goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

かも鍋*きむら

2015-11-23 21:35:41 | 料理

11月21日

RちゃんがIGにあげた

きむらのかもなべ写真を夫に送る。

すると、今日頼む?って来た。

年内いつか頼みたいだろうなーって思っていたので、注文!!

夫が別府勤務でよかったーー。

1人前2,000円。

うちは3人家族だけど、多分2人前で大丈夫と言うことで・・・・。

ででんっ。

これが2人前。

肉の下に、ごぼう、こんにゃく、葱、しめじたちが隠れています。

私は撮影だけで、鍋奉行に全部おまかせ!

口や手を出すと・・・・叱られるんでね(笑)

だし汁もついてます。

これが美味しかった。

沸騰したら、肉、こんにゃく、ごぼうを入れて沸騰させて

あとは野菜を!

鍋はいいね~簡単で(笑)(今回特にカット作業ないし)

ぐつぐつぐつぐつできあがりーーーー。

私は、鴨肉は・・・・食べたことなかったです。

ま、野菜だけ食べれればいいな~って思ってましたが、

強制的に2枚食べさせられました。

あ・・・食べれるな・・・・・(笑)

かも肉効果

不飽和脂肪酸のリノール酸やDHAが含まれている

ビタミンAとB2が多く含まれている

☆リノール酸やDHAはコレステロール値を下げる働きがあるそうです

☆ビタミンA、B2は目や皮膚その他粘膜の発育を助け、細胞の再生や成長を促すと言われていますとのこと。

〆は雑炊がおすすめらしいのですが、

わが家は鍋にはちゃんぽん麺が定番。

ちゃんぽん麺だとするするーーーって入るんです。

だしが美味しいしから美味しいわっ。

2人前で3人満腹~。

4人でもいけるかもね!

そして翌朝。

まだ残っていただし汁で雑炊作りました。

朝からうんまーーーーい。

こりゃこのかも鍋が人気なのがわかります。

うちは当日注文で受け取りに行きましたが、

発送もするようですよ。

食事処 きむら

0977-24-2523

FAX 0977-24-2727

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珈琲を愉しむ店 ばんぢろ

2015-11-23 00:14:21 | 🗝カフェ・喫茶店

11月20日

竹のワークショップに行く前のお話。

昼間、あ・・今日はアヤちゃんは参加するのかな?とLINEしてみたら

参加しますよーーってお返事。

ならば、その前にお茶しよーーってことに。

棚元さんからほど近く、私はこの場所になってからは初めての ばんぢろさんにしました。

いつもこの看板は見てたけど・・・入店は初めて。

実際にはこの場所のばんぢろさんが初めて。

20代の前半、まだばんぢろさんが峯野ビル2階にあった時に1度だけ行ったことがありました。

でも、その時の雰囲気とは全く違う。

細い路地を入っていくと

1軒の新しくはない(笑)お家。

それがばんぢろさん。

この看板は、峯野ビル時代のものじゃないかな~?

入口の貼り紙。

なかなか中に入れません(笑)

靴を脱いで入ります。

畳の部屋に、すでにアヤちゃん。

・・・と、ネコちゃん。

このネコちゃんは、ばんぢろさんが飼ってるわけじゃないそうです。

自由気ままに遊びに来るようです。

とてもなついてます(笑)

このネコちゃんが結構重くて・・・・

アヤちゃんの足がしびれて、どかそうとするとニヤッーと怒る(笑)

じわじわーーーとおろすと

あら!!

こんなことに!(笑)

私の足の上に来ましたよ。

かなりくつろいでいらっしゃる。

帰るまでは・・・・ずっとこれでした(笑)

カフェラテをいただきました。

私、ここで半日ぼーっとできる自信があります。

そんなお店でした。

今度は昼間にゆっくり、のんびり行きたいな~。

 

ばんぢろ

大分市府内町1-5-11(コンパルホール隣)

097-536-1273

12:00-22:00(日曜日は20:00まで)

水曜定休日

☆おまけ☆

リモコンの上が好きなぴのぴーと

私の膝の上でおとうさんを待つぴのぴーと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする