のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

今年も一年ありがとうございましたm(_ _)m

2005-12-31 19:11:06 | Weblog
今年もあっという間に終わりです。
昨日からママ方のひぃじぃじ邸に
帰って来ています☆

今日は朝からお正月準備の
買い出しやらでバタバタε=ヾ(;゜ロ゜)ノ
街もすごい人でした(*'o'*)

そしてママは大好きな栗きんとんを
今年は手作り(o^-')b
紅白なますと、お煮しめも
作りました(^-^)

来年は全部手作りするのが
目標!!今年はあっちゅが
まだまだ手がかかるから
断念だったけど(*_*)

今日の夕ご飯はこの地方の
おいしいブランド牛で
しゃぶしゃぶ(*^_^*)
朝からお肉屋さんに
並んで買いに行きました(ρ.-)

家族揃って新年が迎えられるだけで
幸せなことです(^-^)

今年も一年ありがとう!
来年もよろしくお願いします☆
みなさま、よいお年を!!


お友達と遊び納め。

2005-12-29 01:14:54 | あっちゅのこと
昨日はお友達の“yu-king”と遊びました

今年のうちでお友達と遊ぶのも昨日が最後。
次にお友達と会えるのは年明けになっちゃいます
もういくつ寝るとお正月~
もうあっという間に新年なのです

昨日はお久し振りの“yu-king”だったんだけど
しばらく会わないうちに“yu-king”大成長
あんよもしっかり出来るようになって
さすが「短期集中型」の“yu-king”です
“yu-king”のお家にお邪魔して
ちびっこ2人はちょこちょことあんよ

ママはちびっこたち用に一口サイズの
プチケーキを作って持っていったんだけど、
“yu-king”がいっぱい食べてくれてママ感激
あっちゅは相変わらず1こが限界
“yu-king”ママは食べすぎで困ると嘆いていたけど
“yu-king”の食べっぷりのよさを見ていると
ママはちょっぴりうらやましくなっちゃいます

でも、昨日はあっちゅも朝ごはんを
いつもよりいっぱい食べました
ピザトーストを焼いて一口サイズに
切ったのを手づかみでパクパク

あっちゅ、ピザトーストがお気に入りの様子
昨日は6枚切りのパンを1/3枚食べました
今朝も1/3枚食べた後、まだ欲しそうだったので
追加で作るとパクパク
ハムスターのように口の中に押し込みます
ゆっくりよくかんで食べてね・・

そして昨日はもんちゃんが
いつもより早く帰ってきてくれて
あっちゅを久し振りにお風呂に入れてくれました
いつもママがいれているので
昨日はパパとでご機嫌もつかの間
頭を洗われるのが大嫌いなあっちゅ、
さらにいつもと違う洗い方で大泣き

お風呂から出ても大泣きで
おっぱいをのんでやっと落ち着きました
“yu-king”は卒乳したというのに
あっちゅは(というかママが)当分無理そうです

今日はもんちゃんは夕方から
会社の忘年会らしいけど、
お昼はいてくれるので嬉しい
あっちゅ、いっぱい遊んでもらおうね

写真は冷蔵庫のマグネットで遊ぶ2人
 “yu-king”、来年もいっぱい遊ぼうね

今年最後のお弁当。

2005-12-28 09:43:06 | 料理のこと
もんちゃんは今日で仕事納め
というわけでお弁当作りも今年は今日でおしまい
みぃやんはもう冬休みだし、
ばぁばも今日は午後からの出勤だから
もんちゃんのお弁当だけとなりました

今年最後だからってメニューも
いつもどおりだったんだけど、
今日のメニューは・・
チーズinオムレツ
ヤーコンとなばなのサラダ
ブロッコリー
ミニミートソーススパ
そぼろごはん
お味噌汁
でした

年末は毎年恒例のママ方のひぃじぃじ邸に
30日から帰省するので
冷蔵庫の整理もかねて和洋中も考えず
残り物メニューになってしまいました

ブロッコリーにマヨで
もんちゃんの「MON」ってかいたんだけど
ふたを閉めた時点ですでにアウト・・
なので、お弁当のふたをしめる前に
もんちゃんに「MONって書いたんだよ」と
アピール
「あぁ。はいはい」と軽くスルーされましたが
今日もお弁当を持ってお仕事へ行きました

お弁当作りは結婚してすぐからはじまったけど、
もんちゃんは前職が営業だったので、
外回りがあるとお弁当を持っていけないので
しばらくはナシ

でも、毎日夜中まで残業だったので、
お昼ごはんじゃなくて夕ご飯用のお弁当
毎日作っていました
しかも、もんちゃんのお弁当を見ていた
会社の同僚の人に頼まれ、
毎日おむすび3つ+おかず2品300円()で
作ってあげていました
素人のお弁当なのに300円も・・・
ママにはなかなかいいバイトでした

転職してからはお弁当が食べられる仕事なので
毎日お弁当を持っていくことに。
みぃやんとばぁばの分も一緒に作りました。
1人分と2人分は変わらないって言うけど、
2人分と3人分は大きく違う
しかもお弁当がいる日といらない日といろいろ
あったので、毎日今日は○人分・・と作ってました

たまに具合が悪かったり寝坊したりで
お弁当を休むこともあったけど、
みんながごちそう様って食べてくれると
嬉しいからお弁当も頑張れちゃいます
でも、ここ最近の6時起床はツライ
朝がとっても寒いんですもの
寒さに弱いママはそれだけがツライです

ことしもお弁当を食べてくれてありがとう
来年も頑張ってお弁当をつくるぞ~
(さて、明日はゆっくり寝よっと・・)


わがまま、あっちゅ。

2005-12-27 09:50:26 | あっちゅのこと
最近、自我が出てきたというか、
わがままなあっちゅ

やりたいことが出来ないと「いや~」と
泣いて反抗します

お風呂が大好きなあっちゅは
お風呂を洗っていると、どこにいても速攻で来ます
そしてお風呂場で遊ぼうとするので、
ママが外に出すともう、大泣き

そして、空き缶やらお箸やら
危ないものが大好きで、危ないので
「ナイナイね~」と取り上げるとこれまた大泣き
自分の思い通りにならないとイヤイヤなのです

これは家の中だけでなく、外でも然り。
どこかにお出かけしてお店とかに入ろうものなら
「ベビーカーからおろしてー」と騒ぎ
おろすと一人でとことこ・・
ママと手をつなごうと手をつなぐと
「いやん」と振り払われます

25日のクリスマスの日も、
ママがお買い物中、もんちゃんがあっちゅの
見張り役になってくれていたんだけど、
あっちゅの動きにもんちゃんクタクタ

しかもサンタの格好をしてうろうろしてたから
呉服屋さんの店員さん(♂)に「写メ撮っていいですか
と聞かれ撮影会に
あんよしているといろんな人に声をかけられます

どうやらあっちゅは
一人で好きなところへ行きたいみたい
あんよをし始めた頃は手をつないで
可愛く歩いたりしていたのに、
マスターした今では好きなように歩かせろと
あっという間にどこかへ歩いていき、
あちこちでいろんなものを引っ張り出してて
ママは目が離せません

昨日もプリンタのインクなどを買いに
ばぁばと3人でお買い物へ
外をベビーカーで移動中は大人しいのに
(きっと景色も変わるし、動いているから・・)
お店に入ると「おろして」攻撃

昨日もあっちゅは一人探検隊になっていました

気がつけばハイハイをしなくなったなぁと
今までは急いで行きたいときにはハイハイに
なっていたけど、12月になってくらいからは
ほとんどしなくなっちゃった。
そう思うとハイハイ時代も懐かしいなぁ
あっちゅのたくましい成長を喜びながら
ちょっぴりまた淋しい複雑なママなのでした

写真はクリスマスに食べた
 鉄人坂井シェフのマロンケーキ
 とってもおいしかったぁ

バーバラとクリスマスパーティー♪

2005-12-26 08:25:19 | 家族のこと
昨日はクリスマス
もんちゃんもお休みだったので、
バーバラのお家へあっちゅサンタが
プレゼントをお届けに行くことになりました

そして昨日はママの妹えりりんが
彼&ばぁばと3人でお出かけするということで
ばぁばを迎えに家まで来たので、
せっかくだからとみんなでランチ

ここ最近、ご飯をまったく食べないあっちゅ
いつも3口くらいで終了
そしておっぱい~と騒ぎます
昨日もランチ中、座るのがイヤでグズグズ
みんなそそくさと食事して終了しました

その後解散してママたちはプレゼントを買いに
バーバラへのプレゼントは
ニンテンドーDS
ゲームは「脳を鍛える大人のDSトレーニング」

もんちゃんのお姉さん、ひとみちゃんが持っていて
以前みんなで遊んだときに
バーバラがとってもお気に入りだったので
もんちゃんと相談してプレゼントすることに
3件ゲームショップを回りやっと購入
さすがクリスマスです

夕方に着いて、思いつきで来たので
何も用意してなく、ピザ屋さんでピザを購入
ケーキも鉄人・坂井シェフのケーキを買い、
夕方から突撃パーティー開始
バーバラは予想もしないあっちゅサンタの登場に
ビックリとっても喜んでもらえて
ママたちも満足、満足

そしてあっちゅからプレゼントをどーぞと。
バーバラはひそかに期待していたようで
喜んでくれて早速昨日からみんなで
脳のトレーニング
みんなで脳を活性化させなくては

ケーキもいつもママは自分で作ることが多いので
昨日は久し振りに美味しいケーキを堪能
とっても美味しかったぁ
昨日はとっても楽しいパーティーになりました
バーバラに今度会うのは来年のお正月
今年も一年、ありがとうございました

昨日、バーバラ邸にデジカメを忘れてきたので
 今日の写真は去年のクリスマスのあっちゅ
 こんなに小さかったのね~。忘れちゃったよ・・

Merry X’mas!!

2005-12-25 11:57:08 | 家族のこと
今日はクリスマス
昨日はイブで、我が家でもパーティーでした

昨日のメニューは
ケンタッキーのチキン(予約していたのです)
ケンタッキーのクリスマス限定ローストチキン
ケンタッキーのフライドポテト
前夜の残りでカレードリア
トマトとモッツァレラチーズのサラダ
パンプキンスープ
クリスマスケーキ(あっちゅバージョン)
でした
ピザも作る予定だったけど時間がなくて
作らずドリアに変更
でも作らなくて正解お腹いっぱいでした

ケーキはブッシュノエルを作る予定で
ロールケーキ型を買い、ルンルンで準備
さて焼くぞ~とオーブンに入れると
オーブンが閉まらない・・・
型が微妙に大きくて閉まらないのです・・
なんてミスママのバカ・・

ショックを受けているママに、
もんちゃんが「魚のグリルで焼けば?」と。
なるほど、形も似ているし、いけるかも
と入れてみると、入るじゃな~い
早速、点火するとなんだか
嫌なにおいが・・どうやら火が近すぎるよう
またもや断念

結局、パイレックスの角型に入れて焼くことに。
諦めの悪いママはそれでも巻こうと試みるも
生地が厚く、そして短く巻けませんでした
なので、結局長方形のケーキになりました

そんなケーキ作りを終了後、
夕方にプレゼントを買っていないことに気づき、
近くのショッピングモールまでお買い物
すると、クリスマス&土曜日ですごい人
何もない休日でさえすごい人なのに
昨日はそれを越えてさらに混雑

手短にお買い物を、と
コムサで家族おそろいのお洋服をゲット
やっと冬のおそろいをゲットです

帰りはやはりすごかった・・。
駐車場から一般道に出るまで45分・・
ありえない渋滞でした

でも夜はなぜか珍しくみんなそろって
楽しい夕食になりました
食事の後、もんちゃんはお友達とのパーティーへ
男の子ばかりの淋しい飲み会らしく
一応クリスマスなので・・と
ベイクドチーズケーキをお昼に焼いておいて
プレゼントにに持たせました
みんな喜んでくれたみたいでママも嬉しい
楽しい一日になりました


お外は☆銀世界☆

2005-12-23 10:34:53 | 日々のこと
昨日のお昼から振り出した雪・・
夜には吹雪いてきて、どんどん積もってきました

ここ数日、家に閉じこもりっきりのあっちゅ。
ちょっと退屈してきたので、
家の近くのドラッグストアまで買い物がてら
雪を見に行くことに

空からどんどん降ってくる雪に
不思議そうな顔をしていたあっちゅ
ママはあっちゅを抱っこしながらも
雪で滑らないか心配で心配で・・
ドキドキしながら歩いていました

プチお出かけ終了後、あったかいお家へ
やっぱり部屋の中は暖かい

もんちゃんも定時で帰って来ることになったんだけど
ノーマルタイヤでのこの雪道
高速道路もどんどん通行止めになって
帰ってくるまでドキドキでした
でもなんとか3時間ほどかけて無事到着
大渋滞だったそうで・・

そして今朝は5時起き
TVで交通情報を見ると、高速は完璧に無理
ママも車は危険なので禁止し「休むか電車か」と
なので、もんちゃんは今朝は6時前にご出勤

一番最寄の駅からタクシーの予定だったんだけど
タクシーの乗り場には長蛇の列・・
しかもタクシーは来ない
バスもママが調べた結果、近くには通ってない
というわけで、会社の人と相談した結果、
そこからUターンして帰ってきました

なので、今日はもんちゃんはお休み
今週はほとんど会社に出勤しておりません
明日から土日だしね~

今日は外は一面銀世界
ちょっと寒いけど、雪はやんで晴れて来たので
あっちゅに完全防備で
お買い物に出かけたいと思います
明日のクリスマスのお買い物
ケーキを焼くのでフルーツも買わなきゃ
雪の中、滑らないように行ってきます

あっちゅ、元気が復活!

2005-12-22 08:13:43 | あっちゅのこと
旅行から帰ってきてダウンしていたあっちゅ
昨日は本当ならお友達の“yu-king”と
ショッピングにお出かけの約束で
ランチも一緒の約束で楽しみにしていたのですが
あっちゅがまだお腹がピーピーなので
キャンセルさせてもらいました
ゴメンネ、“yu-king”&“yu-king”ママ・・

なので、昨日は一日お家でゆっくりすることに。

あっちゅも午後からだんだんと調子を取り戻し、
昨日一日、吐くこともなく、
お腹はピーピーのままだけど、
一人でおもちゃで遊べるようにもなり
いつものあっちゅらしくなってきました

ママも元気になったので本当なら
お出かけしたいところだけど、
そこはグッとガマン、ガマン・・
ここでしっかり治しておかないと、
これから待っているクリスマスやお正月も
楽しく過ごせなくなっちゃうもんね・・

夜はあっちゅ、久し振りのごはん
土鍋でゆっくりとおかゆを炊き、
おかゆのみでスタート
久し振りの固形物&大好きなお米に
あっちゅも少し嬉しそうでした
今日は冬至なのでかぼちゃも食べようね

あっちゅが元気を取り戻してきたのは
とってもいいことなんだけど、
代わりにどうやらもんちゃんがダウン

昨日は早めの8時過ぎに帰ってきて、
お風呂もご飯もナシでそのまま寝ました
どうやらお腹が痛いとのこと
疲れも出たのか最後にダウンでした

でも今朝にはだいぶ楽になったようで
一安心
ママが心配やら迷惑をかけすぎるからかな・・。
もっとしっかり頑張ります・・

ママの家の地方は今日も大雪の恐れ
もんちゃんは今週末に
スタッドレスに履き替える予定で
まだノーマルタイヤのままご出勤

今朝もすでにうっすら積もっていたけど、
お昼からの大雪、無事帰ってこれるか心配です
外はとても寒そうなので今日も一日
お家でのんびりになりそうです・・
ママ的には早くお出かけして遊びたいよぉ

今日の写真は貸切露天風呂での
 もんちゃんとあっちゅ
 冷たい水を触って遊んでいます

家族旅行から帰ってまいりました~・・

2005-12-21 09:50:38 | 家族のこと
いろいろあった旅行から帰ってまいりました・・

あっちゅが病院に行ってぐずぐずだったその夜、
ついにママまでダウン

夜中にママも吐いてしまいました
朝になっても気持ち悪くて伊勢海老のお味噌汁や、
目の前で焼かれる鯵の干物などを前に、
食いしん坊のママも
さすがに少し手をつけるだけで終了
食べたいと思う反面、匂いでダウン寸前でした

昨日はそんな状態だったので
チェックアウト後はそのまま帰路に着くことに

途中道の駅によって、
みかんジュースを飲んだりソフトクリームを
食べたりしながら帰りました。
ママとあっちゅが後部座席でダウンしている中
もんちゃんがずっと運転を頑張ってくれました

途中、富士山の見えるサービスエリアで
お昼を食べることになったけどママは
食欲が復活せず、でも口が気持ち悪かったので
コーラを注文。それでも1/3くらいしか
飲めず、しかもあっちゅがぐずったので
ママとあっちゅはお店を出てうろうろ・・

その後も家に着くまでほとんど
ママたちは寝ていてもんちゃんの孤独旅でした

帰ってからもんちゃんは
ストレス発散のため()に出かけ
夜はばぁばが仕事帰りに
お弁当を買って来てくれました
あっちゅのぐずぐずは昨日の夜がピーク

何をしても泣きやまず大変でした・・
夜中にまた吐くし・・
でも今朝、起きてからはいつものあっちゅに
一人で遊ぶこともでき、少し復活
お腹のピーピーはまだ治らないけど
機嫌が良くなっただけでもいいことです

そしてママも完全復活
大変な旅行だったけどこれも一つの思い出
子どもは大事なときに具合悪くするものです
ママはそれでも楽しかった
あっちゅが大きくなった頃には笑い話
なってることでしょう

また暖かくなったらみんなで旅行に行きたいな

写真はママとあっちゅ。
 お部屋から海が一望できてきれいでした
 




☆家族旅行ルポ☆~vol.4

2005-12-19 18:35:09 | Weblog
2日目の朝、吐きすぎて喉が渇いたのか
お茶をごくごく飲んだあっちゅ。
5分後には見事にすべてリバースしました(ToT)

それからおっぱい飲んでもすべてダメ↓
車の中でも口にしたもの
すべて吐きました(-"-;)
おかげでママの服から
車のシートまで胃液臭い|||(-_-;)
あまりに吐くし、お腹もピーピー↓↓
かなりぐずって水分補給さえ
ままならないので病院へ行くことに。

コンビニや薬局で小児科の
病院を訊き回りやっとみつけた所は
2:30~の診療(当時1時)
そこの受付の人に
大きな市民病院を教えてもらい
車をとばして20分、行きましたよ(*_*)
結局そこも2:30からの診察だったので
待って1番に診てもらいました。

先生「具合が悪い子とかと遊びました?」
ママ「…う~ん、1週間ほど前に
下痢嘔吐症だった子と土曜日に
遊んだくらいですね~」
先生「そうですかぁ。その子からの
可能性も否定できないですね。
でも温泉で何かに感染したかも
知れないし明確な理由はわかりませんね」と。

それを聞いたもんちゃんは
「君の不注意だ(`ε´)」と怒るし
あっちゅはぐずるし
2日目は散々な一日でした↓

結局病院探しで一日が終わり
2日目の宿に着いたのは17時↓
お昼も食べてなかったので17:30から
夕食に♪ここはご飯がおいしいと
評判の宿だったので期待も大!!

期待通り、テーブルに乗り切らない料理たち☆
あわびや伊勢海老のお造りに
伊豆牛のステーキに盛り沢山の
おいしい料理にもんちゃんも
ご機嫌復活(o^-')b

あっちゅが具合がわるいので
貸し切りお風呂は断念(>_<)
とってもいいホテルだったので
暖かくなったらまた来たいな♪
それより早く良くなってね、あっちゅ…。