goo blog サービス終了のお知らせ 

Bon moment 幸せのひととき

私の15年の思い出

京都旅行★着いたよ編

2007-06-15 00:41:34 | 🗝旅のはなし:京都

こんばんは。
別に結婚記念日に引っ掛けたわけではないのだけど、
半ば無理矢理休みを取って新婚旅行の地京都へ
ちょうど1年後に行くことになりました
1泊2日の強行軍でしたが、雨にもあわず充実した二日間でした。
約150枚の写真も撮ってきました
本日は着いたよ編。
12日は5時に起きて6時43分初のソニックに乗り込みました。
11時7分に京都駅に着いたところです
今回の泊まりも背後に見える「グランヴィア京都」
去年は新幹線の出口を間違えて連絡通路を使えずもたもた・・・
今年はちゃんと学習したので、「中央出口」に出て
「南北通路」を利用しました。
あっというまにホテルのロビーに到着。
去年担当してくれたベルマン(女性)はいないかな?と探すもいない。
フロントで手続きして荷物を預けて振り向くと
「何故に、ここに十二単が!?」
もしかして・・・・と駆け寄るとビンゴ!
藤原紀香さんが挙式にて着用したものが展示されてました。



こちらは後ろから



ミーハーしてしまいました

今回の旅はなんだか主人のための旅って感じで
彼が付箋つけていたところ中心に訪れました
どうしてもはずせなかったのがこちら



「京都掛札」さん。
最近流行の風呂敷のお店です。
風呂敷は後日UPしたいと思います。
生粋の京女って感じの店主の女性から
とても丁寧に風呂敷の使い方習いました。
GWの連休までは小さな店がぎゅうぎゅうになるほどだったそう。
平日のシーズンオフのおとといは丁寧に対応していただけて
とてもラッキーだったようです。
1枚約6000円の風呂敷を主人は2枚、
付き添いの私も迷いに迷って1枚購入しました。
高いようだけど、きっと長く大切に愛用しそうな気がします。
京都の粋や無駄をしないっていうとこをたくさん教わった店でした。

ここで主人の叔父叔母(大阪在住)登場
ランチ編へ続きます。
私たち2人では行かないようなところへ連れて行ってもらいました

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする