のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

ランチー♪

2014-05-30 13:40:46 | 日々のこと
29日は久しぶりのいつものメンバーで集合




りょうちゃんママ、しゅんしゅんママ、かずくんママ&ママの4人





今回はかずくんママ、しゅんしゅんママが行ったことないという
ランチブッフェのお店へ~




このお店、ママはちょこちょこいろんな人と来てるんだけど
(ちなみに一番最近は4月にご近所奥様達と
時間無制限なので来やすいというか使いやすいというか






今回もガッツリとっていただきまーす





かずくんママが引っ越してから前より会う頻度が減ったけど
それでも会えばいつものみんななので
どんな話でも大盛り上がり





ホント、お迎えまでの時間が早い~





みんないろいろあるけどおしゃべりしてストレス発散





みなさーんありがとねー




そしてひぃをお迎えに行ってあっちゅが学校から帰ってきて、
この日は同じ通学班の近所の子たちが遊びに来ました




学年は、あっちゅ(4年)ちょーちゃん(3年)ひろくん(2年)と
バラバラなんだけどなぜか仲良しのメンズ3人





最後はwiiUで大盛り上がり

近所のこうやって仲良しの子がいるっていうのはありがたいね




ひぃも一緒に遊べてとても楽しそうでした
また遊びに来てね

モーニングからずーーーっと!

2014-05-29 22:22:31 | 日々のこと
28日は、みぃちゃんママ、おうくんママ、ゆんたんママと
朝からモーニングへ




みーんな同じ町内に住む、ひぃのベビのころからのお友達
みーんな同じ幼稚園の年少さんです




幼稚園に子供たちを送り出してから、ゆんたんママが車を出してくれて
モーニングをしに行きました




ゆんたんと、おうくんのところには妹ちゃんがいるので
お座敷を予約してあったのでお座敷でまったり






ママは相変わらずのブラックとモーニングを食べながらあれこれおしゃべり





ゆんたんママはお家を建て替え中なのでお家の話で盛り上がったり
二人の妹ちゃんは大人しく遊んでいてママたちものんびりできました





で、ランチにどこ行く?って話になったんだけど
ちびちゃんたちいるし・・って考えてたらお店は大変?と思い
急きょ我が家に来てもらいました




流しに洗ってないお皿があるのは見逃してもらって





ケンタッキーのランチセットをテイクアウトして
みんなでおうちで食べながらお迎えまでおしゃべり




朝からずーーっとおしゃべりしてたのに
時間があっという間すぎる





次回は我が家でパン教室の約束をしてお開き
毎日幼稚園の送り迎えでは会うんだけどね






みんなありがとぉーーー
次回も楽しみだなぁ

相変わらずの。

2014-05-28 20:16:54 | 家族のこと
相変わらずの寝相の悪さの我が息子たち





誰譲りなんでしょうか・・・






マ、ママだな






よく、昔「毎日君に掛け布団を持っていかれて寒いんですけど」と言われていました
もんちゃんの分も巻き取ってくるまって寝ていたなぁ








そんな息子たち、この間の夜はというと・・・
























・・・・もう、何が何だか






向きもおかしいし、あっちゅが完璧にひぃを足蹴に





それでも爆睡の息子たち






まぁ、いっか






でもこの間の朝はママが起きて下にいるとき
ひぃがぐずって泣いたので慌てて上がってみると・・

あっちゅがひぃをトントンと寝かしつけてくれたようで
そのままあっちゅも寝ていました







なんだかちょっとかわいい光景だったな
(親バカ全開





こうやって一緒に寝るのも今のうちと思えば可愛いけど
もう少し寝相よくなってくれてもいいんだけどなぁ





代休の日は。

2014-05-27 22:36:05 | 家族のこと
26日はあっちゅの運動会の代休




幼稚園も年長さんが鼓笛隊の演奏があったので
(あっちゅの年長の時の小学校運動会の鼓笛隊はこちら
幼稚園も代休





てなわけで、前回子どもたちがもっと遊びたかったという
アメイジングワールドへまたまた行ってきました









が、代休だし、空いているだろうと思ったのが間違いだった・・・







着いてみるとどうやらあちこち代休だったようで
あっちゅより大きい子もちらほら・・
前回はあっちゅが一番大きいくらい)
しかも、雨だったから室内を選んだ人も多かったと思う・・・






しかーも、途中で保育園の遠足バスが3台到着





一気ににぎやかになりました







前回は土日だったけど前回のほうが空いていたかも






でもあっちゅとひぃはそんなの関係ナシで
遊びまわっていました







親バカママはまたまたお着替え記念撮影も





ひぃはなぜか何着も着替えたいらしいんだけど
メンズのお洋服はなにせ少なくて・・・
ネタ切れです、もぅ







途中からはあっちゅは見知らぬ同い年くらいの子と
仲良くなって、めっちゃ楽しそうに遊んでいました






今度はパパも一緒に来るとルンルンなあっちゅ
パパ、お休み取れるといいね~

航空ショーと自由時間。

2014-05-26 21:22:50 | 家族のこと
25日はメンズは静岡まで航空ショーに出かけてきました




もんちゃんの前の会社の上司の人が航空ショーとか好きで
前回も一緒に行ったんだけど、今回も一緒に行くことに
(上司の人&もんちゃん&あっちゅ&ひぃの4人





朝4時半に我が家に集合して、我が家の車で出発



ママはお留守番





ママも行くと何かと上司の人も気を遣うかな、と







4時半にメンズは出発していって







8時過ぎ・・・・





洗濯も終わったし、花を剪定したり手入れもしたし
ラグを干して、家中掃除機をかけて回ったし
DVDをポストに返しに行きがてら水道代払って
牛乳パックをリサイクルに捨てて
食器も洗ったし、あっちゅのパズドラもやったし・・・







・・・・何しよう?





朝が早かったからやることやったらまだ時間が余って





でもこんな一人の時間もったいない何かしなきゃと





みぃやんにラインで聞いたら
「ドラゴンボール改みとけw」と言わて
とりあえず後半ちょっとだけ見たけど
優秀な解説者(もんちゃん)がいないのでよくわからず・・・




朝ご飯を食べてYouTubeであっちゃん(@B-T)に見とれたあと、
あっちゅの部屋でも片付けるか、とあっちゅの部屋を片付け始めたら
いろんなプリント、テストが出てきて
見ていないテスト発見




算数88点・・・
何をやらかしたんだ、とみてみると

答えはあってるのに、答えの欄に書いてないなど、
もったいない書き方のミスのみ





もったいなーーーーーい
ちゃんと見て書いてください、あっちゅさん





そしてさらに片づけていくと
3年生の時の自己紹介カードが





しょう来の夢「人生楽しく生きる」






この間、テレビで
「なぜ、子どもたちは将来の夢と聞かれて
 職業をこたえるようになったのだろう」
と言っていたけど
ウチの子は違いました
人生楽しく生きる、それが一番いい夢です




ちなみにママの5歳の誕生日カードの将来の夢は「小鳥」
中学生の時の塾の面接の時の将来の夢は「有名人」でした




ママの血かしら







そんなこんなでお昼まで片づけをして
お昼からはまったりと過ごしていました




その間、メンズはというと
  
          



なぜか、焼津のゆるきゃらとも
あっちゅは手をつないでるし、ひぃは緊張しすぎ

(写真提供@もんちゃん)



あっちゅは屋台の牛タン串を6,7本も食べたらしく
あんなの高いのに食べすぎでしょ・・・



まぁ、何はともあれ楽しかったならいいや



ママものんびり、いい一日になりました
もんちゃん、お疲れ様でした

♡あっちゅの運動会2014♡

2014-05-25 16:06:45 | あっちゅのこと
24日はお天気にも恵まれ絶好の運動会日和



我が家は今年、地区の組長なので
運動会もお手伝いがあって、もんちゃんは朝6時半に
学校でテントを設置のお手伝いに行ってきました



その間、ママはお弁当を作って、
8時半に家族そろって学校へ出発



もんちゃんとひぃは組長の仕事?で開会式に参加
(これで、組長としての運動会のお手伝いは終了~



ママは開会式をビデオに撮るべく撮影場所を探してうろうろ・・・



というのも、1学期、学級委員のあっちゅさん
学級委員は開会式閉会式で学級旗を持って入場するらしく
母としてこれは撮らないと
ほら、ビデオも買ったしね




遠目で並んでいるあっちゅを探すのだけで一苦労






あっちゅ曰く、重たい学級旗
ちゃんとできてて、母、一安心




そのあとのあっちゅの競技は4年生のリレー




リレー、意気込んでビデオを構えていた割には
あっちゅの番になってビデオのズームを間違えもうパニック状態
わたわたしている間にバトン渡しという、なんとも残念な結果に・・




一生懸命走っていたんだけどね




そんなこんなで落ち込んでいるママに
裏に住むここちゃんパパが立派な一眼を持って
「あっちゅくん、たぶん撮れてるよ」と



その後、写真をもらったけどバッチリ取れてて感動




まさに救世主
素敵な写真をありがとう、ここちゃんパパ




次は自由参加の園児のかけっこ

ひぃも頑張って走ります




参加賞に折り紙をもらってひぃは大満足




その後、あっちゅたちの3,4年生合同のダンス

この地方の?踊りを披露した後は
旗をもってAAAの曲に合わせてダンス





で、午前中の部はおしまい




家族そろってお弁当ターイム

今年は我が家だけだし簡単に

         
タンドリーチキン
卵焼き
枝豆とカニかまのピック
ウィンナー
たらこスパ
ぶどう
おにぎり(梅、おかか、こんぶ、塩むすび)



前日にロールサンド用にサンドイッチ用のパンを買いに行ったら
さすが運動会前日?なのか売り切れで今回は作りませんでした





いっぱい食べて午後も頑張ってね~




あっちゅを席に送りがてら
学級旗を写真を撮ろうと思ったら
あっちゅのお友達が「僕が持っててあげるよ」と



なんて優しい子なんだろう~

おかげでばっちり撮れたよありがとう



友達と戯れてる姿がちょいちょい見受けられて
楽しそうに学校生活送ってるんだなぁと一安心なママ





午後の一番のイベントは全校参加の帽子取り合戦





1年生のみ、2,3年生のみ、でやった後、
4年生からは、4,5,6年生で、くすだま割りもあるので
裸足での参加なので、最初に走り始めたらもー、誰が誰だか・・




あっちゅは白組で、練習では赤が勝つことが多いっていていたんだけど
今回は・・・

        





赤のくすだまを白が先に割ったので白の勝ち




観てるこっちも盛り上がるなぁ~




が、あっちゅさん、帰ってから聞くと
くすだまの前に脱落だったそうで・・・





くすだま割りに行くって意気込んでたからそれは残念でしたね





気が付けば一日学校にいました
あー疲れた



でも小学校の運動会もあと2回~なんて思うと
ちょっと寂しくも思う母なのでした




あっちゅ、お疲れ様でした
旗手、かっこよかったよ






初めての遠足は・・・。

2014-05-22 14:39:15 | ひぃのこと
21日はひぃさん、幼稚園で初めての遠足へ



と言っても、遠足先は、我が家から見えるくらい近い公園




それでも、年長さんと手をつないでいく初めての遠足




お菓子も100円までということで、
日曜日にあっちゅと一緒に計算して買ってきて、
いつもなら今すぐ食べるというところを
毎日毎日「幼稚園のお菓子と眺めながら
楽しみに楽しみに待っていた遠足



が、前日、雨の降り始め時間が遅くなり、
結局遠足当日もまだ雨模様で遠足延期・・・





来週になりました





でもまだ登園時は遠足中止が決まってなかったので
遠足スタイルで登園

ルンルンひぃさん
ん?このリュック、どこかで・・と気づいたアナタ
(気づく人なんかいないって?笑)




そうです、あっちゅのお気に入りリュックでした
あっちゅの年少さんの時の遠足にもしょっていっていましたよ
もちろん水筒もあっちゅのおさがり水筒




ひぃもこの日のためにこの水筒で、ポロシャツもこのワッペン付きで、
もちろんスモックもこのワッペンのやつで・・・と
あっちゅ同様、コーディネートしていました(さすが兄弟、やること一緒



毎日のようにリュックをしょっては楽しみにしてた遠足・・
せめてものおにぎり弁当も遠足仕様

あっちゅの時のを思い出して何気なく作ったんだけど
ラップで包んだら海苔がよれて大変なことに・・・




まぁ、雰囲気ですよ。雰囲気




お菓子もあっちゅの時同様に、自分で開けられないので
タッパーにイン
サラミをチョイスするところがひぃらしいでしょ






そしてこの日はママたちは幼稚園の給食試食会




クラス委員のママ
いろんなお母さんとあえて、どのお母さんもみんないい人そうで
一年間一安心です
しかもその後、同じクラス委員のママと3人でお茶も
ホント、ママはお友達に恵まれて幸せ者です





帰ってきてひぃは幼稚園の遠足用のおやつを食べ、
前日にコストコで買ってきたポテトチップスも
飽きない美味しさってあるけど、飽きそうなくらいの量です




来週は遠足、晴れるといいね~

コストコ―!

2014-05-21 17:13:18 | 日々のこと
20日の日はお友達と3人でコストコショッピング




24日が小学校の運動会なので
その買い出しもできるといいね~なんて




3人中、ママと、あーちゃんママは会員なんだけど
りーちゃんママは行ったことないから初体験ということで
あーちゃんママが車を出してくれて朝から出かけてきました




ママもお友達と行くのは初めてのコストコ




開店前についてもすでに行列ができていて
そのおかげか?10時前にはオープンしてレッツショッピング




まずは雑貨、お菓子などの買い出しをして、
車にいったん積み込んでから2回目に生鮮食品もお買い物




ついつい、お菓子とかも買っちゃうけど、
量が・・・半端ないよね
でもシェアできるのはとってもありがたい




ママは今回は生鮮食品系が多かったけど
初めてのリーちゃんママなんかはやっぱり
トイレットペーパーやらなんやらで結構買ってたなぁ~




お昼ご飯はホットドッグセットを買って、
車で軽く食べて、りーちゃん邸でレッツシェア




ぶどうや、パン、果てはホットケーキミックスまでシェアしちゃいました
りーちゃんママにコストコお寿司をそのままごちそうになり
おしゃべりをしながらひと休憩して
幼稚園のお迎え前には解散して無事お買い物終了




その、本日のお買い物がこちら

シェアしたからジップロックが多いけど








でも豚ロース塊・・3月より値上がっておりました






そんな我が家のこの日の夕ご飯は簡単にコストコメニュー

チキンは行ったら絶対買う定番です
切り分けた後はお鍋で鶏がらスープをとって
最後までいただいちゃいますよ





お寿司も美味しいって聞いていたから初めて買ってきたけど
想像以上に美味しくてびっくり
こちらも定番購入リストに





そしてあっちゅとひぃに、お土産

フードコートでチュロスを買ってきました






シナモンのチュロスが大好きなあっちゅ
ひぃも喜んで食べていました




夕ご飯には、お向かいさんからいただいたわらびとたけのこを
朝、炊いてあったのも一緒にいただきました

(和洋折衷なのはお気になさらず




そして、夕ご飯を食べながらあっちゅがレンタルした
おおかみこどものあめとゆきを観たんだけど
もー、途中からママ大号泣






そんなに興味なかったんだけど母親目線で見るともう涙が止まらず




ひぃに「なんで泣いてるの?」と言われながら
あっちゅは私につられ泣き(←なんで
もー、ママ、止まらず大号泣




この話を妹@みぃやんにしたら
「面白かった?あれ?つまんなくね?」と一蹴




まぁ、感じ方は人それぞれということで




朝から晩までいろんな意味で大忙しの一日でした

思い立って。

2014-05-20 05:14:32 | 料理のこと
思い立ったら吉日タイプのママ




この日も朝から思い付き行動デーでした




ふと美容院に行きたい起きた瞬間に思いつき
午前中に美容院を予約してリタッチとカットに行ってきました




リタッチならすぐできるかな~なんて





で、お昼に帰ってきてお昼ご飯を食べたら
なんだか手持無沙汰の気分




ふと思い立って幼稚園のお迎えまであと1時間ちょっとだというのに
2時からクッキーを焼きました








前にチーズマーガリンをお安くGETしていたので
それを使って簡単チーズクッキーを








クックパッドで前に見て作ってみたかったレシピで作りました
寝かし時間がいらないってレシピで前からやってみたかったんだ~







久しぶりの型抜きクッキー







ちょっと焼きすぎて固めのクッキーになっちゃったけど
まぁ、そこはご愛嬌ってことで




焼く前はチーズ臭かったけど焼いて食べてみると
あんまりチーズの感じはしなかったなぁ
まぁ、チーズの苦手なママにとってはいいんだけど






プーさんの型で焼いたのでせっかくなのでラッピングもプーさんに




ずっと前に買ったものがやっと今日、日の目を浴びました





幼稚園のお迎えで会うだろう、ご近所の
みぃちゃんと、おうくんにおすそ分け




もちろんあっちゅたちも帰ってからパクパク食べていました




う~ん、久しぶりのクッキー、
楽しかったからまた作ろうかな

アメイジングワールド!

2014-05-18 21:16:05 | 家族のこと
転職して早1か月のもんちゃん




先週、土曜日に初の休日出勤と思いきや
今週も土曜日出勤だというので、子どもたちもつまんないだろうと
もんちゃんを仕事に送り届け、ママたちはアメイジングワールドへ行ってきました




ひぃの3歳の誕生日に行こうとしていて断念したっきり行ってなくて
最後に行ったのはあっちゅがこんなに小さい頃あっちゅ当時まだ3歳・・






車の中で朝マックを食べながら高速に乗って到着







早速あちこちで遊び始めるあっちゅとひぃ




ママも先日衝動的に買ったビデオを試し撮りしながら






大きな滑り台を滑ったり
ボールプール入ったり




この日は土曜日だったけど、お天気もいい日だったからか
そんなに混んでなくていっぱい遊べました




積み木コーナーで遊んでいるあっちゅを何気なく見に行くと・・

ABCの文字が





これはまさか、ママの好きなAcid Black Cherry(通称ABC)のこと




な、わけないか
偶然だとしてもなんだかテンション上がる単純なママ




その後、イベントステージでよく飛ぶ紙飛行機を作るというのにも参加

出来上がった飛行機に一生懸命絵を描いています




玉入れ合戦とかもあってあっちゅもひぃもめっちゃ楽しそうでした




お昼ご飯は持ち込み禁止なので店内のフードコートで
(一時退店もできるけど今回はもう中で

あっちゅがあまりおなかがすいてないというので
カレーの大盛りをあっちゅとひぃで半分こ
でもかなり美味しくなかったので次は・・ないな・・・






お昼からはお着替えをして写真が撮れるというので
あっちゅとひぃも参加

フリルが似合うあっちゅ(←親バカ全開ですみません
ひぃは・・サイズが合うのがこれくらいしかなかったのよ




その後も砂場で遊んだり
黒板にお絵かきしたり




もんちゃんを迎えに行かなきゃいけないから
3時半くらいにはお店を出たんだけど
まだまだ遊び足りないようで







また近いうちに来ようね~







帰りはもちろんあっちゅとひぃは車で爆睡






ママはもちろんABCをノリノリで聞きながら歌いながら
もんちゃんをお迎えに行きましたとさ