goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

今年の誕生会は四季の味ぎんなん

2015-10-23 23:48:59 | 🗝おいしい

こうやって、誕生日をお祝いするのは何年目?5年目かな?

シュガーズキッチンで出会い、あら、誕生日がみんな10月?!で始まったご縁。

そして、毎月ランチやお出かけしてたけど、

今年は、それぞれ忙しくなった?(私は比較的暇(笑))で、久しぶりのお食事が今年の誕生会。

ちょっとずつ年齢が違うけど、私は色々聞いてもらって・・・ほんとありがたい。

今日もそう・・・・。

泣きたくなる日もあるけど、頑張れる。

こういう時間が、また頑張ろうと思わせてくれる。

ほんと、いつもありがとう。

そして3人おめでとう!!!(厳密には私だけまだ年取ってません(笑)・・・1歳は大きい(笑))

今日は和食。

いたたんちゃんチョイスで、中央町の四季の味ぎんなん 

ここ、実はかなーーり気になってたお店なんで、嬉しい。

もうすぐハロウィン(私はハロウィン生まれ・・・)←小声で。

和食店だって、ハロウィンよ!(笑)

店に入ると1番乗り。

2人を待ちます。

確かに今日はどこも駐車場が満車だったよ。

2人は駐車場難民だったらしい。

今日はマイカーなんで、ノンアル。

でも、ちょっと飲んでる気分で、ノンアルカクテル、シャルドネでかんぱーーーい。

神無月の料理・・・・・。

先付 鱈の雲子焼き に 焼き昆布をのせて・・・ポン酢

何かしら?

鯛の蕪煮

やさしいお味です。

鯛が香ばしい。

鯛のお刺身

お皿もいちょうというこだわり。

こちらもお刺身

本鮪、ホタテ(北海道)、佐賀関の鯖(関アジ・・・ではないけどね)

美味しゅうございまする。

んん?これも何でしょう?

チラッと。

大切に包まれていたのはこちらのかた

鰆の柚庵焼き、栗素揚げ

ぎんなんもあるよ

銀鮭と秋野菜の豆乳味噌あんかけ

南瓜、里芋、白葱、舞、いんげん豆

ここで、メニューには

車海老の揚げ物となってますが・・・

今日はこちらが

ぷるるるん

ちゅるるるるん

北海道昆布森の生牡蠣。

とってもクリィーミーで甘味もあって美味しい。

海老も好きだけど牡蠣もいい。

この牡蠣で・・・カキフライ食べたい(笑)

松茸ご飯、アサリの味噌汁、いろいろお漬物

そして甘味は

銀杏蒸し羊羹。

お薄と一緒にいただきます。。。。

いたたんちゃんには・・・小豆は拷問でしたね。

お腹いっぱいになりました。

イタリアンとかフレンチのことが多かったけど、和食もいいねーーー。

Kiichi Ananの焼き菓子。。。いただきました。

明日のおやつにしよーーーっと。

ぷうママ、いたたんちゃん。

また元気に美味しいもの食べたり、たくさんの楽しい時間を一緒に過ごしてね。

私は時々へこたれるけど、いつも話を聞いてくれてほんとにありがとう。

Happy Birthday for us ♪♪♪

 

あ・・明日明後日は、別府公園でみのりフェスタ(農業祭)だそう。

去年は行ったけど、今年はちょっとワケアリで(笑)自粛。

めばるのごまだしうどん・・・食べに行って下さい!!!

食べたいな~~。

お天気も良さそう。

私も、土日・・・がんばります(わかる人はわかる(笑))

 

 

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 男女7人夏物語 | トップ | オリジナルボタニカ・とよ常 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

🗝おいしい」カテゴリの最新記事