のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

ザ・セール!

2011-06-30 10:25:19 | ひぃのこと
27日の月曜日は
近所のベビちゃんたちが我が家にまたまた集合



この間のメンバーとはちょっと違うメンバーで、
ひぃと同じ8月生まれの、おうくんと
5月生まれ同士のみぃちゃんとひなちゃんと



ママたちもたくさんおしゃべりして、
チビたちもにぎやかに遊んでいました



その時に始まり始めたセール情報を聞き、
お買い物大好きなママは行きたくてウズウズ



てなわけで、きゅうきょ次の日にみぃちゃん親子を誘い、
一緒にセールにお出かけしてまいりました



着いて速攻、子ども服をあれこれ見てテンションUP



ついついあっちゅとひぃのおそろいで見てしまう~



でもまぁ、今年の分はたくさんあるから買うとしたら来年用だな



お昼ごはんを食べてエネルギー補給後は
雑貨屋さんを見たり、アクセサリーショップ見たり
買う買わないは別にしても盛り上がれるだけで楽しいッ



みぃちゃんママはみぃちゃん&いとこのおそろい服をGETしたり
ママも衝動買いでネックレス買ったり
あれこれ買い物できて満足満足
ありがと~みぃちゃんママ



疲れて喉も渇いたので、
帰りに我が家にチラッと寄ってもらって
お茶してまったり



ちなみにこの日の二人の服は~

みぃやんお手製のおそろパンツ



打ち合わせもしていなかったのに
お互い着せていてトップスも白でなんだかおそろいな感じ



みぃやん、大活躍していますよ~



みぃちゃんママ、また一緒にお出かけしようね~

ひぃ、初プール!!

2011-06-25 22:45:15 | ひぃのこと
最近梅雨も中休みなのか
めっちゃ暑い日が続いていたので、
思いつきで買ったプールを出そうと、
これまた思いつきで思い立ち、
急遽、裏に住んでいるしんちゃんに声をかけたら
「行くー」とのコトだったので、
お昼から急遽プールをしました



何せ思いつきだったから
水遊びパンツなんて代物もなくて
二人ともすっぽんポン




ひぃはグレコの水着があったから
その帽子だけかぶって入りました



初めてのプールだったし、
水も浅めに張って、
ひぃは意外にも大喜びで



お風呂も大好きだから水は怖くないのかも



しんちゃんはどっちかというと
プールの外派でちゃぷちゃぷ遊んでました



あっちゅも1歳の頃はプールよりバケツに入ってたなぁ
→その記事にリンク@クリック



あっちゅも学校でプールの授業だったし、
暑くて楽しかったんじゃないかなぁ~




せっかく買ったプール、
今年はたくさん遊ばなきゃ~
ご近所さーん、ちっちゃいけど入りに来てね

近所のベビちゃんたちと♪

2011-06-24 22:29:13 | ひぃのこと
16日は同じ町内のベビちゃんたちが
我が家に遊びに来てくれました



ホントは4人遊びに来る予定だったんだけど、
体調が悪かったりなんやで今回は
しゅんたんとみぃちゃんが遊びに来てくれました






あっちゅの頃からのアンパンマンの車が大人気



ひぃもみぃちゃんが乗っているというのに
早く代われとばかりにぐいぐい行き過ぎ



ごめんよ、みぃちゃん・・



でも、ママと二人っきりだと、
後追いでべったりなのに
お友達が来ると一緒に絡みたがるから
やっぱり楽しいんだろうなぁ~





そんなひぃ、10ヶ月になった頃から
「ダメッ」と怒ると下唇を出して膨れた顔になるように・・




怒られてすねてる感じが
なんともかわゆい(←またまた親バカ)



週末におおじぃじ邸に梅もぎに帰ったときも、
みぃやん夫婦やらばぁばたちやら、
みんなにその顔を見たいがために
無駄に怒られていたひぃ
まだまだおもちゃになっています



そんなひぃさん、
最近は危ないことをしたりしてめっちゃ怒られると

この、ぷーの顔から・・






こうなります




怒られて泣くようになるなんて、
怒られてる→怖い、と理解しているということだから
なんだかまたまた成長だなぁとしみじみ



こうやって泣いてるとつい可愛くて
怒ってたのも忘れてしまうわ~←やっぱバカ




まぁ、魔の2歳児とかになっても
そうやって言っていられるかと言われると
自信はないので今のうちだけかな



今のうちだけ堪能しときます





祝!ひぃ、10ヶ月♪♪

2011-06-11 10:53:11 | ひぃのこと
ひぃが10か月を迎えました~




もう月齢も2ケタに乗ったのね~
もうすぐ1歳なのね~
と思うとこの1年がホントあっという間だったような気がします




そんな今日はお友達が我が家に遊びに来てくれて、
みんなでおしゃべりに花が咲きました


幼稚園からのママ友3人が来てくれて、
ちびっこはひぃと同じ8月生まれで
もうすぐ3歳のかんちゃん(男の子)と
今年で2歳のわかちゃん(女の子)



ひぃも同じように
お兄ちゃん、お姉ちゃんにまじって遊んでいました~



で、みんながおいしいスイーツを
いろいろ持ってきてくれたんだけど、
その中にママが食べたかった一品が



それがこちら~



不二家のネクターロール




この間不二家の特集のテレビを見ていて
ネクター好きのママは食べてみたいなぁと思っていて・・



で、肝心のお味は、
ふんわりスポンジにネクターのクリーム
ネクターそのまんまって感じでおいしかった~



みんなありがとね~



そんな10ヶ月になったひぃさん、
1歳を前にいろいろ成長してきています



後追い真っ盛りで、
ママと二人っきりだと、
ママはラグの上から動けません
もしくはずっと抱っこです



キッチンもトイレもどこでもついて回ります



ハイハイも高速化して
玄関や廊下のドアが開くとダッシュ



5月26日には5秒くらい一人で立っち出来て、
もんちゃんが「一人立っち認定」と記念日に制定されました
(あっちゅの時は1分立ててやっと認定だったのに
 二人目はなんて適当~・・




離乳食は最近はほとんど食べず、
まだまだおっぱいで栄養を摂っている状態だけど
それでも10ヶ月目前での体重は7945g(6月6日時点)
ひぃなりに大きくなっているので問題なさそう



ソフトモヒカンだけど、
髪の毛も増えてきたし(←ここ重要)
なんだかどんどん赤ちゃんから子どもっぽくなっています



あっちゅのことが大好きで、
あっちゅのおもちゃも大好きで
あっちゅは日々大変そうだけど、
ひぃの面倒をよく見てくれて助かってます


あっちゅの時は10ヶ月の
プチパーティーをしたのに、
ひぃはなんにもせず、写真撮っただけになったけど
気持ちは一緒ということで






           そんな夜の寝室での一コマ

           これからもすくすく大きくなってね
          10ヶ月、おめでとう、ひぃたん

最近のママブーム

2011-06-09 19:33:13 | 料理のこと
この間、テレビで不二家の特集をしていて
チョコレートケーキがめっちゃ食べたかったのに
買いに行ったら売り切れというなんとも残念なことがあり、
それからずっと悔しさが残っていたママ



食べれなかったとなると食べたくなってきて、
じゃぁ、自分で焼けばいいじゃんということになり、
卵を特売でたくさん買ったのもあり、
チョコレートケーキを久しぶりに焼きました



久しぶりにハンドミキサーで卵白を泡立ててたら
これがまた楽しい~




パン作りはと全然違う工程だから
なんだか楽しくて、
焼きあがって膨らんだスポンジを見ては
これがまたテンションあがってあがって




てなわけでここんとこ、毎日スポンジ焼いてます


で、毎日チョコケーキ作ってます



まぁ、あっちゅのお迎え児童のお兄ちゃんが
うちの隣の隣の家の子なので、
毎朝のお礼を兼ねてプレゼントしたり、
友達のお家に手土産に持っていったり、
なんだかんだで無理やり押し付けたり(←ぉぃ)
焼いてはあちこちにバラまいてます(迷惑極まりない)




ママの焼いてるのはホイップクリームタイプじゃなくて
ガナッシュタイプ



ネットか本か何で見たレシピか忘れたけど
もうずっと前からこのレシピで焼いています




          ココットに入れても可愛くて好き




前にもバレンタインに焼いたケーキです



お友達におすそ分けの時は
ケーキ箱に入れやすいようにバータイプで

おいしいといってもらえるだけで、
テンションあがって調子に乗るママです



そして今度はロールケーキの試作品作りに夢中
(単純すぎるほど熱しやすく冷めやすいのです)
でも久しぶりにロールケーキ焼いたら
焼きすぎで乾燥して巻くときにパキっと半分に



もんちゃんに味見してもらって
まだまだ改良しなくちゃね
COOKPADのレシピに載せられるようになるのかしら・・・



たまには更新しなくてはと思いつつ
いつも中途半端なんだよね




気長に完成報告待っててください~

シャボン玉♪シャボン玉♪

2011-06-09 09:21:08 | 家族のこと
4日の土曜日はあっちゅの授業参観




1日のうち、どの時間を見に行ってもいいというので、
ママたちは算数の授業と音楽の授業を見に行くことに



算数の終わりがけに行ったから
休み時間の様子も見れたし、
国語の授業も最初のほうを見てきて一時帰宅



その間にママたちはお買いもの



雑貨屋さんに行ったときに
前からもんちゃんが気になっていた
ミルクポットがあって、
ずっと気になってて、今回悩んだ挙句ご購入~




そのせいで(?)
オリーブがお引越し&ブルーベリー増殖と
なんやかんやで、大掛かりにガーデニングの整備
めちゃ暑い中、
もんちゃんは頑張って掘り起こしていました



で、最後の5時間目の音楽の授業を見に行こうと思っていたのに
そんなことをしていたら引き渡し訓練を兼ねた下校の時間に



あっちゅ・・ごめんよ・・・




でもまぁ、
学校でのあっちゅの様子もいろいろ見られてよかったよかった



で、そんな授業参観の代休で月曜日はお休み



鼻水兄弟は朝から病院で診察を受け、
風邪薬をもらって帰宅~



その後はシャボン玉で遊んでいました




シャボン玉好きのひぃもくぎ付け~



電池式でたくさん出ます



あっちゅも気に入ってずっと遊んでいたし、
よかったよかった



それにしても少し外にいただけで
めちゃめちゃ暑かった~


これからの夏がちょっと怖いママでした

初めまして、さとるです。

2011-06-08 21:47:01 | 家族のこと
ちょっと買いたいものがあって買い物に行きたかったので、
もんちゃんが仕事から帰ってくるのに合わせて、
玄関の外で待っているともんちゃんが帰ってきて、
車を降りて、いきなりワイパーを上げだし
何か探し始めるもんちゃん・・・




「何してるの~?」と聞くと
「走ってる時にコガネムシかなんかが体当たりしてきたんだよね~」と



しばらく探してると、
「あ、いたいた」というや否や
「あ、これ、コガネムシじゃないじゃん、クワガタじゃん




あっちゅ、クワガタに大興奮




我が家の車のフロントガラスに激突し、
何十分か乗って我が家まで一緒に来たそうで、
これは飼うしかないということで
買い物ついでに初めての飼育セットやら餌やら購入~




クワガタくんはあっちゅの腕やらなんやら
元気に動き回って、ダメージもないみたい




ちなみにクワガタさん、あっちゅに名前を付けてもらいました




その名が「さとる」です



何でさとるなのかはママももんちゃんもわかりません


ちなみに年少さんの頃に飼っていたかたつむりは
「ハッピー」でした~




ひぃも危うく「としお」になりそうだったしね



あっちゅの名づけセンスはよくわかりません




で、買い物から帰ってきて、
家に入る前に・・と玄関先でケースを組み立てていると
どこからともなくチャルメラの音が・・



ママとあっちゅはご飯を食べたけど、
もんちゃんはまだご飯を食べていなかったので、
ナイスタイミングとばかりに呼び止めて買うことに



前にもこの家に引っ越してきたばかりの頃に
一回だけ買ったことがあって、
今回もつい買ってしまいました~



前回、しょうゆラーメンを買ったから、
今回はママの好きな塩ラーメンで


なるともおいしそう



あっちゅもなんだかお腹が空いてきたのか、
もんちゃんと一緒になって食べていました
こういうのっておいしいよね




あっちゅは「パパ、なると1こ食べたでしょ」とか
チャーシューとなるとの数をやけに細かくチェックしておりました~
こんなことなら2つ買うんだったかしら



また遭遇できたらラーメン買おうね

小学校の給食試食会☆

2011-06-04 21:29:56 | あっちゅのこと
3日の日は、
小学校の給食試食会でした



うちの学校は1年生しか参加できないというので、
ひぃを連れてだけど、参加してきました~



学校に着いて、配膳が半分終わったところで
子どもたちのクラスに給食の様子を見に行くことに




ついこの間入学したばかりなのに、
みんなすっかりお手の物な感じで
ちゃんと給食の準備をしていました



ちなみに、うちの学校は授業参観は写真撮影は禁止なんだけど、
この日はたくさんの人が写真やビデオを撮っていたので
ママも携帯で一枚パチリ
ホントはいけなかったらゴメンナサイ



この日のメニューはこちら

味噌ラーメン(ソフト中華めん)
揚げ餃子
ひじきのお豆サラダ
杏仁豆腐
牛乳



麺はお箸で4等分にして入れて食べます




教室では子どもたちもそうやってるんだけど、
袋が切れないからみんなハサミを出して
袋を切って取り出すんだけど、
中には麺ごとダイナミックに切る子も



まるでキッチンばさみ状態




そのあと、きっと普通に引き出しの中なんだろうな・・




あっちゅにはハサミを出した瞬間につい、
「袋の端っこ切るんだよ」と言っちゃいましたが




ママたちもそのあとは家庭科室で給食を食べることに



ママは給食を食べていたころは埼玉に住んでいて、
この地方では初めての給食



結構大人でもボリュームのある感じで、
あったかい汁物はとってもおいしかった~



幼稚園の給食はすぐ近くで作ってるとはいえ、
仕出し(?)のお弁当だったから、
やっぱりおかずは冷めてるし、
ほか弁って感じだったからね~



あっちゅもお代わりをよくしてくるそうで、
ママもビックリ


久しぶりの給食でママも懐かしく大満足
あっちゅもいっぱい食べて大きくなってね~

ひぃの昼下がり。

2011-06-02 21:22:14 | ひぃのこと
特に予定もなかったこの日は
お家でひぃとのんびり過ごしておりました


女子会の時にローテーブルを出したので、
ひぃのつかまり立ち用に・・とひとつだけ出しっぱなし



ひぃは高さがちょうどいいらしく
しょっちゅうつかまり立ちしています




ま、あちこちぶつけることも多くなったけど




で、この日は最近お気に入りのカップで遊んでました







マトリョーシカみたいに大きさの違うカップなんだけど
最近はこれがとってもお気に入り
(もちろん、あっちゅの頃からのおもちゃですけど)






      このおもちゃをどーしても入れたいッ



0歳児、悩む



そんなこんなで一人遊んでおりました~
邪魔だけど、もうしばらくローテブルは出しておこうかな