のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

よいお年を♡

2015-12-31 23:03:28 | 家族のこと
みなさま今年も一年ありがとうございました
2015年もあっという間






そんな大晦日






特段いつもと変わらない一日でしたが
今年もお風呂掃除はもんちゃんが大掃除してくれました



年に一度のもんちゃん担当@お風呂掃除(それ以外は一切しないw)
でも日々のママと違って隅々まできれいにしてくれます




夕ご飯は昨日買い出してきたお刺身と
スーパーで他にも買い足して
手巻き寿司~






サーモン大好きなのでサーモン山盛り





今年はあっちゅの好きなガキ使は録画してあったので全く見ず、
それこそYouTube見たりで余計いつもの夜と化していました





でも、なんだかんだで年越しそばもみんなで食べ
(我が家は夜の10時半過ぎに年越しそばを食べます)
みんな起きて年明けを迎えました






特に家族の中で大きな病気をすることもなく
無事一年を終えられたことに感謝





このブログもダラダラとママの記録日記状態ですが
来年もよければまた遊びに来てくださいね





みなさまもよいお年を

朝市にGO!!

2015-12-31 14:10:59 | 家族のこと
去年の大みそかに手巻き寿司をやったので
今年も手巻き寿司にしようかと言う話になり
それなら美味しい魚でも買いに行くか!!と
30日の朝早く、朝市に買い物に行ってきました





5時から漁港の朝市が開くというので
4時に我が家を出発~
ママは寝坊防止のために夜通し起きていたので
車の中でうとうと・・





夜中?なので空いていたし5時に着いたんだけど
もうすでにすごい人
警備員もいて、駐車場の遠くしか空いていない






みんな朝早いのね~







あっちゅもひぃも寒い中起きて歩いたんだけど
あまりの人混みにひぃはつぶされそうになってしまい
結局ほとんどもんちゃんが抱っこして歩いていました






ママは寒いの苦手であっちゅと縮こまりながら歩き・・・






今シーズンは初スキーでも行くか、なんて思っていたけど
この寒さでスキー、やめよう、と思いました(ぉぃ)







サーモンのお刺身と、ヒラメのお刺身と・・
ひぃの好きなミカンをはじめ、お野菜を少し買い
寒さに負けてお買い物終了~






明け方が一番寒いっていうけどホントそうだと・・・







そして地元に帰ってきてあったかいコーヒーが飲みたい
どこかでモーニングでもしようと言う話になり
すーちゃんママおすすめの漫画喫茶でモーニング





モーニングブッフェで食べ放題、飲み放題
ファミリールームもあって
朝ご飯を食べながらのんびりと過ごしました







あっちゅも読みたい漫画が置いてあったということで
今度からはここに通うことになりそうです





朝市・・今度は寒くない時期に行きたいな

年末のんびり~♪

2015-12-30 12:05:08 | 家族のこと
26日から年末のお休みに入ったもんちゃん





年末年始でやらなきゃいけないこと沢山のはずなのに
まーーーったりのーーーんびりと過ごしておりました






まぁ、たまにはいいよね~こーゆーのも






と、ママは来月に、みぃちゃんママとフリマに
ハンドメイドで出店するのでその商品作り





マスクがほしいという声が上がったので
マスクを作ろうと





で、ネットでガーゼをいろんな柄を買っていたらすごい量に
まぁ、いいよね、頑張ります

で、カットしてアイロンして・・・
作る工程は難しくないんだけど(平面マスクだしね)
量があると飽きてくる
でも「ながら作業」ができるのでヨシとします







さて、年末大掃除もしなきゃ~
ぼちぼちがんばろうっと








おまけ

間違えてあっちゅのヒートテックを着てしまったひぃ
手が出ないのでおそ松さんの「十四松~」と遊んでいました

忘年会!!

2015-12-28 10:56:45 | 日々のこと
26日の土曜日はみぃやん一家が遊びに来ました





車のタイヤ交換ついでに来てくれてみんなで
ちょこっとお出かけしたりしてまったり遊びました





で、お出かけから帰ってきて急いで支度して
ママは夕方から忘年会~
数か月前に飲み会したメンバーだから
今回は何時に帰れるかな~






みっちゃんママに迎えに来てもらって
飲み会スタート

今回は前回メンバー6人+1人の7人で大盛り上がり





女子は話が尽きません







18時からスタートした飲み会、一次会が終わり、
プラスワンのお友達が一次会で帰宅して
結局前回のメンバーでお店を変えてスタート~












そして飲むしゃべる食べる








と言うわけで個々のお店を出たのが3時半過ぎ・・・
あれ?前回よりも伸びてる








そしてそこからママを含め3人でドライブー
(運転手さんはもちろん飲んでませんよ)





ちょっと行きたいところもあってドライブして
そんなこんなで家に帰ってきたのが4時半・・・







母さん、はっちゃけすぎですね
でもたまにはいいよね~
お昼とはまた違う感じで楽しい飲み会でした
次回は・・・3月に年度末お疲れさま飲み会かな





みんなありがとー
次回も楽しみにしてまーす

クリスマス♡2015

2015-12-25 08:42:14 | 家族のこと
クリスマスと言うのに何か実感のなかった我が家・・・






ホントはみぃやん親子が来て一緒にパーティーしようと言っていたのに
ゆーくんの体調が悪く断念・・・
というわけで余計フツーの一日になりました





卵がなかったのでケーキも焼けず
ホントにフツーの一日になりました





まぁたまにはこんな年があってもいいでしょう(おい)






と、そんな2015年のクリスマスディナーがこちら

ザ・コストコディナー







というのも前日の23日に思い立って、お向かいのオクサマとコストコへ
23日、祝日&冬休みで混んでるかと思いきや
まさかのガラガラのんびり買出ししてきました




で、そのコストコで買いだしたピザとアヒージョとチキン
おかげでママはのーんびりとさせていただきました






ケーキはなかったけどまたどこかで~







そしてそんな今年はクリスマスツリーを新調
オレゴンツリーにちょっと飽きてきてね
そして玄関用に枝ツリーも買っちゃいました
(こちらはクリスマスじゃなくても使えるし)






何本ツリーがあるんだというのは置いといて・・・
そんな2015年のツリーがこちら





ホワイト―







でもスリムツリーと書いてあったはずなのに
全然スリムじゃない





おかげで結局狭いまま・・・
ちちーーーん





高さも悩んで結局210cmを買ったんだけど
形が気に入らなくて上を折り曲げたから
前のとそんなに変わらない気も・・(前のは180cm)







そしてオーナメントもホントはホワイトがほしかったけど
意外と売っていないのでシルバーで





玄関の枝ツリーの写真撮り忘れた・・・(もうしまっちゃった・・・)
というわけで玄関の枝ツリーはまた来年
もう来年の話・・鬼が笑っちゃうね
来年も楽しいクリスマスになりますように

マフラー屋さんw

2015-12-22 16:09:34 | ハンドメイド
みっちゃんのマフラーを思いつきで作ったのにはじまり、
あっちゅたち&三つ子たちのマフラーを作って
その話をお友達にしたら、ぜひうちも、というお言葉をいただき
お友達にも何人か作らせていただきました




お金を頂くほどの腕前でもないのに
ちゃんと皆さんからお金をいただいてしまいました
ありがとう、みなさま~





記録代わりに作ったマフラーたちをUPしておきます







こちらはゆうくん親子のおそろい3つ
マフラーのデザイン、ボアの色、タグなどは
みんなに好きなものを選んでもらっています


この3色もゆうくんママチョイス
来年からパパのベルギーに転勤でしばらく行くので
そっちでも使ってもらえるといいなぁ~







こちらは、りーちゃん姉妹のマフラー
女子って感じがして作っていても楽しかったな
白もピンクもどっちもいい感じ







こちらは、えいちゃんのネックウォーマー
家族で一緒に使うよ~と言ってくれました
グリーンが思ったよりも映えて大人っぽい








と、こちらは、あーちゃんママのマフラー
同じヒョウ柄なのにモスグリーンにするだけで
雰囲気がまた変わって面白いね







そしてこちらは、すーちゃん親子のおそろマフラー
タグがちょっとずつ違うのをつけました







そしてこちらはお向かいのそーちゃん親子マフラー
ナチュラル好きなそーちゃんママの雰囲気そのまま






同じ柄でもこうもいろんな雰囲気になるんだなぁと
作っていて楽しかった~






それにしても作っても作っても
ボアが減ったように見えないのはなぜだろう
空気を含むからかななにかな





みなさま初心者の私の練習台状態で申し訳ありません

こんなんで良ければいつでもおつくりしますよ~

子ども会♡ボウリング大会!

2015-12-21 16:28:05 | あっちゅのこと
20日の日曜日はあっちゅの子ども会の
ボウリング大会でした





ホントなら親は行かなくてもいいんだけど
現会長さんから「来年の勉強によかったら」とお誘いを受けたので
来年の下見にひぃも一緒に連れて出かけてきました





それにしても100人近い子どもを引率していくだけで
大変そう・・来年頑張れるかしら・・・






で、ボウリング場に到着~
もちろんガーターなしのレーンにしてもらい
あっちゅのレーンは5年生と6年生男子で
盛り上がっておりました









途中でこんなん着ちゃう始末






あれ?これ、どこかで見たような・・・
そうだ、昔も着たことあるわ







ママもお友達の子を見つけては写メって
お友達ママに送ったり







そして結果発表ではまさかのあっちゅが全体の2位
5年生男子では1位になりました

景品のお菓子をもらって大満足







ママもついでに来年の予約もしてきました
(早くしないと子ども会同士で埋まっちゃう)






帰ったら夕方~
役員ママさんにママとひぃまでお疲れ様のおやつをもらっちゃったり
来年もこうやって楽しくできるといいなぁ~

お土産♡

2015-12-20 10:33:56 | 家族のこと
土曜日はもんちゃんが前に勤めていた会社の人たちと
鳥羽に牡蠣の食べ放題に出かけてきました






ママたちはお留守番だったので
日中は買い物行ったり、お昼ご飯も外で食べたり
あちこちお出かけ~





で、夕方に帰ってきて軽く夕ご飯を食べたママたちと
食べてないもんちゃんがいたので
ラーメン屋さんへ




ママともんちゃんはラーメンを食べ
(あれ?ママは夕ご飯を食べたはずだぞ?まいっかw)
あっちゅとひぃはアイスを食べておりました





で、もんちゃんからもらったお土産~

家族用にこちら~
練り物が苦手なママは全然食べなかったけど
ひぃが意外にも気に入ってバクバク食べていました





で、ママだけのスペシャルプレゼント~

ネックレスとブレスレット





おもちゃみたいな値段だよ、ともんちゃんは言っていたけど
気持ちがうれしいしかもめっちゃママ好みの色
セット販売ってわけじゃなかったから似たような雰囲気のを
探しまくってくれたらしい







むふふありがとうもんちゃん大切にします







あっちゅとひぃも牡蠣食べに行きたいと言っていたから
また今度みんなで牡蠣食べに行こうね




ラーーーンチ!!

2015-12-19 09:14:24 | 日々のこと
今週は冬休み前の駆け込みランチ週間






どどーーっとランチの予定が立て込みました





というわけで日記としてバーッとメモメモ






15日はたまご専門店へ~

卵かけごはんを食べに行ってきました



ごはんは目の前で炊き上がって
卵はお代わり自由(ってそんなに食べられないけど)





実はこのお店前に行き損ねたお店
今回はその時一緒に行った、いっくんママと、ゆうくんママと
3人でリベンジに来たのでした




でも美味しかったし満足満足






そして17日は
パン教室おなじみの、あーちゃんママと、りーちゃんママとランチ
あーちゃんママとはパン教室と連日ですが





この日は新しくオープンしたお店へ行ってきました

メニューも何にも分からなかったので天ぷら御膳






うんうん、天ぷら美味しかった~






そして18日は、ひぃと同じクラスのママ4人でランチ

この日は冬らしく坦々鍋
ボリュームたっぷりでおいしかった~
おなかもいっぱいおしゃべりもいっぱい
大満足です






みんなありがとーーー
来年も変わらずランチ行こうね

パン教室とお留守番組。

2015-12-17 15:54:13 | パン作りのこと
16日は久しぶりのパン教室でした




あーちゃんママとそのお友達のよっちゃん
よっちゃんは初めて来てくれたので新しいお友達が増えて嬉しい






楽しみだなぁらと思っていた矢先、
みぃやんからヘルプの電話が・・・





どーやらみぃやんの蓄膿がひどくなってあまりに痛いから
病院に行く間三つ子をみていてほしいと




ママがパン教室あるしと言うと
我が家まで連れてきてウチの近くの病院に行くことになりました






で、あーちゃんママとよっちゃんが来てくれてしばらくして
みぃやん親子登場~
で、三つ子はお留守番でみぃやんは病院へ






そのあとだ三つ子はおもちゃで遊び~
なんとかお留守番できました





そしてママたちはパンをこねこね~
で、ランチが完成~

この日は惣菜パン~




ちゃっかりみぃやんと三つ子も我が家で一緒にランチ






そして一緒におしゃべりも参加させてもらっちゃいました
いきなりの参加を快くOKしてくれた
懐の深いお二人に感謝ッありがとう





そしてひぃを一緒に幼稚園まで迎えに行き
ちょっと遊んで夕方に帰っていきました~





ひぃもサプライズがあって良かったね