼女から、

笑点の公開録画を誘われるとは思っていませんでした。

「笑点って観てるの?」

「うん、いつも観てるよ」

「えっー、そうなんだ」

「できるだけ笑うようにしてるんだ」

1歳年上のNさんもひとり暮らし、ご主人は20年ほど前に亡くなり、

ひとりっ子のお嬢さんは結婚して別に住んでいます。

そして、健康のためにいろいろなことをしているのは知っていましたが、

積極的に笑うようにしているとはスゴイです!!

最近はテレビはニュースと大河ドラマぐらい。

以前からずっと笑点は観ていませんし、他のお笑い番組も観ていませんでした。

 

収録が始まるまでの20分ぐらい、前振りみたいなものがあって、

前振りの司会者の人(落語家)が、観客を笑わせて本番に備えます。

拍手の仕方をADさんの合図に合わせて練習します。

そしていよいよ本番です。

もう何年も観ていない笑点、きっとおもしろくないと思ってましたが、

笑って、笑って、笑いました。

Nさんもずっと笑っているのに、ちょっとびっくり。

こんなに笑う人だったの?

 

笑いは健康面でも免疫力が強化されるそうです。

有酸素運動効果もありそうですね。

笑っていると気分がいいし、気持ちが明るくなります。

心も柔らかくなって、ポジティブに物事を考えられるようになるかもしれません。

最近わたしはほとんど笑っていませんし、しゃべることも少なくて、

Nさんにしゃべるときも、なかなか言葉が出てきませんでした💦

こりゃ~、いかん~。

 

先週、ひとり用のソファが来ました。

係の人が設置するときは、予想通り犬たちは大騒ぎ💦

初日はソファをリクライニングにして、背中と脚を全部伸ばして昼寝しました。

テレビの前に置いたのですが、ダイニングテーブルに座ると、

ハイバックなソファでテレビが見えなくなります。

少し斜めにしましたが、なんかちょっと変な感じ。

テーブルの位置を変えようかしら、大幅な変更が必要かしら。

ちょっと考え中です。

それにしても、居心地がいいんです。

 

ソファに座って昼寝ばかりじゃなくて、

お笑い番組を観て笑うようにするのも必要かな・・・。

もうお笑い番組を観る歳じゃないと思っていましたが、

笑点の公開録画でホントに久しぶりに大笑いして気がつきました。

笑うって気持ちがいいって・・・。

もう少し日常に笑いを取り入れたいと思います。

 

 

ソファに座ってお笑い番組観ることにします。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿