11月1日から3日まで
ホルトホールの広場で開催されていた おおいたマルシェ。
1日はひとりでふらりと。
3日目は姪がお泊りしていたので、
義母と3人で行ってみました。
とても快晴で、イベント日和でした。
まずは、カフェカジワラ201 さんのスコーンの列に並んでみました。

こちらのスコーンはほんと人気で・・・・
最近は・・・食べれてない・・・・。
結果、私の前3人ぐらいで、終了~~~。
ま、こんな日もあるさーーー。
他に、フィッシュサンドとマフィンもあったので、そちらを持ち帰りました。
美味しかったー。
待ってる間に・・・・

ハナヤマストアのブースを激写。

美味しいよ。美味しいよ。と音を立てながら
から揚げたちが揚げられてます。。。
それを、覗きこむ私達。
物欲しげな私たち(笑)
で・・・結果・・・これ(笑)

ネネさん・・・1個もらっちゃいまして、
あちぃけどうめーーーの顔。
はなちゃん旦那様ありがとーー。
カジワラさんのブースでは、
ご夫婦と、お久しぶりのyoshimanくんにご挨拶して、移動。

ばあちゃんと孫で
みかんの詰め放題に参加。


かなーり詰めてます。
このあと袋では持てずにエコバッグへ。
なかなか美味しいみかんでした。
雑貨ブースもうろうろうろうろ。

ネネちゃんには
革でできたミニブーツを。
8歳には、使えば使うほどいい味が出るんだよって言ってもわからんかなー。
味がでるまで、使って欲しいなー。
お昼は・・・・
ネネちゃんは。
ハナヤマから揚げ (ほんとに彼女はから揚げが大好き)
私はボレロ食堂さんの 初めてチキンカレーをいただきました。
うまー。

アイスカフェオレはタウトナコーヒーさん。
マルシェを満喫しても、まだ12時半だったから、
初めてホルトホールに来た2人と中に入ってみました。

文具フェスタなるもんが開催されてて、
ヒト・ひと・ひとーーーーっ。
販売はしてなくて、規模の小さな見本市みたいなものでしょうか。
文具好きなんで、ワクワクします。

デカいマッキー。
いろんなブースがあって、いろいろ体験できます。
スタンプつくりは、私もかなり興味深々だったけど、もういっぱいとのこと。

水色えんぴつ(?)で、
塗り絵中・・・・。

ネネちゃんは、たかもんを塗り塗りしてました。
私は、ひとり、はさみのブースが気になって、
いろんなはさみで紙を切ってみたり。

このはさみが気になるし、切れ味シュッでした。

ネネちゃん、次はカラーダンボールで何やら作ってました。

真剣に、お姉さんの説明聞いてます。

あ・・・なんかカワイイのができてるよ。


こんなデカイホチキスも!
ネネちゃん。
大きいけどな、これ段ボールでできちょるよ!と
なかなかシビアで現実的な8歳児でした(笑)
後日・・・・

このはさみをゲット。
後ろにある美綴じもゲット。
ホチキスの針を使わないホチキスです。
よくある穴があくのは、あまり好きじゃないんで
この穴もあかない針を使わないホチキスは
私の中では、優れものなわけです。
文具・・・好きだなー。
このあと、図書館も見学してみたりして帰りました。
すごく充実満喫したのに、
まだ13時過ぎでした。
***今日のこと***
昨日11月27日にお友達のゆんちゃんが
無事に男児を出産。
会うたびにお腹をなでなでしてた私。
そろそろかなー?と楽しみにしてました。
職場近くの病院だったので、早速今日次男君にご対面してきました。
新生児室にいた彼は、小さくて可愛い。
同じ日に生まれた、2人にくらべて小さくて・・・・カワイイ。
小さく生まれて、大きく育てよーーー!
もう少し大きくなったら、抱っこさせてもーらおうっと。