のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

合格祈願。

2020-01-06 13:00:27 | あっちゅのこと
お互いの実家から帰ってきて、一応受験生のあっちゅさん、
地元の学問の神様にも合格祈願に行くことにしました



お正月にはじめて行ったんだけど(あっちゅの七五三以来?)
すっごい人で駐車場も渋滞でした・・・





頭がよくなりますようにとなでなで





あっちゅは合格祈願の絵馬を書いて




ひぃはプログラミング大会優勝祈願の絵馬を書きました




で、やっぱり合格祈願の多い神社だけあって、
みんな合格祈願セットなるものを購入していて
あっちゅにいる?と聞いたら




「いらない」




とバッサリ




「買ったからって合格できるわけじゃないでしょ、
 それならあっちのたい焼きが食べたい」





と屋台のタイ焼きに目がいっておりました
花より団子か??


まぁそうなんだけどさぁw
あっちゅらしいといいますか、なんといいますかw



で、お守りだけ買ってたい焼きを買って帰りました



頑張れ、受験生
母は応援してあげることしかできませんが
できる限りのバックアップは頑張りたいと思います

初詣♪

2020-01-05 13:41:48 | 家族のこと
2日は三姉妹の家族もみんな集合



で、初詣に行ってきました



近所のお宮さんには行ったんだけど、
あっちゅの合格祈願を兼ねて学問の神様のところへ



ママたちの家の近くにも学問の神様の神社があるけど
じぃじが連れて行ってあげたかったようで




とりあえず、勉強がはかどりますようにと頭をなでなで







しっかり合格祈願できたかな



お守りは家の近くの神社で買うと言ってあったので、
じぃじがそれなら、と絵馬とおみくじを買ってくれました



絵馬には志望校に合格できるようにと願いを込めて



そしておみくじは大吉でした



肝心の学業は要約すると、ギリだけどなんとかなる、という感じ




まさにあっちゅのためのおみくじみたい
(志望校にまったく内申点も足りていないので・・・)





大きな絵馬も設置されていたので





ママも隙間を見つけて書いてきました
(手が、かじかんで字も走り書きで失礼します・・)





あっちゅもちゃんと書いたようで



みんなの応援を受けて、頑張れあっちゅ

あけましておめでとうございます♡

2020-01-03 12:12:33 | あっちゅのこと
2020年、明けました



おめでとうございます



去年に引き続き(去年の記事が追々になっているので申し訳ありません・・)
あっちゅが初日の出を見に山登りをしたいというので
今年はもんちゃんも一緒に(去年はもんちゃんは中国出張中でいなかった)
メンズ3人初日の出山登りしてきました


え?ママは、って?
じぃじ(地域誌の広報担当のため写真係)と一緒に
車ですすすい~っと登ってきました(ずるw)




メンズは朝の5時半前に近くの公園に集合




我が家の目の前の道をみんな登っていくので
ばぁばも一緒にお見送りしてその後、じぃじと車でぶぅ~ん



ママたちが着いた頃にはメンズも到着してお菓子やジュースをもらっていました



登った人記念にその年の干支皿もいただきました



で、更にもう一登りしてみんなで初日の出を待つことに
小学生も年配の方もたくさんの人が集まっていました




そして登ってきました~初日の出




今年もいいお天気でスタートしていい一年になりそうです



寒いしクタクタのもんちゃんとひぃはじぃじの車で一緒に帰宅




なぜかあっちゅは走って帰るとw
元気な中学生です



お家に帰って、お昼になるころにはえりりん家族も来て
みんなで新年のおせちを食べました









ママが作ったのはローストビーフだけw



あとはばぁばが作ったり買ってきたりをママも手伝って詰めました
(詰めるだけしかしてないw)




みんなで美味しくおせちを食べて素敵な一年の始まりとなりました。



今年もどうぞよろしくお願いいたします。