goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

キムチ鍋

2014-11-29 22:35:03 | 🗝おいしい
スマホから
投稿してみよー。

今日は
久々にキムチ鍋しました。

7年ほど前から
同じレシピなんだけど、

今日…
あ!これ5人前の量なんだ!!
どうりで苦しくなるはずだ(笑)

今日は
40代以上、3人家族の
絶妙な量をはかるべく
メモしながら作ってみた。

〆のちゃんぽんを
美味しく食べれる量になったみたい!



いつも
桃屋のキムチの素を使います。

食べる直前に
山芋とろろ入れます。
辛さとマイルドさが絶妙になります。



今日も美味しかったなー。

〆はちゃんぽん麺。

〆の担当は夫。
今日は
イタリアンに変身して
かなり美味しかった。



鍋は空っぽになりました。

冬の間には
まだ何回か
食卓にあがります。

鱈の量を次回増やします(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここのところのbonne cafe その1

2014-11-29 09:33:21 | 🗝カフェ・喫茶店

おはようございます。

今日は外は晴れ?曇るのかな?

週末の天気は良くないって予報でしたが・・・・。

ま、晴れの方がいいけれど。

12月が近づく11月の最終週末。

今日も明日も予定あり。

でもって、ほかにもしたいこと、しなきゃいけないことたくさん。

ここもちゃんと年内に今年の分終わらせないとーーと

朝からデジカメ写真を整理中ですが、

あーこうだった、あぁだった。

楽しかったな、美味しかったなとか思い出にひたって進まん(笑)

スピードあげて、アップしてこーっと(あ・・自己満足です)

9月から11月でbonneさんには4回行ってました。

なのでまずは、9月10月分を・・・・。

9月はひとりで行ったのかな?

テーブルのこのしつらいが好きです。

ヨシエさんのセンスを盗もうと思うけど・・・なかなかです。

こういうグラスも押し入れに眠っている(爆)

この日は月替わりメニューの

パエリアを求めて。

この日、職場からbonneさんまで、

車ぶっ飛ばすと15分ぐらいで着くと知る。

なーんだ、ならちょいちょい行けるなーーなんて思う。

どどん。

ストウブでパエリア。

美味しいことまちがいない!

ちょこちょこ、お野菜惣菜も美味しい。

毎度、スープも楽しみです。

体にしみーるスープです。

何のスープかは・・・・はい・・・・もう忘れてます。

サラダももりもりいただきまーーーーす。

ドレッシングはbonne自家製です。

これがまた美味しいのです!

デザートは・・・何かのシフォン。

そして10月・・・・・

この日は店内の様子も撮ってました。

素敵空間です。

このあと、あっという間に店内はいっぱいになります。

予約した方がよろしいですよん。

あ・・この日も一人だなー。

月替わりの キッシュを求めて・・・・。

キッシュ大好きなんで。

フリットなどお野菜惣菜も・・

お野菜もりもーーーーーり。

キッシュの断面!

何かのポタージュ

デザート・・・・トライフル・・・・あずきのトライフル

 

bonne cafe+poettery HP ⇒  

さて!時間がない!

行ってきます!!!!!

11月のbonneさんに続く・・・・。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おおいたマルシェ3日目や文具フェスタ

2014-11-29 00:19:45 | 🗝おでかけ

11月1日から3日まで

ホルトホールの広場で開催されていた おおいたマルシェ。

1日はひとりでふらりと。

3日目は姪がお泊りしていたので、

義母と3人で行ってみました。

とても快晴で、イベント日和でした。

まずは、カフェカジワラ201 さんのスコーンの列に並んでみました。

こちらのスコーンはほんと人気で・・・・

最近は・・・食べれてない・・・・。

結果、私の前3人ぐらいで、終了~~~。

ま、こんな日もあるさーーー。

他に、フィッシュサンドとマフィンもあったので、そちらを持ち帰りました。

美味しかったー。

待ってる間に・・・・

ハナヤマストアのブースを激写。

美味しいよ。美味しいよ。と音を立てながら

から揚げたちが揚げられてます。。。

それを、覗きこむ私達。

物欲しげな私たち(笑)

で・・・結果・・・これ(笑)

ネネさん・・・1個もらっちゃいまして、

あちぃけどうめーーーの顔。

はなちゃん旦那様ありがとーー。

カジワラさんのブースでは、

ご夫婦と、お久しぶりのyoshimanくんにご挨拶して、移動。

ばあちゃんと孫で 

みかんの詰め放題に参加。

かなーり詰めてます。

このあと袋では持てずにエコバッグへ。

なかなか美味しいみかんでした。

雑貨ブースもうろうろうろうろ。

ネネちゃんには

革でできたミニブーツを。

8歳には、使えば使うほどいい味が出るんだよって言ってもわからんかなー。

味がでるまで、使って欲しいなー。

お昼は・・・・

ネネちゃんは。

ハナヤマから揚げ (ほんとに彼女はから揚げが大好き)

私はボレロ食堂さんの 初めてチキンカレーをいただきました。

うまー。

アイスカフェオレはタウトナコーヒーさん。

マルシェを満喫しても、まだ12時半だったから、

初めてホルトホールに来た2人と中に入ってみました。

文具フェスタなるもんが開催されてて、

ヒト・ひと・ひとーーーーっ。

販売はしてなくて、規模の小さな見本市みたいなものでしょうか。

文具好きなんで、ワクワクします。

デカいマッキー。

いろんなブースがあって、いろいろ体験できます。

スタンプつくりは、私もかなり興味深々だったけど、もういっぱいとのこと。

水色えんぴつ(?)で、

塗り絵中・・・・。

ネネちゃんは、たかもんを塗り塗りしてました。

私は、ひとり、はさみのブースが気になって、

いろんなはさみで紙を切ってみたり。

このはさみが気になるし、切れ味シュッでした。

ネネちゃん、次はカラーダンボールで何やら作ってました。

真剣に、お姉さんの説明聞いてます。

あ・・・なんかカワイイのができてるよ。

こんなデカイホチキスも!

ネネちゃん。

大きいけどな、これ段ボールでできちょるよ!と

なかなかシビアで現実的な8歳児でした(笑)

 

後日・・・・

このはさみをゲット。

後ろにある美綴じもゲット。

ホチキスの針を使わないホチキスです。

よくある穴があくのは、あまり好きじゃないんで

この穴もあかない針を使わないホチキスは

私の中では、優れものなわけです。

文具・・・好きだなー。

 

このあと、図書館も見学してみたりして帰りました。

すごく充実満喫したのに、

まだ13時過ぎでした。

 

 

***今日のこと***

昨日11月27日にお友達のゆんちゃんが

無事に男児を出産。

会うたびにお腹をなでなでしてた私。

そろそろかなー?と楽しみにしてました。

職場近くの病院だったので、早速今日次男君にご対面してきました。

新生児室にいた彼は、小さくて可愛い。

同じ日に生まれた、2人にくらべて小さくて・・・・カワイイ。

小さく生まれて、大きく育てよーーー!

もう少し大きくなったら、抱っこさせてもーらおうっと。

 

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする