goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

怒涛の週末と梅雨明け

2008-07-07 01:21:41 | 🗝日々のこと
う~だるような暑さに「この夏生き残れそうにない」と弱音はいてます。
本日九州は梅雨明けしたそうです。
(ぐわ~これで本格的な夏到来・・・・どうしよ~)
私の怒涛の週末は当たり前になりつつありますが、
これがもうかなりキツイ。
(何故今時間にPCに向かう?20時半ぐらいからどうにもこうにも眠くて電池切れしておりました)
夕方夕飯の支度する義母の前で椅子に座ったまま爆睡もありですし。

土曜日はいつもおりピラティスへ。
本日から新しい先生です。
私は以前先生の教える体操教室へ行っていたので、久しぶり。
以前の先生はまったり系で、良く私眠ってました(爆)
今度の先生は指導歴20年たくさん学んでいらっしゃるので、
今使った筋肉は・・と事細かに説明してくれてわかりやすい。
同じクラスの人は以前のまったり系がよかったので、
しばらく通って続けるか考えるという人もいます。
私は、とりあえずひととおり習ったら、そこで発売してるDVD買って・・・・
なんてことも視野に入れてます。
始める時に「1年通いたい」とサルくんに申し出てるし、
貴重な休みなので、フリーにしておきたくなりました・・・。
まだ半分も習ってないので、もうしばらくは通わせてね!

ピラティスのあとは、恒例の町ブラ。
①真言宗山階派というのがサル氏の信仰しているものだけど、
 こちらの本山へ御中元の発送
②本屋大好きなので大きな書店ジュンク堂でめぼしいものはないかウロウロ
 ここで「CozyHome」のNON*ちゃんとばったり会ったの少し立ち話。
③世の中バーゲンシーズン。
 百貨店の中をチラチラ・・・・。
 家庭用品コーナーにてホーローのケトル(笛付)と栗原さんのお店で
 またまたエプロンを購入。
 我が家のケトル嫁いだ時から持ち手が焦げててかなり使い勝手が悪かったの
 やっとこれ!というものに出会いました。
④ユニクロで姪のワンピ(スゴ安でした)とサルくんのカジュアルシャツ(土日安)を購入。
⑤そして一度これを巡り夫婦喧嘩勃発したという弁当を購入
 
 
 久々に食べれて大満足でした。
⑥念願のモチクリーム購入。
 慌てて食べて画像なし(爆)
⑦市街地を離れ、電気屋に寄って、
 欲しかったものを購入するも在庫なしで、手元にはございません。

これでいったん帰宅。

金曜泊の姪に安いんだけどワンピース見せると
「ぴかしゃん、ありがとう」と大喜びしてくれた。
夕方サルくんから「おまつり行くよ」のメールに
半分嬉しく半分だっるいな~と思う私。

サルくんの帰宅に合わせて、私の車を自分の借りてる駐車場へ移動させるのも
週末のおきまりですが、
この日は相棒も一緒です。
ちょっと早く着きすぎて、こんなことして遊んでみました。

「おサルのポーズして」と私がしてみせるとキャッキャッと喜んでしてくれます。

ちなみにこのTシャツも可愛くて買ってきたもの。

ほんとに笑わない子なんですが、いい顔してくれました。
最初の写真のひこうき雲もこのとき撮影。
姪が「ひこーきや」と喜んで見つけたものです。
他にもこんな空の写真。



空の写真撮るとなんか気持ちがすーっとしました。
いいのかもしれません。
これからもちょっくちょく撮ってみよう。
これに気付かせてくれたのは小さな天使(いやギャングなんですけどね)でした。

ばたばたとそうめんの夕飯を食べてお祭りへ
(そうめんはTBSの番組で森山中の村上さんが作っていたものに挑戦、
 すごく美味しくて定番になりそうです・・・画像無し)

「長浜さま」というお祭り。
別名「雨の長浜」と言って、梅雨の間にあるおまつりなので、
本当に雨の日がおおいのだけど、
今年のスタートは土曜日で晴れ。
だからでしょうか、歩くのもままならないほどの人・ヒト・ひと。
最近人ごみが苦手なので、早くもうんざりしてしまいました。
ベビーカーも多くて、自分がその立場ならお祭りには来ないな!と思うのでした。
かなり迷惑かもしれませんね・・・・・・ベビーカー・・・・・・。
我が家は(というかサルくん)はこのおまつりで
居酒屋どんぐりさんが出す「とことてん」と「冷凍パイン」を食べれるのが楽しみ。
去年は遅すぎて売り切れで超不機嫌モードでしたが、今年は堪能できた様子。
大分もいよいよ夏の始まり・・ということでしょう・・・・。

義妹の車で行きましたが、
家で降りるときに姪も「泊まる!」と降りました。
連泊です(笑)
彼女はほんとによく泊まるのでおとうさんが「久しぶり~」と挨拶するようになったらしいです。

そして日曜日。
早朝からホームセンターの洗剤の安売りに並びました。
8時OPENなんで、7時半には家を出て義妹と甥3号を乗せてGO!!!
なんと人生初らしいけど、サルくんも出勤前に頭数になってくれるというので
義母と姪はサルくんの車でGO!!!!
私の大好きな洗剤

が198円でした。
しかしながらお一人様1個と悲しいコメントが。
総勢6人で各家族12個ゲット。
甥1号2号はスポーツ少年団の清掃活動でいなくて、いつもより頭数が少なかったけど、満足満足。
義妹の子供4人。
こういうときほんとに助かります。

そのあと地区の懇談会があるという義妹のみ送り、
本日は甥3号(5歳)と姪(2歳)をお預かり。

帰宅後彼らは朝食タイム
(起こされてホームセンターに連れて行かれてますからね)
私はバタバタと洗濯もの干しタイム。

そしてそして義妹から
「卵買うなら④パックお願いします」のメールに気付き
今度は近所のスーパーで4人で卵に並びます。
1度4人で並んで、2度目は我が家の分に並びました。
すごくヒトが多くて卵だけに3,40分も費やしてしました。

次はその足で義父の入院する病院へ。
午前中指定で着替え等々届けました。

この時点でふぅ~だけど、
小さな二人に最後に楽しみを約束していたので、
ガソリンスタンドによっていざパークプレイスへ。
バーゲン中で駐車場もなかなかないんですけど、
甥が「あそこもう出るよ」と目ざとく見つけてくれて屋上Pに駐車。
ここからは彼らのための時間。
まずは腹ごしらえで「マックのハッピーセット」を食べさせました。
そして駄菓子やへ。
駄菓子やのあるシャングリラは子供たちがワイワイキャーキャー楽しそうです。
皆パンツ一丁で水遊びしています。
姪も行く!行く!遊ぶ!と意気込んでます。
義母に「パンツ買って来るから」と思い切りあそばせることに



楽しそうでしょ?
可愛いパンツを買って戻ると・・・あら?

3号も水遊びしてます。
そしてまたパンツを買いにいくのでした。

嫌がる二人をなんとか水から出して、次は滑り台。
姪は3歳にならないのでまだ滑ることができません。
いくらききわけがよいと言っても納得しないので、
この間に私の用事に連れていきました。

14時過ぎにパークプレイスをでる時は
二人で「楽しかった~」と合唱です。
よかった。よかった。
彼らには病院では潤滑油になってもらったり、
買い物の頭数になってもらったりほんとに役に立つので
おばちゃんからのお礼みたいなものかな?
おまつりでは高かったお面もジャスコだと半額です。
なので各々好きなキャラクターのお面も頭につけてご満悦~~♪

帰宅後は爺の大量の洗濯ものと
暑くてたまらないので義母も私もシャワー浴びて
本日3度目の洗濯・・・・・。
16時ごろたまらず昼寝してたら、
ギャングが部屋にやってきて「起きて起きて」と起こされる始末。
「あなたたちも寝なさいよ」と言っても
興奮状態の彼らはお昼寝もすることなく、
夕方両親のお迎えとともに帰っていきました。

義母とはぁ~静かになったね~と
また大人だけの平穏なじかんを過ごしました。

来週は1日家にいたいな~
暑いんだけどね。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする