goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

夏の三連休★最終日

2008-07-25 00:49:01 | 🗝Family*
こんばんは。
今朝は少し涼しい朝でした。
でも7時半になっても涼しいな~と思ったら、
何かの拍子にエアコンのスイッチ入れてたのです(恥)
まだ夏ははじまったばかりでした・・・・。

さて、3日にわたりドタバタ連休日記書いてきましたが
いよいよ最終日です。

この日のイベントは15時からでしたが、
そのための整理券をもらうために
まずは義妹と小さい二人と9時にパークプレイスへ。
整理券の配布は10時からなので、
しばらくは退屈な時間・・・・・。
小さい二人!よく待てましたね。

整理券は13時の部20組15時の部20組と飛び入りだったはず。
10時に整理券をゲットして
一旦帰宅。
上の二人のバスケットの練習終わりを待って
昼からふたたびパークプレイスへ
腹ごしらえしてセンターステージへ行くと
準備しています。


そうです。
おとといスイカつりをしたところ。
今日は何でしょう??

体格の良いお兄さんたちが楽しそうに準備中。
かごにはいってるのは??

それぇ~と「魚」を投げ入れています。

そう今日は「さかなつかみ大会」です。
今年で3年目の参加です。
(私はどんくさいのでいつも見てるだけですけど・・・)

「シマアジですよ。普通はこういうイベントでは出さない高級魚です。
赤字ですよ~」なんて説明しながら魚をいれていきます。

たこやうなぎも入れてました。

我が家の参加者は
整理券2枚なので二組です。
①おばあちゃんと甥1号のペア

「何狙いでいく?」なんて声が聞こえそうです。
それにしても1号大きくなったな~としみじみ思う伯母です。

②義妹と甥2号&3号
(3号は参加することに意義あり)

義妹と2号何か狙ってますね。


「よぉーいスタート!!!」
30秒しかありません。
がんばれ~~♪

今晩の夕飯たのみま~す。


おっ!義妹が何かゲットしたようです。
写真取れなかったけど義母チームもゲットしてます

今年も大漁の様子
そばのテントでプロの魚やさんがさばいてくれますが、
義母が自分でできるので、そのまま持って帰ります。


・・・・・・とその前に・・・・・・・
今日も彼らのお楽しみ水遊び。
今日は兄弟4人全員です。

子ザル発見

この頃空から雨がざーxっと振り出してきましたが
おかまいなしで、キャーキャー遊んでます。


2号(手前)も楽しそう。
奥では1号と姪ちゃんがなにやらお話中。
(こちらは10歳差があります)
壁の向こうに3号がいます


雷がなりはじめましたよ~
楽しくってなかなかあがってくれません

さて、
本日の戦利品のご紹介

シマアジです。
2.3キロです
そして義母の取った

鯛です 3キロ弱ありました

そして姪ちゃんにこんなこと教えてしまいました。
「魚だけに」って言うと

「ウオッ(魚)」と答えてくれます
またいらぬこと教えてしまったわ

最後にこの日の食卓

お刺身と

あら炊き
と赤だしもありました。
海の日はお魚の日です
ごちそうさまでした♪

このひの夜義母が
「この連休もお休みにならなかったね。ごめんね」と。
確かに少々疲れましたが、
楽しくもあるどたばたの休日でした。
爺が入院してるので、時間に縛られないのが良かった~かも
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする