のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

ランニング合宿☆2日目

2016-07-26 11:15:26 | 家族のこと
さて、合宿2日目



6時半から早朝散歩だということで
寝坊助のひぃをとっても心配していたんだけど
お兄ちゃんたちに起こされて
ちゃんと6時半には着替えて集合出来ておりました






で、早速お散歩へ~

散歩のはずが軽いジョグ状態に
帰りの上り坂、子どもたちは坂道ダッシュしてたけど
ママたち、もうムリでした





でも朝ご飯はしっかり食べるよ

モーニングブッフェだったのであれこれお替わり
ほら、旅行でも朝ご飯はよく食べるタイプだからさ
(普段は朝ご飯食べないくせにねw)




そしてチェックアウトをしてから
午前の練習開始

基礎的な練習をみっちりやります





ママたちはアクエリアスの買い出しに行ったり、
あれこれマネージャー業に徹しておりました
いやいや、何かできることなら何でもします





そしてお昼ご飯~

この日の日替わりはチキンのマスタードソテーでした
マスタードは辛くないんだけど
低学年の子たちはナイフとフォークに苦戦
今度は子どもたちのお肉を切るおばさんに変身
できることは何でもします(大事なことなので2回目w)





午後も暑い中汗だくでチーム駅伝をしたり
あっという間に合宿が終わりました






最後にグラウンド整備を手伝って





帰りの車では二人ともすぐに寝てしまいました
普段、ひぃはあまり車では寝ないけどさすがに疲れたみたい








ちなみにママたちは体のあちこちがすでに筋肉痛・・・





本当、運動不足ってやつを実感しました
いきなりは出来ないけど少しずつ運動しようっと

ランニング合宿☆1日目

2016-07-26 10:59:13 | 家族のこと
24.25日は、あっちゅとひぃのランニングスクールの合宿でした




ひぃは幼稚園のお泊まり保育もあったから
お泊まりが続きますね~




本当は小学生以上の参加なので
ひぃも参加する為にママたちも泊まりで参加
(もんちゃんがちょうど会社が夏休みだったのでね)





ママは朝から家族4人分のお弁当作り

って言っても食べきれる量だけで
冷食とかとっても簡単なものばかりだけど





そして合宿の集合場所に到着のはずが、
合宿費を家に忘れてきてしまい(封筒に入れたのに)
午前の練習中にママともんちゃんで取りに帰ることに






あっちゅたちは早速練習開始~
ママともんちゃんは家にUターン




そしてママたちも無事お昼に合流し、お昼を食べ
2時間ほど自由時間があったので
あっちゅは小学生チームとドッヂボール

ひぃはお姉ちゃんたちに遊んでもらっていました




そしてもんちゃんは~

お昼寝
こういうところで寝るのって気持ちいいよね





そして午後の体育館での練習でママたちも大人チームに入って
一緒にやったんだけど普段運動してないからついていけない




他のパパさんたちは普段から走り込んでいる人たちで
もう体格からして違う




もんちゃんとペアのパパさんなんてトライアスロンやってるらしく・・・
いい体してましたよ





もんちゃんは久しぶりの手押し車でダウン




練習途中でリタイアです
なので練習を早めに抜け、
あっちゅの水を買い足しがてら
(あっちゅはお茶、スポーツドリンク系が苦手なので・・)
子どもたちに差し入れのアイスを買いに行きました
頑張っている子どもたちを見ると
何かしてあげたくなるよね~




そしてママたちも一緒に夕ご飯を食べ
まったりして20時からはミーティング




自分の目標や速くなるための意見を出し合っていました




みんな住んでる場所も学校も違うけど
子どもってすぐに仲良くなれるよね





そしてミーティング終わりにコーチから
ママたちの差し入れアイスを出してもらいました
子どもたちみんなにお礼を言われてなんだか恥ずかしいような




そして余ったアイス争奪じゃんけん大会も

そしてひぃがそのうちの一つをゲットしておりました





夜はあっちゅとひぃは子どもたちの6人部屋へ
ママともんちゃんはツインの部屋で
クタクタですぅっと眠りにつきました




次の日は・・・マネージャーに徹します

宅飲み!!

2016-07-23 08:10:12 | 料理のこと
21.22日はひぃの幼稚園のお泊まり保育でした




ひぃはルンルンで準備をして
元気に夕方に幼稚園を出発していきました
泊まるのは幼稚園ではなくてお寺



キャンプファイヤーしたりいろいろ楽しいことが盛りだくさんで
ひぃも行く前からとってもテンション上がっておりました





そんなひぃを送り出したママたちは
我が家で宅飲み





みんな適当にご飯を持ち寄って
お酒も自分の飲みたいのを持ち寄って





ママはみんなからリクエストがあった
そうめんチャンプルーを作るはずだったんだけど・・





前々日・・・まさかの・・・

包丁で親指と人差し指の間をぱっくりと切ってしまいました
なんやかんやで病院に行ったら3針縫われました





おかげで日常生活は不便不便・・・
洗い物もできないし(食洗機様様です)←あっちゅもやってくれた
お風呂にも入れないし←もんちゃんに髪洗ってもらった(介護w)
料理もろくにできない(鍋も振れない・・・)




みなさまも新品の包丁にはお気を付けください






てなわけで当日はみっちゃんママとかに手伝って作ってもらいました





そして
みっちゃんママ(&みっちゃん)
そーちゃんママ(&そーちゃんのお姉ちゃん)
ふぅちゃんママ(&ふぅちゃんのお姉ちゃん)が我が家に集合




我が家にももちろんあっちゅがいますよ
お泊り保育で下の子はいなくても上の子がいるし~
ってなことで宅飲みになりました





で、みんなの美味しい手料理たちで豪華な夕ご飯が

      
めっちゃ美味しそう





手作り、買ってきた惣菜、お菓子、なんでもアリ





自分ではいつも作らない料理とか味付けとか
とっても参考になりました
どれも美味しかった~




ママもホントは飲みたかったけど手をけがしたので薬を飲んでいるので
ノンアルで我慢我慢・・・




それでも盛り上がれるから問題なし





明るいうちから飲みはじめ(みんな近所だから歩きw)
とっても楽しい宅飲みになりました
またやろうね~
みなさまごちそうさまでした

連続プールとタコパ!!

2016-07-19 07:00:00 | 日々のこと
18日は朝からみっちゃん親子と、そーちゃん親子とプールへ




あっちゅは部活の練習試合だったのでプールの間は学校へ
お昼にそーちゃん邸で合流することになっておりました





プールは近所の県営プール





はじめて行ったんだけどレトロ感はあるけど程よい込み具合で
なかなかよかったです





未就学児は親が隣についていないといけないので
ちょっとそれが面倒だったけど
来年になれば親はプールサイドでもいいからそれは楽だなぁ






そしてプールの後はそーちゃん邸でタコパ






プールでおなかペコペコの子どもたちにたこ焼きの生産が追い付かず
部活終わりのあっちゅも合流して
みんなでわいわい遊んでおりました







そしておやつにはタコ焼き機で鈴カステラ(風)作り~
(食べるのと作るのに必死で写真がないw)
ホットケーキミックスで板チョコ入れて~
そんなこんなを食べていたらみんなおなかもそこそこよくて
ママたち親も夕ご飯作るのがだんだん面倒に・・・





てなわけで近くのスーパーで買い出しして
軽い夕ご飯を作ってみんなで食べちゃいました





焼きそば買ってきて中華出汁で味付けしただけの
ママの「カンタン塩焼きそば」




あとはウィンナーやらなんやら屋台風メニューで
結局8時ごろまでお邪魔して
子どもたちもめっちゃ楽しい一日になりました





そーちゃんママ一日お邪魔しました
みっちゃんママも一日ありがとねッ

プール!

2016-07-18 05:56:08 | 家族のこと
日曜日は家族でプールに行ってきました







子どもたちがずっと行きたいといっていたので
連れて行くことに







って言っても温水プールですけどね
(外のプールもあるよ)





流れるプールや波のプール・・・
あちこちひとしきり遊びました~






お昼過ぎから夕方までみっちり遊んで
帰り道にはあっちゅのリクエストでバイキングのお店へ







プールで遊んだ分おなかいっぱい食べました
またみんなでプール来ようね

幼稚園最後の夏祭り!

2016-07-17 09:21:47 | ひぃのこと
7月16日は幼稚園さ語の夏祭りでした





この日はちょっと早く五役は集合
準備して早めの夕ご飯食べて・・・





天気も心配だったけどしっかり晴れてくれて
いい夏祭り日和になりました





実はこの日、お昼から三つ子親子(コーディーは仕事)が遊びに来てて
ママは役員の仕事があるけど、三つ子も一緒に夏祭りに







みんな浴衣着て遊びに来ました~
(ひぃのもみぃやんに着つけてもらいました)






ひぃは・・・ゲームも堪能
(三つ子が来るのが早くわかってたらゲーム券買ったんだけどね・・・)

スーパーボールすくいは安定のポイの丈夫さ






輪投げもしました
上手く入らなかったけど景品はもらえるしよかったよかった





終始みんな楽しそうで何よりでした







先生とママもパチリ





園長先生ともパチリ
園長先生とはあっちゅのころから見ても初写真かも






そして三つ子たち&我が家のメンズは帰宅~
ママは夏祭りの後片付けでちょっと居残り~
でも今年はこれも早く終わって早めに帰れました





家に帰るとみんなでまったりデザートタイムでアイスを食べておりました
そしてその後三つ子たちは帰宅~




皆様お疲れ様でした
最後の夏祭りも三つ子も一緒でにぎやかで楽しい夏祭りになって良かったね

美味しいものたくさん♡

2016-07-16 08:36:13 | 日々のこと
ここ最近美味しいものたくさんまとめてUPします





まずは毎月行っている小学校のオクサマ趣味の会






今月は布草履
が、明らかにやれる気がしなかったので
今回も見学~




でもちゃっかりデザートとコーヒーはいただきます
(なにしに来てるんだか・・・)





去年もマンゴープリンを選んだ気がするよ・・・







そしてそのあとはパン屋さんでパンを買い込み
我が家でまったりランチタイム~






が、この日、調子が悪くほとんど食べられず・・・
マンゴープリン食べたからかなぁ??
まぁ、あとで美味しくいただきましたけど





そして次の日は子ども会の前会長さんが遊びに来てくれて
いろいろ話を聞きながらランチ&ティータイム





近所の美味しいタイ焼き屋さんの冷凍タイ焼きを持ってきてくれたので
チンして一緒に食べました







役員お仕事のこととかいろいろ聞けて良かった~
また何かあったら頼りまくるのでよろしくね








そしてこちらは幼稚園の五役友達がくれたお野菜たち

UFOズッキーニってなに
初めて聞いたけど物珍しいもの大好きママはちゃっかりもらってきました




他にもナスやキュウリなど頂いて~
このかぼちゃとUFOズッキーニは料理して
終業式の日に持っていきました
(終業式の日は五役は夏祭り前日準備で幼稚園でお昼ご飯だったのでね)




UFOズッキーニは普通のズッキーニよりも色の淡いかぼちゃみたいで
なんだか新しいお野菜でした(写真撮り忘れてナシ・・)
もあちゃんママありがとう~





美味しいものたくさんみなさまごちそうさまでした

鱚祭り!

2016-07-11 16:38:29 | 料理のこと
日曜日にメンズが釣ってきてくれた鱚(キス)を
月曜日にさばいて天ぷらにすることに~




釣果がこちら

ひょえ――――
いっぱいいっぱい・・・




まぁ会費分とか計算しだすと一匹当たりが、お高いお魚になるので
思い出はプライスレスということで





鱚なんて開いたことないので
(いつも3枚卸とかならできるけど)
ネットで開き方をググってひたすらキスを開いておりました





40匹くらい、いたのですごい量・・・
もうね、後半はスーパーの鮮魚売り場で働けるんじゃないかと思ったよ・・・
(いや、そんなに現実は甘くないw)





で、下処理終わり

うん、なかなかよいんじゃないですか?(なにがw)





で、他のお野菜とともに天ぷらに~


これだけ揚げるだけでも疲れました





でもみんなが美味しい美味しいといって食べてくれて
数匹しか残らずペロリでした~





よかったよかった

ちなみに船の思い出を聞くと、
ひぃはひたすら寝ていて、もんちゃんは船酔いでダウンだったそうです
(あっちゅが唯一平気だったそうで)
まぁ、何事も経験、子どもたちもまた行きたいって言っていたから
いい思い出になったようで何よりです

幼稚園の資源回収。

2016-07-11 05:25:34 | 日々のこと
10日は朝に幼稚園の資源回収がありました




行く前にちょこっとだけ子ども会のフットに顔だけ出して~
担当の収集場所につくともうほとんど集められていて
意外と早く仕事が終わりました~




で、例年大変だという地区に手伝いに行ったんだけど
ここも奇跡的に(?)今年は早く終わって





今年は回収物が少なかったのか?
それともみんなが頑張ったのか・・?





まぁどっちにしろいいことです
そしてママたちは汗だくになったので
近くの喫茶店に冷たいものを飲みに走りました





モーニングもつけて
いつもはホットコーヒーだけどこの日は炭酸
暑いときの炭酸ってなんでこんなにおいしいんだろう





家に帰ると入れ違いでメンズは釣りにお出かけしておりました





会社の友人たちで船を借りて船釣りに行くとのことで
会費は大人6000円子ども4000円(×2)
ちょっとお高いけど楽しんでくれてるといいなぁ~

恒例のカラオケ~♪

2016-07-09 16:03:18 | 日々のこと
はい、もう言わずとも知れた恒例のマニアックカラオケに行ってまいりました




とぉくんママ、いつもありがとうございます





お互いストレスも溜まっているのか
最近開催の頻度が高いような気がします
まぁ嬉しい限りですがね





いつものようにカラオケでは
好きなように好きな曲を~




この間、ABCのアルバムを1曲目から歌うという
謎のマイルールで歌ったので
今回もABCのファーストアルバムを1曲目から歌い始めたところ
とぉくんママは、ママの好きな別のアーティストを歌っていいて
が、ママは自分が決めた変な縛りのせいで歌えず





あああッそのアーティストも歌いたい

でもまだアルバムの曲が残ってる~

あとで歌う~




という、マイルールに首を絞められるという謎の状態に・・・
誰得なのか、まったくわからないマイルールですが
途中で投げ出すのはyasu(ABCのボーカル)に失礼なので(だから意味が分からないw)
最後まで歌い切りましたよ

あー、すっきり(もうわけのわからない状態ですが放っておいて下さいw)





その後、定番のB-Tも歌いまくり

90年代のビジュアルにどっぷりつかってまいりました





とぉくんママありがとう~
夏休み開けたらまた行こうねッ