冬眠準備

2006-09-24 | from m/b

2006-9/24
夏の夕方、毎日涼んだ庭の縁台… 
その端っこに最近このカエルが住み着いてジッと動かないのだけれど冬眠準備は大丈夫かな.
…と思っていた次の日!ココに蛇が横たわっているではないですか!
私たちがキャァキャア言うので、勇敢ラヴは捕まえようと必死.
  …いいから.いいですから-


麻やコットンの布小物のshopへどうぞ >>


BERGAMOTTES DE NANCY

2006-09-18 | from m/b
2006-9/18
フランスのナンシーへ出張へ行かれていた近所のお兄さんが色々とお土産をくださいました.オドレイ・トトゥ主演の某フランス映画の中で、主人公がバスルームの壁の後ろから見つけた宝箱は このキャンディの缶だそう.
「BERGAMOTTES DE NANCY」
缶ももちろん可愛いのだけれど、このベルガモット味のキャンディがとっても美味しい!透明セロファンに包まれた黄金色のこのキャンディ、ふわっと柑橘系苦味のある上品な甘さで、老舗の丁寧な心意気の伝わるキャンディです.新たな味を知ることができた嬉しいお土産でした.

麻やコットンの女の子小物のお店はこちら >>

次から次と...

2006-09-16 | from m/b
2006-9/16
夕方の西の空… 信号待ちです.

色々と用事を済ませたり、済ませたと思ったらまた用事が増えて…の繰り返し(ねんじゅうですね).  用事は常にメモ用紙に書いておきます、「やるべきことリスト」. 取れたボタン付けのことから、○○さんに借りたCDを返すこと!という重要なことまで色々.
「次に病院に行ったら△△について訊くこと」とか「□□を食べてみること」とかいうのもある.
その時ふと思ったことって大事ですから!忘れたらもったいないもったいない.そのうちそのうち…で後回しになっているPCのバックアップもやらなくてはいけません.

麻やコットンの布小物のお店>>

お茶

2006-09-10 | from m/b

2006-9/10
カフェインを控えだしてから1年、大好きだった紅茶も我慢.でも、お茶を飲むことは存分に楽しみたいのでハーブティを色々と試すようになりました. 興味津々な私はどれもこれも飲んでみたいのだけれど「常時10種類まで」と決めて、その中でブレンドしたり.
昼間はリンデンウッド、セントジョーンズワート、レモングラス、ネトルのブレンド. 寝る前はパッションフラワーとカモミールのブレンド.
当然だけれど、どれも自然の美味しさがあり、味覚・嗅覚に優しい.じんわりと体に作用があるのもありがたい. それに、木・葉・花・種・根…と形が色々なのがそそられるところ…
私のハーブティ好きを知る友人が、色々な種類のハーブをくれて楽しませてくれます.月桃、リンデンフラワー…etc. 封を開けるまで、楽しみなのです.

リネンやコットンの布小物のお店はこちら>> 


Lab.です

2006-09-07 | from m/b
2006-9/7
This is Lab's ear. (これはラブのミミです) 
※どアップ過ぎてなんの画像だか分かりにくいかと思いまして…

ビロードみたいなその質感といい、付け根の感じといい、犬の耳って大好きです.そして犬の鼻もたまりません!犬の鼻がなぜ、いつもひんやり濡れているのかというと(嗅ぎやすいためでもあるけれど)、愛されるためだと言っておられました 、某生物学者が.
確かに,あの冷たい濡れた鼻に触れたらギューってしたくなります. よく、犬は尻尾で感情表現すると言うけれど、耳も結構表情豊か.
子供時代は雷がバチバチ☆ドォォオオーン鳴ってても、グゥグゥ平気で寝ていたラブ. ここ最近は雷が怖くなってしまったみたいで雷が鳴るとキューンと助けを求めてくる… 人間と同じで、年齢と共に怖いものも増えるし不安になることも多いのかな.怖がったら、そばでしばらく一緒にいると安心して眠ります.

麻やコットンの布小物のお店>>

赤いウール

2006-09-04 | from m/b

2006-9/4
秋の気配を感じたら、こんな鮮やかな赤いウールの洋服を着たくなって…. 
首の周りのベルベット&リボンに一目惚れです.

あともうちょっとだけ涼しくなったら、これを着てラブと散歩に行こう.
犬はほとんど白黒で見えているらしいから、きっと赤は濃く映る.
だからラブは この赤い服、好きかな.


麻やコットンの布小物のお店はこちら>>

思い出

2006-09-01 | from m/b
2006-9/1
石川県金沢のRallyeさんへ色々納品しました. 石川県、何度か行ったことはあるのだけれど最近行っていないなあ.しっとりとした大人な町というイメージ.  
昔、高校の修学旅行で行った千里浜なぎさドライブウェイも、そういえば石川県.  懐かしい! 太陽の明るさや、肌寒かった空気まで思い出せてしまう、色々な思い出と共に. 当時仲良しだった友達との心の距離感、自分の髪型が短かかった感じ、男の子がいると恥ずかしかった感覚(私は女子クラスだったので男の子に慣れていなかったのです).

…と、思い出に浸ってみたけれど、現実には歯が痛い. つい先日、親知らずを抜いたのですよ…
なかなか抜けなくて先生は途中何度か休憩しながら頑張ってくださいました. 人の歯を抜いてくれるなんてありがたいことです.

麻やコットンの布小物のお店>>