のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

ダウンしたけど・・・

2009-05-29 12:29:02 | あっちゅのこと
火曜日の夜中、3時くらいに、
ぐずぐず泣き始めたあっちゅ



おなかが痛い、気持ち悪いと泣き始め、
むせてると思ったらそのまま嘔吐



そこから夜中中吐きまくりで
朝になってもグッタリしていたので
幼稚園をお休みすることに


この日はPTAの総会でハープの演奏会だったのに~



で、病院に連れて行こうと、
小児科を予約して1時間後に出発する頃には
なんだか調子が元気そうに


病院についてもおもちゃで遊ぶだの
なんだの言い始め、
診察の結果、
「すっごく軽い胃腸風邪」だそうです


おなかがちょっとゴロゴロ言っていたので
(といってもピーはなしです)
胃腸風邪ということらしく


でもあっちゅはいたって元気で
午後に用事もあったし~と
急きょ半休を取って帰ってきたもんちゃんも
あっちゅの元気さにホッとしたようです


夜はラーメンが食べたいと言い張るので
買ってきてラーメンを作ってあげたら
パクパクと食べるあっちゅ



・・・すっかり元気なようですね




お薬もラムネの味がするそうで(ビオフェルミン)
飲むのが楽しみなようだし



相変わらず回復の早いあっちゅです


・・さて、今日はゆっくり寝ようっと・・・

ドライブ♪ドライブ♪

2009-05-26 19:09:36 | 日々のこと
月曜日のバイトのあと呑みに行っていて、
帰ってきたのは朝の5時半


朝の6時帰りなんてのは
しょっちゅうなことだからいいんだけど(いいのか
今回はお酒が入ってるから
なんだかやっぱり眠たい~


あっちゅを幼稚園に送って行ってから、
部屋着に着替えてさてねようかな~と思っていたら
幼稚園のママ友@やっちゃんからメールがきて
安いスーパーに買い物に行くというので
一緒にどう?と誘ってくれたので
眠気も吹っ飛びくっついて連れて行ってもらいました



初めていく大型スーパーで
あれこれついついお買いもの~


お店をはしごして、そのあとは
やっちゃんがドライブにも連れて行ってくれて
廃墟にもチラッと寄ってくれたり~
(まぁ、ここの廃墟は再建されてたんだけど


ママの眠気もホント吹っ飛んじゃいました



やっちゃんありがとう
一日とっても楽しかった~



でもバイトのあと、毎回のように
朝まで遊んで(ほとんどはドライブかおしゃべり)帰ってきてて
いろんな人に
「それって、18,19の子の生活だよね
笑われています




まだまだママも若いのか←違うか


でもこういうのが楽しいからやっていける気も
家のことに支障をきたさないよう頑張りますので
もんちゃん、大目に見てねッ

高校時代の後輩のきょーちゃんと。

2009-05-26 07:16:22 | 料理のこと
月曜日は運動会の代休で
幼稚園が休みだったので、
久しぶりにママの高校時代の後輩の
きょーちゃんが遊びに来てくれました



気がつけば会うのはホント1年ぶりくらい??



あっちゅは速く遊びに来て欲しくて
駅までのお迎えもルンルンでした



お昼くらいは用意するよと話して、
きょーちゃんがピザがいいといっていたので、
クリスピータイプのピザと
急きょ、足りないかな~と思ったのでパスタも作りました




           

ピザはばぁばがくれたベランダ菜園のバジルを使って
マルゲリータを


パスタはホント急きょ作ったので、
家にあるものでって感じになっちゃったけどね



それにしても週末にちょっと変わった夢を見たので
きょーちゃんに話してみたら、
二人そろって性格が男性的なことが判明



極端に言えば好きな人の前で
ブリッコとかができないってカンジ??


どっちかっていうと女らしいというより、
男っぽい性格をしているという・・



あ、あくまでも性格ですよ、性格



気がつけばあっという間に夕方になっちゃって
久しぶりに会ったから話足りない~



またゆっくり会って話そうね

そして筋肉痛・・・

2009-05-25 17:15:09 | 家族のこと
日曜日の朝、
起きたらなんだか腹筋が痛い。。。





・・・運動会の筋肉痛でした←やっぱり




足よりも何よりも腹筋




日ごろの運動不足だな・・こりゃ




そしてこの日は午後からハウスメーカーへ


いまだにあちこち変更したり
ぐだぐだ悩むママ





家の外観も思い切って変えてみるか
とかいまさらながらの話が出たり
5月中には決めてしまいたいと思っていたけど
だんだん無理そうな気がしてきた・・・


ホントに我が家は建つのだろうか・・・不安



そして打ち合わせの後は
あっちゅのリクエストでプールへ


去年も行ったプールなんだけど、
あっちゅはどうもここに行きたかったらしく
「あっくんが3歳のときに行った、
 ぞうさんの滑り台のあるプールに行きたいなぁ~」
と言っていたのでね(変なことだけ記憶力がいい



プールに到着後、ママは流れるプールで
何周も流されながらのんびり~


もんちゃんとあっちゅは波のプールに行ったり、
子どもプールであれこれおもちゃで遊んだり


あっちゅも顔をつける練習やら
バタ足の練習を少しだけしたり、
去年よりも水を怖がらなくなりました


そんな中、ママはジャグジーで
腰の筋肉痛をほぐしてみたり~と
一人リハビリ状態



結局ママの方が疲れて、一足先にプールを出て
着替えるとなんと



足まで筋肉痛になっていました



ダブルパンチだよ・・・



自分の体力をなめてました・・・
そんなに若くないんだった・・



ママも2時間くらいはみっちり遊んだけど
あっちゅたちは更にあそんで
かなり満足だったようです


帰りは疲れたので先週行ったインド料理のお店
割引券もあったのでまたまた行ってきました
(こうちゃんママ、美味しいお店をありがとう



プールで消費したカロリーも
ここでガッツリ元通りですな



さて、ママはしばらくはおとなしく
筋肉痛を治すとします・・・






運動会!!!

2009-05-24 08:21:43 | 家族のこと
土曜日は地区&小学校の合同運動会でした



去年も参加した運動会


お家が出来て引っ越してしまうと、
学区は一緒なんだけど、地区が変わってしまうので、
この地区での参加は今年が最後



来年はライバルですなぁ~



今年はもんちゃんも障害物リレーに参加
ママは障害物リレーと町別対抗リレーに参加



まずは障害物リレーから


ママは袋くぐり、もんちゃんは、はしごくぐりで
袋くぐりは去年は上からくぐったんだけど、
下からくぐるほうがいいよと言われ
下からくぐったらシャツがめくれ、
かな~りきわどいショットになったようで


まぁ、出るとこ出てないし、
あまり見れたモンじゃないんだけどね



もんちゃんもなんとかはしごをくぐれ
(メタボなもんで、くぐれるか不安でしたが
結果はどうでアレ無事終わりました


そして小学校の演技や競技を見て、
次はあっちゅの参加のかけっこ



去年はママと走ったけど、
今年はもんちゃんと二人で走りました
参加賞に折り紙をもらってゴキゲン



そして、年長さんの鼓笛も

来年はあっちゅもこうやって鼓笛やるんだよね~
ホントにこんなに上手に出来るのかなぁ


そしてお昼ご飯はいったん家に帰って食べることに



去年同様、参加者にはお弁当が出て
これがまたやっぱり豪華~

ママは食べきれず残しちゃいましたよ


そしてもんちゃんとあっちゅはお家でお昼寝組で、
ママは最後の競技、町別対抗リレーに出るために
またまた幼稚園に~


年齢別で走る順番が決まっていて、
なぜかママはアンカー


でも負けず嫌いのママ



なんとか一人抜かしたんだけど、
すごく速い人に最後に抜かされ、
結局順位変わらず・・・


そして久しぶりの全力疾走に息も上がりっぱなし



こりゃ筋肉痛だな・・確実に
日ごろの運動不足がたたっています
ってか、もう年なのか・・・



まぁ、一日楽しかったからいいかな
筋肉痛だけがこわいけど・・・

遠足のお弁当は~

2009-05-21 10:35:43 | 料理のこと
水曜日はあっちゅの遠足でした


今回は園バスに乗って大きな公園へお出かけ



あっちゅはバス通園じゃないので、
たまに乗れる幼稚園バスが楽しみなようで



水曜日はおにぎり弁当の日でもあるし、
ママもちょっと頑張っておにぎりの制作~



あっちゅの大好きなラブアダブダブの
ロベールを作りました
・・・微妙な出来にもんちゃんもコメント少なく



あっちゅの好きなキャラクターの犬のやつです




って、絵心のないママ・・・
今回はあっちゅに
「おにぎり弁当、なにかお楽しみにね」
言ったはいいけど分かってもらえたのかしら



そして月曜日にママ友4人で
ランチ&ショッピングに行ったときに
あっちゅの水筒を新しいのを買ったので、
それも持っていくとルンルン
(もちろんこれもラブアダブダブ



お天気は暑いくらいのいい天気だったので
お迎えに行ったときは楽しかった話をしてくれ、
「おにぎり弁当なんだった~?」と聞くと
「ロベールだった~と答えてくれたので
なんとか分かってくれたようです



でも2つもロベールを作るんじゃなくて、
ひとつくらい違うキャラにすればよかった
今度は・・ね
もうちょっとうまく作れるように頑張ります







**ホームパーティー**

2009-05-19 18:42:06 | 料理のこと
日曜日はママの高校時代のお友達が我が家に来てくれて
みんなでホームパーティーをしました



我が家でこうやって集まるのは



今回は参加人数が少なくママも含めて5人でパーティー



ポットラック形式で、
我が家によく遊びに来てくれている、のりくんは
料理が得意なのでちょっと早めに我が家に来て
彼女のなおちゃんと一緒に我が家で料理を作ってくれました



高校メンバーで集まるのは久しぶり




ママは朝からバナナケーキを

あとはばぁばからこの間ハーブをたくさんもらったので、
そのディルを使ってカナッペを

上のチャービルもばぁばがくれた
ベランダ菜園のハーブです





そしてみんなの料理が並んでパーティースタート

           
ラタトゥーユにサンドイッチに、ミニベーグルに・・と
ご馳走が並び、
ママも前日に準備していたお稲荷さんを作って、
まこちゃんは美味しいバームクーヘンを買ってきてくれたし
どれもこれも美味しくてペロリといただきました


あっちゅもたくさんのお兄ちゃんやお姉ちゃんに遊んでもらい
大満足だったようで帰りはやっぱり淋しくなりました


この日、ママは夕方からバイトが入ってしまい
(いつもは夜だけなんだけど今回はヘルプで特別に)
夕方はバタバタしちゃったけど、
またみんなで遊ぼうね~


打ち合わせとその後は・・・

2009-05-17 08:22:34 | 家族のこと
土曜日は朝から家の打ち合わせでした



外観をもう少し変えようかということで、
パースが出来上がり、それを見てまた悩み、
結局一番最初の案に落ち着きそうな~


ここの土壇場に来て、1Fの建具の色を変更したり
(ここらへんがママの優柔不断なトコ
あれこれまだ変更が続いています


とりあえずまた来週ということで、
今回はおしまい



5月中になんとか決まるかなぁ・・・
あっちゅの誕生日までに引越しできるかなぁ・・
不安だらけです



で、その後はランチをして帰ろうということになり、
木曜日にこうちゃんママが教えてくれた
インドカレーのお店が美味しかったし、
ハウスメーカーからも近かったので、
家族でまたまた行ってきました



カレーといえばライスで、
インドカレーのお店にもんちゃんと行くのは初めて
(ママだけなら行ったことありますが
もちろんあっちゅも初めてだから、
あっちゅはナンも初めてです



ランチのセットを2つ頼んでとりあえずサラダ



そしてドリンクはアイスコーヒーとマンゴージュース

カップがまた可愛いのです


あっちゅのためにマンゴージュースにしたのに
最近、水がお気に入りのあっちゅ・・
マンゴージュースは飲まず、水ばかりでした・・


こんなことならママの好きなもの頼めばよかった


そしてカレーとナンです

もんちゃんはプレーンのナン(奥のやつね)
おかわり自由なので2枚食べちゃいました
それと本日のカレーでキーマカレー


ママは前回食べて美味しかったモッツァレラチーズナン
こうちゃんママのオススメでとっても美味しかったの
それにシーフードのカレーで



カレーも普通の辛さ(ミディアム)を頼んだんだけど
あまり辛くないのであっちゅも平気で食べてました


お店の人もいい人ばかりだし、
雰囲気もとてもいいし、評判もいいし
いいお店を教えてもらいました


クーポンももらったし、
またこようね~

あっちゅ4歳6ヶ月おめでとう☆

2009-05-16 19:45:29 | 日々のこと
木曜日&金曜日とランチで食べ歩きでした



木曜日はけいくんママ&こうちゃんママ&しゅんしゅんママで
インドカレーのお店へ~



こうちゃんママのオススメのお店だったんだけど
お香の香りの漂う店内で
これまたナンがとっても美味しくて


給食のナンがまずくてしばらくナン嫌いのママも
大人になって美味しいナンと出会い、
今ではすっかりナン大好き


タンドリーチキンも美味しかったし、
おしゃべりしてたら時間もあっという間
またゆっくりおしゃべりしましょ~




そして金曜日はりーちゃんママとのんちゃんママで
パスタのお店でランチ


やっぱりお店のパスタはおいしいわぁ
トマトのカルボナーラを食べて美味しかったから
今度家でも挑戦してみるかな


その後はりーちゃん邸で
またまたおしゃべりに花を咲かせ、
帰りは幼稚園のお迎えものんちゃんママに一緒に連れてってもらい
(のんちゃんは去年も今年も一緒のクラスなの
とっても楽しい一日になりました



そんな15日はあっちゅのハーフバースデー




最初に生後6ヶ月でお祝いしたのが始まりで、
次の誕生日まで半年という区切りで、
覚えている限り、毎年祝おうかな~と


(ちなみに1歳半 2歳半 3歳半


毎年だんだん手抜きになっていますがね



そんな最初の
生後6ヶ月のホントの(?)ハーフバースデーは
家族みんなそろってお祝いしました



その時はママの実家で同居していたので、
ママともんちゃんとばぁばとみぃやんでみんな集合




手巻き寿司でご馳走パーティー

あっちゅはこの頃10日前に離乳食を始めたばかりだったので
もちろんご馳走はどれも食べられず~



お気に入りの美味しいケーキ屋さんにお願いして
「HARRY HALF BIRTHDAY」と名前をケーキに書いてもらい
6ヶ月なので6本ロウソクをさしました




あっちゅの頭より大きそうなケーキに
あっちゅは興味津々でした

あ、もちろんすべてママたちのおなかに・・ね



ちなみにこの頃のあっちゅさん、かなりおデブです
6ヶ月検診で9キロありましたのでね・・
抱っこも何もが重かったなぁ・・・






5歳まであと半年・・
今年はまた七五三も一緒だな
(あっちゅは七五三生まれなので一緒にやります


残り半分の4歳もいっぱい楽しいことがあるといいね

今日のお風呂は~

2009-05-14 09:36:38 | 家族のこと
お風呂の入浴剤が大好きなあっちゅ




ママも高校の頃に入浴剤にハマって、
ハンズやロフトで変わった入浴剤を買っては
家で入れていた気がします



で、この間、雑貨屋さんに行ったときに
あっちゅ好みの入浴剤を発見


つい買ってきてしまいました



で、早速それでお風呂タイム~
その入浴剤がコレ







いちごみるく~



あっちゅはこの飴が大好きなので
絶対喜ぶだろうなぁ~と


他にもお菓子のがあったんだけど、
あっちゅが一番喜びそうなのでコレをセレクト




幼稚園の先生もお菓子かとだまされてました





お風呂に入れる前にふわぁ~っと甘い匂い







あっちゅさん、どう?いいにおい??



お風呂に入れちゃえばあまりにおいはせず、
普通のピンクのお風呂になっちゃいました

まぁほんのり甘いにおいはしたけどね




もんちゃんと二人、楽しそうに入ってました




今度は何を買おうかな~