
義妹の息子3人はいつもばあちゃんに髪を切ってもらいます。
2号(小6)3号(小2)はもっぱら坊主。
1号はちょっと細かくて坊主は拒否します。
でも今年ちょっと大人に叱られることがありまして・・・
わが家の台所の壁にはそういう時は
ばあちゃんが坊主にします・・という念書が貼られていますから
見事に坊主にされました(笑)
それは本当に何年ぶり? 小学生以来初?と言う感じでした。
その髪がボッサボッサに伸びて来ていた最近。
いくら切れ!切れ!と言っても嫌がって切りません。
そんなに短くしたくないとか彼なりにいろいろあるようで・・・
ま、1号は中2。
ちょっと洒落気も出て来てるんですね。
そして今週末からは楽しみにしている修学旅行。
私とさるべぇが
そんな変な頭で修学旅行へ行くなら
「餞別」は「せんべえ」やな・・・と言うものだから
1号、それは困る・・・
美容室に行きたいと言い出しまして・・・・。
週末予約して
さるべぇと私の行っている美容室へ連れて行ってきました。
そわそわそわそわ・・・・。
初めてサロン美容室なんてとこに行きますからね・・・・。
見てて面白かったです。
途中、義妹やさるべぇに写メ送ってみたりして・・・。

彼もかなり髪の量が多いので
かな~りすいてもらってました。
いいんじゃな~いっ。
と思ったら
本人もご満悦な様子。
仕上げにつけてくれたのはワックスかなぁ?
俺はつけたことないけど
同級生はつけてるんや~なんて言う。
そっかぁ~
いつの間にかそういうことも気にするようになってるんだね~。
さるべぇ帰宅後その話をすると
買ったけどそんなに使っていなかった
「フォグバー」をあげよう!ということに。
中学生だからそういうのも簡単に買えないし
1号かな~り喜んでました。
「ミウラハルマがCMしてるやつや~」って。
翌日から早速ワックスつけて登校してるようです。
さて、そんな彼も今日はテスト。
イヂワル(本当は違うけど)伯父伯母は
平均点が70じゃないとやはり「せんべえ」にするよなんてからかってみる。
電話して手ごたえを聞くと・・・
まぁまぁらしい。
今回はとても真面目にテスト勉強取り組んだもんね。
それはちゃんと見てるから・・・
ちゃんと「餞別」用意しておくからね。
美容室の帰りはふたりで
ケーキセットでお茶しました。
初めてふたりでお茶したのは8歳?9歳だったかな?
この日、一緒に歩くと
あら・・私の身長越してない?
大きくなったもんだわ・・・・。
バスケ部のキャプテンだもんね。
私には子供がいないけど、
時々疑似子育て体験させてもらったな~と思える彼。
いろんな話をしてくれます。
これからどんなにカッコよくなるのかとても楽しみ。
免許でも取るようになったら
年取った私たち夫婦をどこかへ連れていってくれるかな~なんて
ふたりで時々話します(笑)
修学旅行、楽しんでおいでね~っ
2号(小6)3号(小2)はもっぱら坊主。
1号はちょっと細かくて坊主は拒否します。
でも今年ちょっと大人に叱られることがありまして・・・
わが家の台所の壁にはそういう時は
ばあちゃんが坊主にします・・という念書が貼られていますから
見事に坊主にされました(笑)
それは本当に何年ぶり? 小学生以来初?と言う感じでした。
その髪がボッサボッサに伸びて来ていた最近。
いくら切れ!切れ!と言っても嫌がって切りません。
そんなに短くしたくないとか彼なりにいろいろあるようで・・・
ま、1号は中2。
ちょっと洒落気も出て来てるんですね。
そして今週末からは楽しみにしている修学旅行。
私とさるべぇが
そんな変な頭で修学旅行へ行くなら
「餞別」は「せんべえ」やな・・・と言うものだから
1号、それは困る・・・
美容室に行きたいと言い出しまして・・・・。
週末予約して
さるべぇと私の行っている美容室へ連れて行ってきました。
そわそわそわそわ・・・・。
初めてサロン美容室なんてとこに行きますからね・・・・。
見てて面白かったです。
途中、義妹やさるべぇに写メ送ってみたりして・・・。

彼もかなり髪の量が多いので
かな~りすいてもらってました。
いいんじゃな~いっ。
と思ったら
本人もご満悦な様子。
仕上げにつけてくれたのはワックスかなぁ?
俺はつけたことないけど
同級生はつけてるんや~なんて言う。
そっかぁ~
いつの間にかそういうことも気にするようになってるんだね~。
さるべぇ帰宅後その話をすると
買ったけどそんなに使っていなかった
「フォグバー」をあげよう!ということに。
中学生だからそういうのも簡単に買えないし
1号かな~り喜んでました。
「ミウラハルマがCMしてるやつや~」って。
翌日から早速ワックスつけて登校してるようです。
さて、そんな彼も今日はテスト。
イヂワル(本当は違うけど)伯父伯母は
平均点が70じゃないとやはり「せんべえ」にするよなんてからかってみる。
電話して手ごたえを聞くと・・・
まぁまぁらしい。
今回はとても真面目にテスト勉強取り組んだもんね。
それはちゃんと見てるから・・・
ちゃんと「餞別」用意しておくからね。
美容室の帰りはふたりで
ケーキセットでお茶しました。
初めてふたりでお茶したのは8歳?9歳だったかな?
この日、一緒に歩くと
あら・・私の身長越してない?
大きくなったもんだわ・・・・。
バスケ部のキャプテンだもんね。
私には子供がいないけど、
時々疑似子育て体験させてもらったな~と思える彼。
いろんな話をしてくれます。
これからどんなにカッコよくなるのかとても楽しみ。
免許でも取るようになったら
年取った私たち夫婦をどこかへ連れていってくれるかな~なんて
ふたりで時々話します(笑)
修学旅行、楽しんでおいでね~っ
しゃれっ気も出てきて、そんなしゃれっ気にからかい甲斐あるよね~(*^_^*)
修学旅行・・いい思い出作りできたらいいですね♪
ちょっと羨ましかったりして。
私にも甥っ子が2人、姪っこが1人いますが
会うのは盆と正月くらいで、
特にカワイイとか自分の子供のように思うことはありません。
だから修学旅行だからといっておせんべい(笑)をあげることもないし・・・・
下のもみじの種。
その存在自体を知りませんでした。もちろん見たこともなくて。
ぜひ一度、そのもみじの種とやらの画像をアップして欲しいです。
で、私ももみじの種を探したいです。
思わずコメント♪
甥っ子さん中2なら息子と一緒です・・。
わが息子もおしゃれに目覚めストパーかけ
ちゃってます(苦笑)
汗をかくと横髪がうねるのが嫌らしい・・。
そして修学旅行に今行っていますよ~^^
楽しい思い出を沢山作って帰ってきて欲しい
な☆
甥っ子さんとの時間を楽しんでいるぴかさん
・・きっと優しさが伝わっているのでしょうね!!
免許取ったらきっと何処かに連れて行ってくれますよ~^^
その日も近いですね^^
私、義妹の子を連れて歩いたこと
ないわ・・。反省。
うちの中2次男は、はまだまだ幼いのか?
髪型には、そういろいろは言いませんが
(というかさらっさら過ぎる完全な
ストレートヘアだから冒険できずに
悩んでるみたい。しかも染めたような
茶色・・・)
甥っ子君、フォグバー嬉しかったんだろうなあ。
うちは修学旅行、14日~からだったので
一足お先に行ってきました。
可愛いお土産たくさんで、なかなかのチョイスでした。
来年2月は兄の修学旅行。
Wはきついです。涙
きっと甥っ子くん大きくなったらぴかさんをドライブに連れてってくれますよ!楽しみですね。
ゆうべ「ごぼうなべ」を食べに来て
ばあちゃんと、おいちゃんから餞別もらって御満悦。
おいちゃんからカメラも借りてたし・・。
フォグバーはどうもつけすぎるらしいので
こうやって使えばいいよ・・とおいちゃんから指南も受けて・・・。
1号はどうも好きな女の子がいるらしい。
でも自分でメールできないらしい。
そしてその友達の女の子とはメールしてるらしい。
修学旅行はその女の子との思い出もできるのかな~なんて興味深々なおばちゃんです。
今度ケーキをだしに突っ込んでみよ~っと。
姪は毎日朝から出勤してくるし(それも春まで・・春から幼稚園)
1号君とは結婚前からサッカー観戦したりしてたし、なんか年の離れた姉弟みたいな感じ。
不思議な関係です。
二人でゲーセン行ったり、お茶したり。
2号・3号も同じく可愛いけど
彼らは母の実家より父の実家に行くことが多いので、「ひさしぶり~」という時が多いかな。
昨日は1号・2号が「ごぼうなべ」を食べに来て
1号は帰って、2号はひさしぶりのお泊り。
私たち夫婦の日課、夜のウォーキングについてきましたよ。
彼は今釣りに夢中で、ずーっと釣りばなし。
夫婦だけで住んでたら
ここまで密ではなかったかも・・・・。
昨日はしっかりせんべい・・もとい餞別抱えて帰りましたよ。
お土産は・・漬け物でいいけど・・・(笑)
なんでだろう?
結婚前から(1号小2)なんか気があったのかな~。
ふたりでどんだけトリニータ見に行ったことか。
だからほんとにかわいいっ。
今好きな女の子もいるみたいだけど、
どんな子か、すごーーく覗いてみたいし、
どんな青年になるのか楽しみ♪
年の離れた姉弟みたいな感じかも。
フォグバーね
義妹曰く、どうもつけすぎてしまうらしい。
だから昨日「少しでいいんだよ。こうやってつけるんだよ」ってさるべぇから教えてもらってた。
彼子供の頃からちょっと多感で、
その都度わが家も巻込まれて育てていったところもあるしね~。
だからこれからも楽しみ。
さるべぇにとっては本当は自分の子供でそういうこと感じさせてあげたかったけど・・(涙)
え~っ!
同じ年に二人修学旅行は大変っ。
だって中学でも結構かかったでしょ!
高校はもっとじゃない?
ひゃ~聞いただけで熱がでそうです。
やはり私には子育ては無理だったかも(笑)
そっかな~?!ドライブつれて行ってくれるかな~?
そのときはもうすっかりすっかりおばちゃんにも拍車がかかってるけど・・・。
そのときの為にも少しでも若さ保っておかなくちゃ!
錆びてはおられぬね(笑)
なんだか中2の男子の知り合いが多い(笑)
chaiさんの息子さんは今なんですね。
いいですよね~修学旅行。
青春だわ(古い?)
新幹線も地下鉄(京都で乗るらしい)もはじめてだと喜んでました。
どこ行く?ってきくと
清水寺と映画村とか・・・
また京都の端と端だな~なんて思いつつ。
でも私が中学生なら同じ選択してるか・・と思って笑えた。
私京都に住んでたんよって言うと
「ほぉ~へぇ~」って。
だから特に思い入れがあったりして・・。
とにかく楽しんできて欲しいな~っ。
グループの人は普段仲のいい子たちって言ってたから、そりゃあ楽しいだろうな~。
そうなの・・・
もう免許取れるまでの方が近くなってきてる。
いつでもどこでもつれて行ってもらえるように、恥ずかしくない伯母でいなくては・・。
あ・・今好きな子いるらしいから(義妹情報)
伯母さんどころじゃないかな(笑)