昨日は偶数月だから、通院日。
ま、待つ時間だけが長い
お薬もらう日。
前回は「ピロリ菌」検査もあったけど、ピロリ菌はなくてホッとしたんだったな。
病院のあとは
街でさるべぇと待ち合わせ。
昨日は臼杵の友達の家を突撃訪問する予定(勝手に私たちが予定してるだけで、いるかどうかはわからない状態)だったので、
高速で一路臼杵へ。
せっかくなので、
毎年行く 臼杵石仏の蓮畑へ。
毎年早朝に行くんですけど、今年はなんだか時間がないね。
昨日はもうお昼だったので、
そんなに期待してなかったけど、
ちょっこし咲いてました。
今年は日差しが強すぎるから蓮たちには厳しい環境じゃないのだろうか?


でも、まだつぼみもちらほらあります。


早朝ならまだ綺麗だったのかな~。
ここで、友達に連絡を取ってみる。
おぉぉ!偶然にも友達はお休みで家にいた。
お昼を食べて行くことに。
お昼は・・・・
さるべぇの希望で「うなぎ」
ちゃちゃっとipadで調べて・・・

こちらへ。

ひつまぶしをオーダーしました。

ででんっ。
そして私はこの日が「うなぎデビューです」
子どもの頃からうなぎが嫌いです。
あの容姿もいけない。
ヘビに見える。
そしてニオイも嫌い。
だから食べて来ませんでした。
実家時代の丑の日は
私は海老天丼でした。
45歳にしてうなぎデビューです。
こちらのうなぎ
美味しいと有名らしいです。
ででんっ。

ボリュームもすごい。
まずは茶碗によそって、
そのまま食べます。

あ・・・美味しい。
オイシイ。おいしーっ。
そして次は、それに薬味をのっけてみます。

ツーン。
わさびがキターーーッ。
でも美味しい。
そして最後は

おだしをかけていただきます。
これもウマイっ!
ただ、今の私にはちょっと量が多いので、
3分の1はさるべぇに食べていただきました。
あぁ美味しかった。
国産うなぎは美味でした。
お値段も・・そこそこによかったですがね(笑)
食事の後はくにみでプリン買って
友達の家へ。
久しぶりに家には行ったので、
あぁもう子供中心の仕様になってるのね~
でも、玄関入るなり
シアワセそうな写真がギャラリーのようで、微笑ましかった。
頑張って母親やってるんだなとしみじみ思ってしまった。
夏休みなので娘ちゃんはいたけど、
息子ちゃんは保育園で会えずに残念。
どんだけやんちゃになってるか見てみたかったな(笑)
昨日は予定がめいっぱいの日だったので、
小一時間おしゃべりしたあとは、大分へとんぼ返り。
夕飯は甥っ子たちを連れて、かなり久々の「若木屋」さん。
カメラと思って持って行ったのは・・・・あはは・・・化粧ポーチだったので
写真はありません。
私はレディースランチ(ごはんはほとんど甥1号へ)
1号2号は とり天+生姜焼き。
ひゃーーーっ、見ただけで満腹ですが、
ぺろりと平らげてました。
頼もしい限りです。
私は、夕飯は半分にしないといけないのに・・・
昨日は調子に乗って、ご飯以外全部食べてしまった。
はい、今朝はプラスでしたよー。
最近「あら?痩せた?」とか「少し痩せた?」とか言われますが、
全然です!!!!!
まだまだ入口です!!!
調子に乗せないようにしてください(笑)
だから、ちょっと気を抜くと増えるんですよ~。
でも、大丈夫。
一応秋、いや冬の入口に少しでも結果が出てると良いなと思ってます。
ってか、もう今日は立秋ですよ。
でも、今晩も暑いです。
めちゃくちゃ暑いです。
早く涼しくなってーーーーーー。
ま、待つ時間だけが長い
お薬もらう日。
前回は「ピロリ菌」検査もあったけど、ピロリ菌はなくてホッとしたんだったな。
病院のあとは
街でさるべぇと待ち合わせ。
昨日は臼杵の友達の家を突撃訪問する予定(勝手に私たちが予定してるだけで、いるかどうかはわからない状態)だったので、
高速で一路臼杵へ。
せっかくなので、
毎年行く 臼杵石仏の蓮畑へ。
毎年早朝に行くんですけど、今年はなんだか時間がないね。
昨日はもうお昼だったので、
そんなに期待してなかったけど、
ちょっこし咲いてました。
今年は日差しが強すぎるから蓮たちには厳しい環境じゃないのだろうか?


でも、まだつぼみもちらほらあります。


早朝ならまだ綺麗だったのかな~。
ここで、友達に連絡を取ってみる。
おぉぉ!偶然にも友達はお休みで家にいた。
お昼を食べて行くことに。
お昼は・・・・
さるべぇの希望で「うなぎ」
ちゃちゃっとipadで調べて・・・

こちらへ。

ひつまぶしをオーダーしました。

ででんっ。
そして私はこの日が「うなぎデビューです」
子どもの頃からうなぎが嫌いです。
あの容姿もいけない。
ヘビに見える。
そしてニオイも嫌い。
だから食べて来ませんでした。
実家時代の丑の日は
私は海老天丼でした。
45歳にしてうなぎデビューです。
こちらのうなぎ
美味しいと有名らしいです。
ででんっ。

ボリュームもすごい。
まずは茶碗によそって、
そのまま食べます。

あ・・・美味しい。
オイシイ。おいしーっ。
そして次は、それに薬味をのっけてみます。

ツーン。
わさびがキターーーッ。
でも美味しい。
そして最後は

おだしをかけていただきます。
これもウマイっ!
ただ、今の私にはちょっと量が多いので、
3分の1はさるべぇに食べていただきました。
あぁ美味しかった。
国産うなぎは美味でした。
お値段も・・そこそこによかったですがね(笑)
食事の後はくにみでプリン買って
友達の家へ。
久しぶりに家には行ったので、
あぁもう子供中心の仕様になってるのね~
でも、玄関入るなり
シアワセそうな写真がギャラリーのようで、微笑ましかった。
頑張って母親やってるんだなとしみじみ思ってしまった。
夏休みなので娘ちゃんはいたけど、
息子ちゃんは保育園で会えずに残念。
どんだけやんちゃになってるか見てみたかったな(笑)
昨日は予定がめいっぱいの日だったので、
小一時間おしゃべりしたあとは、大分へとんぼ返り。
夕飯は甥っ子たちを連れて、かなり久々の「若木屋」さん。
カメラと思って持って行ったのは・・・・あはは・・・化粧ポーチだったので
写真はありません。
私はレディースランチ(ごはんはほとんど甥1号へ)
1号2号は とり天+生姜焼き。
ひゃーーーっ、見ただけで満腹ですが、
ぺろりと平らげてました。
頼もしい限りです。
私は、夕飯は半分にしないといけないのに・・・
昨日は調子に乗って、ご飯以外全部食べてしまった。
はい、今朝はプラスでしたよー。
最近「あら?痩せた?」とか「少し痩せた?」とか言われますが、
全然です!!!!!
まだまだ入口です!!!
調子に乗せないようにしてください(笑)
だから、ちょっと気を抜くと増えるんですよ~。
でも、大丈夫。
一応秋、いや冬の入口に少しでも結果が出てると良いなと思ってます。
ってか、もう今日は立秋ですよ。
でも、今晩も暑いです。
めちゃくちゃ暑いです。
早く涼しくなってーーーーーー。