おしごと。

2010-07-26 | from m/b


「ゆうちゃんゆうちゃん、ゆうちゃーん!」








「これこれ、おかあさんが、これ、もっていってだって」








「あっちでおかーさんがラベンダーをカットしててね、
それでそれをゆーちゃんの所まで運んでくるおしごとをくれたってわけ」

もう、何往復したっけ。

暑いなか、らぶ、ごくろうさんです。たすかります。
ラベンダーの入った、よくねむれるクッション作ってあげるからねえ。









「ちゅかれたー」

もう寝てる ;



seeds

2010-07-21 | from m/b
2010-7/21
大好きなけしの実、とても美しい。
梅雨が明け晴れが続いて、やっと収穫保存です。

夏休みに入った、お隣に住む三人の子供ちゃんたちはとっても早起き。
この先40日間、毎朝賑やかな声で起こしてくれることになるのかもー(泣)
こうなったら生活リズムを彼らに合わせるしかないですネ。早寝早起きできますわ(感謝)

明るいお隣さんに…今日もありがとう!

-----
当ブログ管理人HP 布小物のお店 >>

白と銀。

2010-07-19 | from m/b

2010-7/19
白い麻と銀色ボタン、なかなか涼しげな組み合わせ。
これはティッシュボックスカバーです。

ショップを開けたり閉めたり…と落ち着きませんが、出来上がりをお急ぎでない方(期限のない方)のみordermade
の注文をお受けしたいと思います。
ショップはこちら >>

とはいえ、お受けしたからにはなるべく早くお手元へお届けできますよう頑張ります!
 


swiss chard

2010-07-11 | from m/b
2010-7/11
初夏の頃に種蒔きしておいた野菜やハーブたち、私がどたばたと過ごしている間にもちゃんと育ってくれていて、買い物に行けない日が続くときも、ちょこっとしたお料理に助かります。

大変なときでも、よいしょって頑張って植えておいて良かった。

蒔いとかないと食べられないですもの。

cream tea

2010-07-03 | from m/b

ずいぶんと久しぶりに日記帳を開けました。
  
この六月は何も書かなかったな。書けなかった。そんな時期もあるよねえ。
五月に入院し始めたパパさん、まだ戦っております。
私も頑張らないと!ショップ再開しましたのでどうぞよろしくお願いいたします。
shop >>

後日追記:やはり見通しがつかない不安定な生活が続いておりまして、お問い合わせやオーダーくださる方にご迷惑おかけするわけにはいきませんので、もうしばらく閉めさせていただくことにしました。
再開しましたときには、またどうぞよろしくお願いいたします。(7/13 記)





今日は遊びにきてくださったお礼に…ささ、クリームティどうぞ。

私の作るスコーンはですね、全粒粉入りのぼそぼそ素朴タイプです。
熱い紅茶と温かいスコーンと冷たいクリームとジャム、どれもたっぷりご用意しております。