今日はひさしぶりーーの刺繍教室。
先生はいつものお友達わんさん。
そして私は皆勤賞を更新
(でも残念次回は行けないのぉぉぉぉぉぉぉ(涙))
今日は上は年寄り(私)から下は小学6年生まで4人の参加。

さて。。何を刺しましょ?!
私は念願のこやぎ。
(先日子羊と言って訂正される)
黒の布に刺すのは
なかなか難しい。
目があれなもんで。。。(もしかして近いとこ用のメガネいる?)
でもでも皆勤賞の意地(笑)で
がんばって仕上げましたよーーーー。
そしてカワイイーーーっ。

そしてお恥ずかしい・・・
この拙いブログを見てくださっているというSさん。
彼女も同じ子羊・・もといこやぎでした。

でも色がちょっと違うのでイメージも違いますね。
Sさん・・まだまだお若いですよーーー。
私の年まで10年もあるんだから・・・・。
楽しい30代をお過ごしくださいね(ってなんで上から?)
そして
同じくブログを見てくださって
私にコンタクトをとってくれたみえさん。
アートマーケットで初めましてで・・・今日の刺繍教室にお誘いしました。
私のまだ踏み込んだことのない
「花文字」に挑戦。
ちゃんと時間内にできたじゃないですかーーー。
よかったね。

また行く?
誘ってみるね。
そして・・・6年生の女の子。
手芸が好きと言うだけあります。
さくさくさくさく・・・と一番に仕上げてました
夏休みの工作にあってよかったね。

みえさんを誘っておきながら、
私作業にはいるとほぼ無言。
ごめんなさーーーい。
みんな無事にできあがったところっで
かみんさんの、星野さんのランチターーーーイム。
わたしはかなり久しぶり(初期によく食べていた)
メンチカツバーガー・・・
かわらずボリューミー
恥ずかしさは飛ばして、かぶりつきーーーっ(笑)
美味しかったっ。

かみんさんのメニューがリニューアルされてました。

akeさん素敵♪
ひさしぶりなので、ぱちりぱちり


そして刺繍教室のあとは
えみさんと二次会(?)
私の車でおひさしぶりーーーのカフェカジワラ201さんへGO!!!
最近CJOにも載ったし、人気急上昇なもんで
席があるかな?と心配したけど、座れましたーーーー。
いつもの笑顔で迎えてくれるふたりにほっとします。
お友達になった(と勝手に思っている)みえさんも連れていってあげたかったので
よかったーーー。
今日はスイーツセットをいただきました。

本日のパフェとアイスティ。
パフェの量が絶妙。
そして美味しいっ。
同世代で夫婦だけという境遇(ってオオゲサ?)なので
なんだか嬉しい。
なかなかそういう人がまわりにいないからね。
おしゃべりも楽しくてあっという間に時間が経ちました。
そしてそして
カフェカジワラさんの入口のベンチ知ってますか?
そのベンチをプレゼントした
オーナー(マスター?)のお友達の yoshimanさん が登場。
奥さんに「あの方イスの人ですよね?」と尋ねてみる。
奥さん笑って「そうです!そうです!」って。
ブログにコメント入れたりしてたんで、
ごあいさつしました。
これまたびっくり。
オーナーもyoshimanさんもはたまたhazeのオーナーもみんな
さるべぇの中学の後輩・・・うーーーんと後輩なんだそう。
なんか嬉しいな。
たくさんの後輩が頑張ってる姿・・・ほんと嬉しい。
若者よ!がんばれーーーーっ(意味わからん^^;)
今日も楽しいことモリモリの一日でした。
わんさんの蔵書にもびっくり・・そして納得な日でした(笑)
オマケ
本日のさる弁

(まぁまぁ変わり映えしないんですけど)
そして夕飯に
大好き!炙りマヨサーモン。
うましっ!!

先生はいつものお友達わんさん。
そして私は皆勤賞を更新
(でも残念次回は行けないのぉぉぉぉぉぉぉ(涙))
今日は上は年寄り(私)から下は小学6年生まで4人の参加。

さて。。何を刺しましょ?!
私は念願のこやぎ。
(先日子羊と言って訂正される)
黒の布に刺すのは
なかなか難しい。
目があれなもんで。。。(もしかして近いとこ用のメガネいる?)
でもでも皆勤賞の意地(笑)で
がんばって仕上げましたよーーーー。
そしてカワイイーーーっ。

そしてお恥ずかしい・・・
この拙いブログを見てくださっているというSさん。
彼女も同じ子羊・・もといこやぎでした。

でも色がちょっと違うのでイメージも違いますね。
Sさん・・まだまだお若いですよーーー。
私の年まで10年もあるんだから・・・・。
楽しい30代をお過ごしくださいね(ってなんで上から?)
そして
同じくブログを見てくださって
私にコンタクトをとってくれたみえさん。
アートマーケットで初めましてで・・・今日の刺繍教室にお誘いしました。
私のまだ踏み込んだことのない
「花文字」に挑戦。
ちゃんと時間内にできたじゃないですかーーー。
よかったね。

また行く?
誘ってみるね。
そして・・・6年生の女の子。
手芸が好きと言うだけあります。
さくさくさくさく・・・と一番に仕上げてました
夏休みの工作にあってよかったね。

みえさんを誘っておきながら、
私作業にはいるとほぼ無言。
ごめんなさーーーい。
みんな無事にできあがったところっで
かみんさんの、星野さんのランチターーーーイム。
わたしはかなり久しぶり(初期によく食べていた)
メンチカツバーガー・・・
かわらずボリューミー
恥ずかしさは飛ばして、かぶりつきーーーっ(笑)
美味しかったっ。

かみんさんのメニューがリニューアルされてました。

akeさん素敵♪
ひさしぶりなので、ぱちりぱちり


そして刺繍教室のあとは
えみさんと二次会(?)
私の車でおひさしぶりーーーのカフェカジワラ201さんへGO!!!
最近CJOにも載ったし、人気急上昇なもんで
席があるかな?と心配したけど、座れましたーーーー。
いつもの笑顔で迎えてくれるふたりにほっとします。
お友達になった(と勝手に思っている)みえさんも連れていってあげたかったので
よかったーーー。
今日はスイーツセットをいただきました。

本日のパフェとアイスティ。
パフェの量が絶妙。
そして美味しいっ。
同世代で夫婦だけという境遇(ってオオゲサ?)なので
なんだか嬉しい。
なかなかそういう人がまわりにいないからね。
おしゃべりも楽しくてあっという間に時間が経ちました。
そしてそして
カフェカジワラさんの入口のベンチ知ってますか?
そのベンチをプレゼントした
オーナー(マスター?)のお友達の yoshimanさん が登場。
奥さんに「あの方イスの人ですよね?」と尋ねてみる。
奥さん笑って「そうです!そうです!」って。
ブログにコメント入れたりしてたんで、
ごあいさつしました。
これまたびっくり。
オーナーもyoshimanさんもはたまたhazeのオーナーもみんな
さるべぇの中学の後輩・・・うーーーんと後輩なんだそう。
なんか嬉しいな。
たくさんの後輩が頑張ってる姿・・・ほんと嬉しい。
若者よ!がんばれーーーーっ(意味わからん^^;)
今日も楽しいことモリモリの一日でした。
わんさんの蔵書にもびっくり・・そして納得な日でした(笑)
オマケ
本日のさる弁

(まぁまぁ変わり映えしないんですけど)
そして夕飯に
大好き!炙りマヨサーモン。
うましっ!!
