のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

ふたっりっきり。

2008-04-30 10:01:17 | 家族のこと
月曜日はあっちゅはいつもどおり幼稚園へ



幼稚園へはもんちゃんも一緒に
3人で自転車で出発


門の前で相変わらず泣いているあっちゅを
はじめてみたもんちゃん
あっちゅは先生に抱っこされ
お教室までつれて行ってもらっていました



と、後ろ髪を引かれている時間は
ママたちにはこの日はなかった


この日は用事がいっぱい
あっちゅの幼稚園の間に済ませてしまわなければ



まずはもんちゃんの事故の時に
なりっぱなしだったクラクションを止めてくれて
もんちゃんの発煙筒が燃え尽きたので、
追加に発煙筒をくれた人にお礼に伺うことに


行く途中に事故現場を通ったんだけど、
目撃者を募る看板も立っていて
相手が突っ込んできた道路を通って
なんだか微妙な気持ちになってしまいました



ちなみに相手の車種も特定されて
今はもう生産されていない
トヨタのカローラカリブという車みたい


なんか見つかりそうな気もするけど・・



で、相手のお家に到着して、
バーバラに前日用意してもらった
お菓子を手土産にお礼に伺いました
発煙筒は買う時間がなかったので
お金を封筒に包んでお渡ししました


玄関先で5分くらいの挨拶を済ませて
次は11時半に逃走車を目撃して
通報してくれた人のところへお礼に・・


でもちょっと時間があったので、
市役所へ行き、車購入のための書類を取りに・・


そしてバタバタと2人目の人のお宅へ


こちらも玄関先で失礼しようと思っていたんだけど
是非おあがりくださいと、言われ
お邪魔しちゃいました


外国のお家のような素敵なお宅で
ママは一人で素敵だな~と感動していました


その人の話によると、
相手の車も相当ベコベコだったらしく
修理工場を一緒に探してあげようかとまで
自分のことのように心配してくださって
本当にありがたかったです


他の話もなんだかしながら
気がつけば1時間ほどお邪魔しちゃいました



お昼過ぎにお家を後にして
途中、回転寿司でお昼ご飯を・・



久しぶりに二人っきりでご飯を食べて
なんだかゆっくりで変な感じでした


でもあっちゅがいないから
手をつないで歩いたりしながら
久しぶりに「家族」から「恋人」に戻った気も


たまにはこういうのもいいかも~


で、今度は管理会社に車庫証明を取りに行き・・


幼稚園のお迎えの時間も一緒にお迎えに行って、
帰り道にみんなでアイスクリーム


で、家に到着するとママの自転車のタイヤが
空気が抜けてベコベコだったので
あっちゅがお昼寝から起きてから
自転車を押してみんなで自転車やさんへ


パンクのチェックと、自転車の点検をお願いして
混んでるから閉店の8時まで待ってくださいといわれ
仕方ないので急きょ近くのガストで
夕ご飯を食べて待つことに


あっちゅはアンパンマンのお子様ランチにご機嫌


ご飯も食べ終わったので7時半過ぎに
とりあえず自転車やさんへ戻ってみると
「ごめん、今日中に終わらないや・・」
わざわざ外食までして待ったのに・・


仕方ないので自転車を預け
歩いて帰ってきました


なんだか一日よく動いた日だったなぁ

♪たけのこ♪たけのこ♪

2008-04-28 08:15:24 | 家族のこと
日曜日の朝はみんな早起きして
たけのこ掘りへ



あっちゅも寝るのが遅かったのに
7時前には起きてみんなに合流



ママはお家に残って、
朝ごはんの支度をして待っていました


みんなは朝から元気にたけのこ掘り



結構たくさん掘ってきて
みんな7時半頃に帰宅




あっちゅが
「はい、ママにプレゼント
タンポポを一輪摘んできてくれました



嬉しいなぁ~
とっておけるものなら
ずっと残したいくらいでした
(親バカ全開です)


で、朝ごはんは、前日に採ったたけのこで
たけのこご飯にしました



仕事をした後のご飯は美味しいね



お昼はみんな朝が早かったので
ちょっとお昼寝したりしながら、
ママともんちゃんは枯れた竹を
燃やして処分したりして
みんなそれぞれに過ごしました



あっちゅもサスケ(柴犬)が大好きで
サスケの周りをちょこちょこしたり、
石を積んでおままごとをしてみたり
久しぶりに外でずっと遊んでいました


3時ごろにはおおじぃじ邸を後にして
親戚(おおじぃじの妹)の家にたけのこを届けに行って
のんびりお茶を頂いて・・としてたら
あっという間に5時すぎに



帰りは高速で渋滞にはまりつつも
やっとやっと8時にもんちゃんの実家に到着


バーバラの提案でみぃやんカップルも一緒に
みんなで夕ご飯を食べに行きました




で、かえりは、ひとみちゃんの車@Fitを借りて
それに乗って帰ってきました
車が2台あるので納車までFitを
貸してくれるというのでお借りしちゃいました


ひとみちゃん、しばらくお借りしま~す
大事に乗りますね






そして結局・・

2008-04-27 15:04:54 | パン作りのこと
あっちゅは木曜日、初めて泣かずに幼稚園に
朝、しゅんしゅんママに送ってもらって
しゅんしゅんと一緒だったからかな


ママもおとなしくお家でのんびりしてました



で、金曜日は、そーくんママが24日が
誕生日だったのでプレゼントにパンを焼きました



ケーキはきっと食べ飽きてるだろうから・・と
ケーキの型でお花パンを焼きました



それともんちゃんが木曜日&金曜日と
何人かの会社の人が送り迎えしてくれたので
そのお礼にもココアパンとスナックパンを焼きました


ココアパンは成形失敗で
なんだかじゃがいもみたいに・・



でも下の部屋のいっくんにもおすそ分け
かわりに焼きたての紅茶とりんごのベーグル
もらってなんだかわらしべ長者の気分


あっちゅは金曜日も泣かずにいけたので
これはなかなかイイカンジじゃないのかしら



金曜日は仕事帰りのもんちゃんの会社の人に
駅まで送ってもらってみんなで電車で
ママの実家へ帰りました
(だってホラ、車がないからね)


みんなで電車で帰るのは初めてで
なんだかそれはそれで楽しかったかも


そして次の日の土曜日に
ママの実家の隣のディーラーへ



我が家のウィッシュは見るも無残な姿で
置かれていました・・



で、もんちゃんも連絡を受けていたんだけど
車は・・・









全損です








ミッションのシャフト(?)だかなんだかが
壊れてしまっているので、
直すのは難しいそうで、
修理費も車両保険の上限よりも
多くかかってしまうとのこと・・




というわけで車は確実に買い替えということで
土曜日に契約してまいりました




いろいろ悩んだ末、契約したのはヴォクシー




ヴィッツも店内で試乗したけど、
2人目が生まれたりしたら
家族以外誰も乗れなくなっちゃうし
ウィッシュをまた買うのも切なくて・・
ヴィッツも燃費もいいし、今はいいけど
数年後にまた買い替えなんてムリムリ
中古車も考えたけど、
とりあえず・・と無駄な買い物をするつもりはないので
ずっと乗れるものを・・



ウィッシュも10年とか乗るつもりで
買ったんだけど、
次買うならそれもとことん乗りたいので
先のことも見据えてヴォクシーにしました



荷物の多い我が家に
小さい車はメインカーでは無理です




最近、ママの周りでは子どもが2人いる家族は
ヴォクシー率が高い
アヤタンのところもこの間買ったばっかりで
ピカピカに乗せてもらったばかりだし、
そーちゃんも去年買ったって言ってたし、
なっちゃんのところもヴォクシーだし、
なんだか仲間がたくさん
ちなみにアパートの駐車場の隣の車も・・



・・・仲間入りさせてねみなさん



ちょうど今年、ナビも買おうと思っていたし
(買う前に事故でよかったよ・・)
この際なので、ナビもつけちゃいました
あちこち出かける我が家にとっては
やっぱりナビは必要だしね


で、なんだかんだで高くなっちゃったけど、
もんちゃんの親ローンで買うことに・・


でも親ローンでも借金は借金
借金生活はキライなので、
早く返し終わるように頑張ります



バーバラ、本当に助かりました
ちゃんと返すから待っててね




ちなみに納車は5月の末ごろ・・・




今度こそ、10年、15年乗れますように



去年、ヴォクシーを買おうかと悩んだ時の
(モデルチェンジで旧型が値下げしてた頃)
ウィッシュの査定より保険金が多かったので
(って、どんなひどい事故だよ)
よかったんだといい方に考えることにしました


この数日間にいろいろ進展しすぎて
頭がついていってないなぁ・・



で、ディーラーでの話もついたので
愛車に別れを告げて家に帰り、
お昼ご飯を食べてから
みぃやんとコーディー(みぃやんのダーリン)も
一緒におおじぃじのお家へ帰りました


去年はもんちゃん家族も来て
にぎやかにやったんだけど、
今回は人数は少なく、
我が家&みぃやんカップルのみ


でもにぎやかに過ごし、
夜はあっちゅのリクエストで花火


また夏になったらいっぱいしようね


そして、もんちゃんの提案で
みんなでザリガニつりに言ったんだけど、
餌を仕掛けて花火して、
しばらくしていってみると
仕掛けごとなくなっていました


また今度来た時は釣りたいね




いろいろあったけどこうやってみんな元気に
笑ってるからそれだけで幸せだなうん











・・・・・・!!!!!!

2008-04-24 20:02:00 | 日々のこと
あっちゅの幼稚園は
毎週水曜日はおにぎり弁当の日


おかずはナシでおにぎりのみを持っていくのです



で、あっちゅ、初のおにぎり弁当


どれくらいの量を食べるかイマイチ分からず、
でもみんな小さめのお弁当箱って言っていたから
小さめのものに入れて作りました

とりあえず、初めてだから
食べ易さ重視で、
あっちゅのリクエストの鮭&ゆかりで



と、もんちゃんが仕事に行き、
こうやってのんびりお弁当を作っていたら
朝8時、いきなりもんちゃんから電話が・・





「ごめん、事故った」






ええっ





「ウィッシュ(我が家の愛車)が大破した」




ええええっ



と電話していたのにいきなり
電話の向こうから男の人の声で
「相手のナンバー見た?
 相手、逃げたよ」という言葉が





・・・ぶつかった相手は逃げたそうです






それから保険屋に電話したりバタバタ



ふとしばらくして
車は大破したのにもんちゃん元気そうだなぁ・・と
とりあえず、生きてて良かったよ



で、あっちゅを9時ごろに幼稚園に送っていき
しゅんしゅん親子と偶然玄関で会ったので
幼稚園にも一緒に送っていってもらい、
近くのレッカーされる予定のディーラーまで
送っていってもらいました


9時半にはディーラーに到着・・



しばらく本を見てまっているともんちゃんも到着


我が家のウィッシュ君を見に行くと
可哀相なくらい前がグチャグチャになっていました
よくぞもんちゃん、無事だったこと



もんちゃんによると、
もんちゃんが右折レーンで右折車で
相手は直進車。

もんちゃんの前の車も行ったし、
クリープ現象くらいのスピードで
動いていたら突っ込んできたらしい


で、交差点のど真ん中だったから
脇にでもよけるのかと思ったら
そのまま逃げたらしい・・



普通に考えれば、どんな状況であれ、
一応、直進車が優先だから、
右折車(もんちゃん)が悪くなるから、
さすがに相手も逃げるということは
考えなかったらしく、
相手もボンネットベッコリのまま逃走
ウチの車は動かないのによく走れたな・・



っていうか、もんちゃんはほとんど動いてなかったのに
かなり車がやられているから
相手は相当のスピードで突っ込んできたんだな



とりあえず、車の前が大破して、
クラクションが鳴りっぱなしになって
それを通りすがりの日産のサービスの人が
止めてくれたり、
ナンバーまでは見てないけど、
逃走車両の目撃情報を
警察に通報してくれた人とかもいて



夜にお礼の電話をして
来週改めてお礼に伺います



その時間帯は通勤ラッシュだったから、
たくさんの車が逃走車両を見てるんだけど
ナンバーまではさすがに・・・ね



でも色んな人たちが口々に
「逃げたって言うことは
 飲酒でもしてたか、無保険だったか、
 変なモノ積んでたか、盗難車だったか、
 なにかしらヤバイことがあったんだな」
もんちゃんに同情してくれました



でも当て逃げは現行犯じゃないとダメらしく
(って、逃げたのをどう現行犯?とママは思う)
今回の事故は物損ということにになりました


処理上はもんちゃんの一人相撲ってことです




とりあえず、近所のトヨタのディーラーに車を託し
いったん徒歩で帰宅


もんちゃんは両足の擦り傷程度で済んだみたい



家に帰ってからも保険屋との電話やら
家族や会社への電話に追われ、
結局もんちゃんは有休を取って休みに・・



午後には車を購入した
ママの実家隣のディーラーに電話をして
話をすると夕方には実家の隣のディーラーまで
車を移動させるために引き取りに来るとのこと。


やっぱり慣れている場所のほうがいいよね~




車は、というと、買い替えです




近所のディーラーのぱっと見の見積もりでは
修理費は100万らしい


保険金としては保険屋が決めるから
いくらでるかはわからないけど・・って




すっごく大事に乗っていたのに~
ぶつけたヤツのバカヤロ~



そして、そして・・・






前日にガソリン満タンに
入れたばっかりだったのに




GWもあるしね~・・って思ってサ




我が家のウィッシュ君、約3年前に購入して
7月に初めての車検のはずだったのに・・



まだ1回も車検通してないのよ~



でも、まぁ仕方ないので車検前だっただけでも
救いかな、と思うことにしました


車検後だったらもっと凹んでる




3時過ぎにはもんちゃんも一緒に
自転車であっちゅをお迎えに行き、
ランドセルとかだけ置いてから、
そのまま自転車でもんちゃんの怪我の診察に



ママもあっちゅも通ってる
いい整形外科があるんだけど
ちょっと遠い・・(いつもは車)
でももんちゃんがいけると言うので
片道6、7キロの距離を
怪我人に自転車運転させて3人で行ってきました



診察結果は足の傷のみで
首もレントゲン撮って異常はナシ



ちなみに事故の場合、10割負担+αなのに
当て逃げは保険が使えるんだって
初めて知りました


結局、物損のままにするか人身にするか
悩んだ結果、一応今のところ
物損のままで処理することにしました


ぶつかってきたヤツも逃げるくらいだから
どうせロクな人間じゃないし、
人身にしてもグダグダいいそうだし


で、夜に馴染みのディーラーの担当者の人が
車をレッカーしついでに我が家によってくれて
新しい車のパンフを置いていってくれました



とりあえず、同じウィッシュと
去年買うか散々悩んでいたヴォクシーと
冗談で、とヴィッツのカタログ



あっちゅもパパの車がぐちゃぐちゃなのに
ショックを受けたらしく

「パパの車壊れちゃったから
 直してあげて」と言われました



そして夜は
なぜがヴィッツのカタログを真剣に見ながら
「パパの車壊れちゃったから~
 新しい車買わなきゃね」と言ってました




・・・ヴィッツがいいのあっちゅさん



もんちゃんは初めての事故に落ち込んで。。




ママはもんちゃんが無事だっただけで
それだけでいいよ、と思うんだけど


事故が起こってから、一番にママに
電話をかけてくれたこともちょっと嬉しかったし





逃げた相手はムカつくけどね




というわけで、せっかく去年前倒しで
ローンを終えたばかりですが
また車を買うハメになりました



あっちゅの幼稚園代もかかるというのに・・



ママの買い物・・控えなきゃ








お出かけ♪おでかけ♪

2008-04-23 07:23:35 | 日々のこと
火曜日はお隣のしゅんしゅんママと
ショッピングに行ってきました



幼稚園に9時過ぎに送って行って
その足でショッピングモールへ出発


今回はちょっと足を伸ばして遠くのところまで
しゅんしゅんママは行ったことなくて
ママは2回ほどあるので
今回は我が家の車で出発~


渋滞にちょっとハマリつつも
無事10時過ぎに到着しました



レストラン街を見ると
11時オープンのためにもう並んでいたので、
今回は子どもたちもいないし、
並んでいつもとは違うものを
食べようということになり、
久しぶりに行列に並びました


計40分くらい並んで
中華のバイキングのお店へ


美味しそうな料理を目の前に
久しぶりにゆっくり、のんびり、
食事をしました~
  
        
(携帯写メなのでこんなんで・・)


でもいつもバタバタ食べていたからか、
お互いゆっくり食べていたら
意外にあっという間にお腹いっぱいに

中華だから余計おなかにたまるのかも・・


でも美味しかったし満足満足



そして腹ごなしがてらショッピング



ママは久しぶりにゆっくり見て、
自分のアクセサリーやら買っちゃいました


でもちゃっかり子ども服も見たりしながら、
時間は少なかったけど、
いつもよりも密度の濃い買い物が出来ました


今回は中華バイキングのために
並んだ時間がタイムロスだったけど
今度は簡単に済ませればもっと買い物できるしね


2時過ぎにお店を後にして、
幼稚園にそのまま直行


が、早く着きすぎてしばらく車で待機してから
お迎えに行きました


近くで一緒に買い物をして、
帰り道にはあっちゅは車でお昼寝・・


家に帰ってからはそのまま寝続け、
ママは小児科に診察の予約を・・



実は入園式の前日に、
ママはこれがまだ治っていなかったのもあり
あっちゅも少し鼻水だったので、
初めて耳鼻科に行ってきていました


あっちゅはいきなりの器具に
びっくりして大泣き
一応、近所では評判の耳鼻科らしいんだけど・・


で、診断結果はママは「花粉症」
あっちゅは「鼻炎」ということでした


ママは鼻水のほかに咳や声がかすれたりしてるのに
花粉症という診断に納得できず


そりゃ確かにスギ花粉のアレルギーはあるけど
発症はしてないし・・


不信感を抱きつつ帰ってきたんだけど、
1週間くらいしたら治りました
今は鼻水も咳もなく元気いっぱい


やっぱりママは風邪だったんだと思う・・



あっちゅも鼻炎といわれつつ良くならないし、
今日は目がやけに赤いし、
咳もあるから今回は小児科へ




で、診察の結果はやっぱり「風邪」


鼻炎と診断されたことも言って診てもらったけど
鼻の状態は鼻炎ではないらしい


目が赤いのも風邪からくる結膜炎らしいし、
薬をもらって帰ってきました


でも耳鼻科の診察がトラウマになったのか、
初めて病院の診察で泣きました


薬を飲み始めたら症状も徐々に良くなってきたし、
もう絶対あの耳鼻科には行かない


あっちゅ、早くよくなるといいね~







一日保育スタート!

2008-04-21 18:52:24 | あっちゅのこと
月曜日からあっちゅの一日保育が始まりました


あっちゅの幼稚園のお迎えは
年少さんは3時15分~3時半
(人数が多いので学年ごとに時間がずれてます)


お昼は仕出しのお弁当です



ママも今までは11時お迎えだったけど、
これでちょっとはゆっくり出来る~



というわけで、早速月曜日からお出かけ



ヤマハで一緒だったあっちゃん(女の子)のママと
そのお隣さん、そして同じ学級委員の人の
幼稚園のママ同士で
4人でランチに行くことに


ママはあっちゅがいないお出かけなんて久しぶりなので
ウキウキで久しぶりに白のパンツを出して履きました


あっちゅがいると「抱っこ」って言われたら
白のパンツも靴で真っ黒になっちゃうし・・


赤ちゃんの時以来あまりはいてなかった白パンツ
久しぶりに履いてヒールを履いてお出かけ



あっちゅは一日保育になったと同時に、
朝送るのも、今までは教室前までだったけど
これからは門の前までになって、
ちょっと心配だったママ


でも初日は行きにしゅんしゅんと偶然会って
一緒に行ったからか
しゅんしゅんと手をつないで歩いていったので
気付かれないうちに帰ってきました


そしてママは12時に待ち合わせ場所に行き、
みんなで近所のピザとパスタのお店へ


ママは初めて行ったんだけど
みんなは何回か来ているらしくて
本格的なピザとパスタにママも満腹
ピザも「子どもがいたら食べられないよね~」と
アンチョビやら生ハムやら頼んじゃいました


ママ以外はみんな年長さん&年少さん
子どもがいるママで、
幼稚園のこととかいっぱい教えてもらったし、
とっても仲良くなれてよかった~


ランチも久しぶりにゆっくり食べたしね



そしてランチの後はあっちゃん邸にお邪魔して
お迎えの時間までおしゃべりして盛り上がりました


あっちゃん邸は幼稚園の目の前なので
お迎えもラクラク


お迎えに行くと、あっちゅも元気に飛び出してきました



先生によると給食も半分くらい食べたし、
牛乳も1/4くらい飲めたそうで


家でちょこっと練習した甲斐があったかな


スモックはご飯の汚れでどろどろだったけど


家に帰って、あっちゅはしばらく遊んでいたけど、
5時ごろについに寝てしまい・・


あっちゅが寝てからはついこの間買った
ホームベーカリーの調子が悪いので
修理の人に来てもらっていて
代わりの部品を置いていってくれました


ついでに洗濯機とか見てくれて
なんだか得した気分


あっちゅも今日は初めて一日泣かずに
過ごせたようで、
これから慣れてくれるといいなぁ~


ママも久しぶりにおしゃれして
お出かけできて自分の時間が持てたし
楽しかったなぁ


ちなみに明日もお出かけ
楽しみだぁ~


写真は幼稚園の園庭の桜
  八重桜がとってもキレイに咲いていました

みんなで幼稚園。

2008-04-20 08:59:52 | 家族のこと
土日は幼稚園はお休みだけど、
土曜日は職員出勤日ということで
午前中だけ、幼稚園が園庭開放で、
あっちゅも幼稚園になれるために・・・と
朝から家族でおでかけしてきました


幼稚園までは近いので
車も停める場所がないだろう・・と
家族3人、自転車で出発


もんちゃんがあっちゅの乗せの自転車に乗って
初めて3人で自転車でお出かけしました


で、あっというまに幼稚園到着

予想していたよりも、
家族で来ている人が多くて、
パパもいっぱいいました


あっちゅは遊具で遊ぶも、まだ怖いので
もんちゃんに助けてもらいながら・・


その後は砂場で遊び始め、
もんちゃんにトンネルを作ってもらっていました


10時過ぎにいったんだけど
10時半ごろから徐々に人が増え始め、
気がつけば砂場も満員状態


レンくん家族も途中から来て、
3月に生まれたばっかりの妹、
リンちゃんにママ、初対面


ちっちゃくて可愛かったなぁ~


久しぶりに会ったのもあって、
幼稚園のこととかいろいろ話しまくり
子どもたちはお互いパパに預け・・


いろいろ悩みは尽きないね~


で、あっちゅも眠たくてグズグズ言い始め
お昼頃に帰ってきて、
「プリキュアのレストランに行きたい」と
言い始めたあっちゅのために
お昼ご飯を食べに出かけることに


が、結局地元のおうどんやさんになりました


帰ってからはもんちゃんとあっちゅを残し、
ママは幼稚園の入園記念の写真
取りに行ってきました


帰ってからはミシンをちょっとやったり、
あっちゅの幼稚園グッズを追加で作ったり、
のんびりとした午後を過ごしました


早く幼稚園に慣れてくれるといいなぁ~





ゆっくり出来るはずが・・

2008-04-18 08:19:24 | 日々のこと
今週いっぱいは午前中保育のあっちゅ


午前中だけでも、
ママも時間が出来るなら
ちょっとはゆっくり~と思っていたんだけど、
なかなかそうも行かない今週


火曜日はクラス委員の顔合わせに行き、
水曜日はモニターの仕事でちょこっとジムへ・・
(これは前にもやったモニターと一緒)
木曜日はPTA総会があって・・と
午前中は全部つぶれてしまいました


ママの安らぎのひと時はどこへ・・



来週からの一日保育に期待するかな



そんなあっちゅ、水曜日の朝は
ついに玄関からちょっぴり泣き顔


「お買い物行ってから幼稚園行く」と
微妙に拒否気味・・


で、幼稚園到着後は大泣きしていて
途中からはいつものように元気にしていたみたいだけど



木曜日は更にひどくなり、
幼稚園のスモックに着替える時点で
「みんなと遊んでから幼稚園行く」と


木曜日の午後は久しぶりに
アパートのみんなで遊ぼうといっていたので
あっちゅも楽しみにはしていたんだけど


で、幼稚園では相変わらず泣いていましたよ


先生によると
途中からはしゅんしゅんと走り回っていたみたい


来週から一日保育なのに大丈夫かな・・
でも後半はOKタイプだから
逆に一日保育向きなのかも・・



で、帰ってきてからは
みんなが遊びに来てくれました


が、いっくん、またまたお熱で来れず

楽しみにしすぎて熱が出るタイプみたい
あっちゅも楽しみにしてたけど残念


みんなで食べようとパンを焼いたので
ちょっとだけ黒糖パンをおすそわけ


夕方にいっくんママからメールがあって
「食欲ないって言っていたのに、
 『あっちゅママのパン、ふわふわで美味しい』
 って、パクパク食べてたよ」
とメールをもらってママも嬉しかった~


今回のランチはあっちゅのリクエストでコロッケ
それといっくんのリクエストでパン
が、いっくん来れずで残念~




パンは黒糖パンと生クリーム食パンを



みんなでわいわいにぎやかに食べました



おやつはチーズケーキ
           


火曜日に遊んだ時に「チーズケーキ食べたいね」と
話していたので作りました


お持ち帰りも出来るように
大きめの型でひとつを小さめに焼いてみました

帰りはもちろんパンとケーキを
お持ち帰りしてもらいました


あっちゅとしゅんしゅんは
今回は派手にケンカをしながらも遊んでいて、
あっちゅは一人電車のDVDをパソコンで
見ていたんだけど静かだな~とおもい
来てみたら・・







寝てました


椅子に座って机に突っ伏したまま


危ないので布団で寝かせたけど・・


あっちゅはとっても楽しかったようで
帰りはやっぱり寂しそうでした


またいっくんも一緒にみんなで遊ぼうね




     

あっちゅ、逆戻り↓↓

2008-04-16 07:45:55 | あっちゅのこと
週末、家族で楽しい時間を過ごしたあっちゅ



月曜日の幼稚園がちょっと心配だったけど、
楽しそうにいく準備もしたし、
自転車もルンルンで乗っていたので
そこまでは良かったんだけど、
やっぱり別れ際には泣いていました


しかも今までで一番ひどいような・・



週末、みんなでいっぱい遊んだ分、
別れるというのが寂しいようで・・


先生に抱っこされて泣いているあっちゅを
後ろ髪を引かれながらママは置いてきました


幼稚園始まって一番泣いていたなぁ・・


でもお迎えの頃は元気にしていて、
幼稚園のことも楽しそうに話してくれました



午後からはお家で遊んで
買い物に行きたかったんだけど、
幼稚園で疲れているのか、
最近、お昼寝を2時間とか平気でするあっちゅ・・
気疲れか・・


気がつけば夕方になってしまい、
近所に用事を満たすだけの買い物だけ
なんとかして帰ってきました


そして火曜日


幼稚園は大好きと話すあっちゅ


火曜日はママのクラス委員の顔合わせがあるので
ママは送って行ってから
そのまま幼稚園にいようと思っていたので
いつもよりも遅く送っていくことに


自転車に乗っている間も
「今日は泣かない~と言っていたのに
やっぱり靴を履き替える時点で
泣いちゃっていました


「今日はママ、ゆり組さんの上のお部屋にいるよ」
とあっちゅに言うと
「だって、ママ見えないもん


結局泣きべそあっちゅを置いて、
ママは顔合わせのあるお遊戯室へ行き、
会議が始まると同時に
年中さんの朝の元気な歌が聞こえてきて
「あっちゅもこうなるかな~」と
ちょっとしみじみ思っていました


クラス委員&地区委員&役員の会議では
ママの知っている人もいて
結構楽しくやれそうです
お友達もいっぱい出来たしね


クラス委員は行事の時くらいしか仕事もないし


で、お迎えもそのまま時間になって
あっちゅの教室の前まで行くと、
あっちゅは元気な顔をして飛び出してきて
「もっともっと幼稚園しよう


あっちゅさん、エンジンかかるの遅いよ


先生の話によると、
今日もお歌や読み聞かせは
ちゃんと聞いていたみたい


でもみんなでトイレに行こうと教室を出たら
ママを思い出したのか泣けてきて
「ママに会いたいよぉ」と言い出し
先生が「ママは上にいるよ~、大丈夫」というと
「上に行きたい~」と泣いていたそうです


今週中に慣れるでしょうか・・


帰り道、自転車に乗りながら
「あっちゅ、今日は何したの?」と聞くと
先生の話と同じことを教えてくれたし、
歌を歌っていたので聞いていたら
朝、ママが会議中に聞いた
年中さんが歌っていたの挨拶の歌


同じ歌を年少さんでも歌っていて
あっちゅもしっかり覚えていたようです


ママも昔、保育園で歌ったなぁ~


さよならの歌も歌ったりしていて
幼稚園、それなりに楽しんでいるようです


午後からは同じアパートのそーくんが
遊びに来てくれてママも久しぶりだったので
いっぱいおしゃべりしちゃいました


そして3時ごろからは
しゅんしゅんも遊びに来てくれて
お昼寝から起きたあっちゅは
今回はケンカもせずに仲良く遊んでいました


さてさて、今日の幼稚園、
泣かないでいけるのでしょうか・・





イチゴ狩り~!

2008-04-14 10:23:46 | 家族のこと
あっちゅは相変わらず日曜日も早起き



夜も11時半くらいに寝たというのに
しっかり7時にはおきていました


もんちゃんは残念ながら本日は仕事


ホントは一緒に行くはずだったのに
急きょ仕事になってしまいました
残念


で、あっちゅは
みぃやんのダーリンのコーディーと一緒に
仮面ライダーやプリキュアを鑑賞


プリキュア大好きあっちゅ
幼稚園に持っていくタオルにも
一つだけプリキュア、買っちゃいましたよ


朝ご飯を食べて準備をして
お昼前にイチゴ狩りへ出発


現地でじぃじとばぁばとも合流予定


ママたちはイチゴ狩りがあるから~と
お昼ご飯をマックで軽くだけ食べて
備えていたのにじぃじと合流した中華飯店で
「味噌ラーメン食べてきて」
じぃじの残りのラーメンをバトンタッチされ、
ママも結局お腹いっぱい食べてしまいまいました


で、イチゴ狩りの場所に到着すると、
午前中に大きい苺が食べられてしまったので・・と
1000円に割引してくれました
しかもあっちゅの幼児900円もタダに


まぁ、あっちゅはほとんど食べないし・・
取られるだけソンなのでよかった


でもハウスに行くと、
結構いっぱい苺があったので十分

満腹ながらもいっぱい食べました


ちなみに一番はコーディー


でもあっちゅも2,3粒は食べて
ママも30個くらい食べましたよ
じぃじも予想よりも多く40個食べたし


そしてその後はすぐそばにある
サンテパルクたはら
去年もじぃじたちと行ったところです


あっちゅはみぃやんたちと遊んでもらい、
ママとばぁばとかは産直でお買い物

ビビリのあっちゅは「ちょっとこわい~」と
二人に助けられながらのアスレチック




でもだんだんと慣れてきたようで楽しそうだったけど


園内もチューリップフェアで
色んな形のチューリップがいっぱい

白いのも赤いのもチューリップです


天気も悪くなってきたし、
帰りの時間もあるので4時半くらいに
みんなで帰路に着き、
渋滞の中、8時前に我が家に到着~


もんちゃんも帰っててみんなで夕ご飯を食べて
みぃやんたちも帰りました
あっちゅは
「みんな、大好きだもん
帰るのが寂しいみたいだったけど
また遊ぼうね、あっちゅ


夜はじぃじとばぁばにもらった
入園祝いのパズルに夢中で遊んでいました


みんなに入園祝いとかいっぱいもらって
あっちゅは幸せ者だね~


だから、頑張って幼稚園、行くんだよ~