goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

3人で行きたかった処

2013-04-09 22:23:58 | 🗝おでかけ
日曜日はというと、
確か・・2月ぐらいから予約して楽しみにしてた処へ。

いつもの場所で集合して
ぷうママ号で
まずは・・・こちらへ。

ちょうど温泉まつり中で



この広場の横の
なんとか温泉の前でちいさなマルシェ。

ぷうママといたたんちゃんの
ソムリエ仲間のSさんがいらっしゃいました。
シュガーズキッチンで一度ご一緒してまして。。。
Sさんが「ぴかさーーーーん」とハグ(笑)
Sさん・・・私と同じ香り。
パープル星人ではないかしらん?(笑)

ここで出会ったわんこ。
男の子だけどマーガレットくん。



すごくおとなしくて、しつけの行き届いた感じがしました。
こういう状態で飼いたい(笑)

こちらで美味しそうなホウレンソウとたんさんまんじゅうをお持ち帰り。

美味しかった~♪♪

このあとトキハの中をふらり。
無印でまたまたトキメキが(笑)
ぷうママもコムサでトキメイテいましたよ(笑)

そうこうしてたら、予約にちょうどいい時間。

何度か訪れて
そのたびに癒されて帰る処。

そこにどうしてもこの二人は連れて来たかった。
(あ・・・厳密にはいつも連れてきてもらうんだけど)

さて、本日も癒されます~っ。

ランチ開始の前に
ちょっとお宅訪問な二人(笑)
だよね~だよね~私も最初はそうだった・・・・。

落ち着いてランチスターーーート。
食前酒ならぬ食前酵素ドリンク「梅」
お酒みたいに美味しい。

ここでぷうママの質問コーナー(笑)
きっと田舎の梅を収穫したら、ぷうママ家では梅酵素ドリンクができあがりますよ(笑)

★スープ
 豆乳のスープ。
 コンソメとかの味付けは一切していない、
 お野菜の味だけだそう。
 すごいっ。
 それでこれだけのコクが。
 体に沁みいるほんとに丁寧な優しいお味です。
 私には再現できません。

 

 真ん中にお豆腐。

★自家製の酵母パン
 もっちり美味しい。

 

 このスープとパンだけでも
 なんかお腹が半分くらい満たされてる感じだけど
 メインはこちら

★そば粉のガレットとたっぷりお野菜たち

 

 ガレットうまうまーーーーっ。
 ずっしりとお腹にたまります。



 玉子を割って・・とろ~り。




お野菜もこんなにたっぷりです。
体もかなり喜ぶメニューですね。

もうお腹がはちきれんばかりに満腹~~。

なんですが・・・・
甘いもの、別腹がでてきます。



★フォンダンショコラ(で、よかった?)



そぉぉっと割ってみると

わいっ。
抹茶のチョコソースがとろり~んと出てきます。



これかなり美味しいです。

3人で唸りました(笑)



ほうじ茶ときなこボールも。


今回も大満足のランチでした。

ふたりも喜んでくれて、よかった。

もっと喜んでもらおうと・・・・

コンタ君登場~っ。





この子にもとても癒されます。
私のスニーカーを気に入ったようで、
しばらくはなさず(笑)
うん、やはりワンコですね。

ひとりでちょろっと家の周りを散歩して
「入れてくれよ」って顔して戻ってくる。
とっても自由な彼です。

また出かけて行きたいな~。

帰りには
お手製の食パンやらシュークリームを買い込んで帰りました。


2次会の予定もあったけど、
この日は、こちらでどっぷりとのんびりと過ごしましたので、
あそこはまた次回にでもね。

今回も楽しい時間でした。
いつもいつもありがとう。

さて、次回はどうする~?!













コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マステが届く

2013-04-09 00:09:45 | 🗝おかいもの♪
買うばかりでなかなか使えないマステ。
収集癖も半端ないし。

普段は使い捨てコンタクトの通販の箱がぴったりなんで
それに収納。
その箱が1つ増え。。。2つ増え。。。。
今3つ目も怪しい。

趣味も変わってくるんで、
少し飽きたものは会社で使用はしてるんですがね。

先日ツイッターで
minaのものとか限定のものばかり買ってる人がいて
私もついにカモ井さんのHPでポチッてみた。
限定のものの中から少しだけ。

それが届きました。

ん?マステ6個なんですけど?な箱。



こんな感じ。

これにクッション材がたくさん入ってました。

うーーむ。もっと小さな包みで送料安くってのはないのかしらね。








1種類1個ずつしか買わなかったから・・・・
もったいなくて・・・使えないって話。

ケチらず2個ずつ買えばよかったのか?
いやいや・・・もうしまうとこがないですよ・・奥さん。。。
って声が聞こえたわけです。

まだ現物は・・・会社に置いたままです。

なんでもそう。
会社に置いたままのものが・・多すぎるな。

新しい所長が来る前に・・・なんとかしないと・・・な。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする