のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

大ちゃんと遊んだよ♪

2007-01-30 10:04:42 | あっちゅのこと
月曜日はばぁばの用事があって
ひぃじぃじのところへ帰る予定だったので
朝から電車に乗ってままの実家へお出かけ

ナイスタイミングで、朝に
大ちゃんママから遊ぼうメールが来たので、
お昼過ぎから大ちゃんと遊んできました

大ちゃんママがお家の前で待っててくれて、
あっちゅは姿を見つけるや否やダッシュ
よっぽどうれしかったんだろうなぁ~

着くなり、早速おもちゃで遊び始めるあっちゅ
大ちゃんもご機嫌で、
二人仲良く遊んでいました

ママたちも色んな話ができてとっても楽しかった
おやつには大ちゃんママ特製のクッキーを頂き
大ちゃんママのクッキー、美味しくて大好き

で、日曜日のパーティーで話題だったテツヤロール
大ちゃんママとも話をしてたら「いく
いう感じになり、場所を調べて車に乗ってお出かけ

ちびっ子二人は車の中で疲れてお昼寝

場所は簡単に分かったんだけどさすが人気店
ショーケースに10個くらいのケーキと、
焼き菓子しか残っていませんでした

ロールケーキもプリンも完売
今度は朝早く来ようねと
でも楽しいドライブができて帰りは送ってもらって
とっても楽しかった~ありがとう、大ちゃんママ

夕方からはじぃじの車でばぁばとママとあっちゅの3人で
ひぃじぃじ邸へ出発

あっちゅも休憩しながらで酔うこともなく
ひぃじぃじ邸に無事着き、夕ご飯食べて
いっぱい遊んでいました

一日楽しかったね、あっちゅ

パーティー☆パーティー

2007-01-29 08:35:35 | パン作りのこと
日曜日はママの中学時代のお友達が
我が家に集まってくれて新年会~

ママも入れて8人+あっちゅでにぎやか

お昼過ぎにみんなが集まってくれて、
みんなそれぞれの品を持ち寄りのポットラックパーティー



スイーツを持ち寄りってことだったんだけど、
いい具合にお寿司やらスープもあってGOOD

ちなみにママはベーグルサンド
(ブルーベリー+クリチー&ハム+チーズ+ベビーリーフ)と
レシピ 大人気!☆パンプキンチーズケーキ☆ by すいキッチン
と作りました。
3枚目の画像の手前二つがそれ
(右側のがベーグルサンド、左側がチーズケーキ)


ベーグルは朝バタバタ焼いたら
ちょこっと固くなっちゃったかも
でもみんなに美味しいって言ってもらえてよかった~
しばらくはベーグル焼くのにはまりそう

チーズケーキはかぼちゃの味も色もあまり出なくて・・
でも「ラッピング、お店のみたい」といってくれたので
嬉しかったママなのでした

みんなのお品もとっても素敵
とっても美味しい手作りのパウンドケーキに、
大人気というテツヤロール
生地がふわっふわでいくらでもたべられちゃう~
お手製のポテトサラダもとっても美味しかった

ワインを持ってきてくれた子もいて、
ワインといえばチーズチーズが盛りだくさん

チーズが得意じゃないママは食べたことない
おしゃれなチーズがたくさん
でも食べやすいチーズもあって美味しかった
みんな美味しいものをよく知ってるなぁ~

あとはお手製のスープにお寿司、いちごなど、
テーブルを伸長したのにあふれんばかりでした

12月に結婚したばかりの子と、
赤ちゃんができた子がいて、幸せムードも全開

色んな話をしてとっても楽しかった~
あっちゅもお姉さんに囲まれてご機嫌だったしね

今度はお花見でも・・ということなので、
今からとっても楽しみ
みんな、遠くまでありがとう&今年もよろしくねっ

おててつないで♪

2007-01-27 18:20:00 | あっちゅのこと
最近、あっちゅのお気に入りは三輪車

でもまだこげずにママが押してます

あっちゅは、ペダルの上で足が動くのは面白いらしく
「きいろ、あんよ~」
(↑ペダルが黄色なのでペダルの上に足を置きたいという意味)
と言いながら、足を置くんだけど、
流れに任せて足が動いているというカンジで、
自分では動かしてない

で、疲れると「あお、あんよ~」といい
(訳:まだこげない子用に青い足置き場があって、
そこならペダルをこがなくてすむので
そっちに足を置きたいということ)

でもルンルンでお出かけしています


昨日も用事がてら出かけることに
帰り道にスーパーによって、
ママが花屋さんでちょっと花を見ていると
後ろでガシャーンと大きな物音

ふっと振り返ると、
ママの後ろにいたあっちゅが、
買い物籠を片付けていた店員さんにひかれたらしく
(店員さんはかごを高く積み上げ、台車で押していた)
べちゃっと転んで大泣き

おじぃちゃんには
「あれぼく、災難だなぁ」と言われるし

店員さんのオバちゃんは
「あらぁごめんなさいねぇ~
ちっちゃくて見えなかったわぁ~
男の子だもん、大丈夫よねぇ~
と、とっても笑顔で謝罪

確かに目を離した(といっても後ろにいた)
ママも悪いとは思うけど・・

大泣きあっちゅを抱っこして
そそくさとお店を出てきました

帰り道、少し機嫌が直ったあっちゅ
「どこが痛かったの?」と聞くと
「おはな」と鼻を指差すのでみると、
確かに赤くなっていました

ごめんよ、あっちゅ~


痛いのも治り、三輪車に乗るかな?と思いきや
「しんかんせん、いこっ」と
三輪車の持ち手を引いて歩き始め・・


ずっと新幹線の三輪車と
仲良く手をつないで帰ってきました


早くタラちゃんみたいにマスターしないかなぁ

初挑戦!!

2007-01-26 09:28:19 | パン作りのこと
あっちゅはヴィドフランスの黒糖ベーグルが大好き

ママもここのパン屋さんは高校の頃から
よく行っていたパン屋さんで好きなパン屋さん

でも、引っ越してから近くにはないので
なかなかいけなくなってしまったのです

思い出したらベーグルが食べたくなってきて、
作ってみました初ベーグル


ベーグルって茹でなきゃいけないし、
なんだか面倒だなぁ~と敬遠してたんだけど、
作り方を見たら発酵時間も短くて
他のパンよりもむしろ簡単かも



というわけでレッツベーグル作り



黒糖を少し入れてコネコネ・・・

結構生地が固めだったけど、久しぶりの手ごねは楽しい
そして2時間弱で出来上がりました~



あまり黒糖の色も出なくて、黒糖味も薄かった・・
今度はもっと黒糖を入れてチャレンジしてみよ

でも初めて作ったにしては、
しわもないし、成型もなかなかうまく行ったんじゃないかと
ママ的には合格点ってところかな
(あ、甘い??自分に甘い人間な者で・・)

でも中身がたまに空洞になってたりで、
もっと成型をうまくやらねば~


まだまだ修行が必要です



それにしても意外に簡単だったベーグル・・
これからはベーグルは家で作ることになりそうです

☆プラレールワールド☆

2007-01-25 09:32:26 | あっちゅのこと
あっちゅは電車が大好き

電車のおもちゃといえばプラレール

我が家も例外ではなく、プラレールがあります

とりあえず、線路が2セット、
電車は3つあったので、当分は・・と思っていたら
もんちゃんの会社の人が
お子さんの使わなくなったプラレールをくれると

喜んでいただいちゃいました


我が家にはなかった線路の切り替えのパーツや
色んな色の線路、
そして、動かないけど、と電車ももらい
あっちゅはご機嫌で遊んでいました


でも、プラレールをだけで部屋を占領されるのが
ちょっと悩みどころでもあるかな・・


午後はあっちゅと三輪車に乗ってお出かけ
買い物に行ったらスーパーの中のパン屋さんを見て
「パンあーん」というので、おやつがてら行くことに

あっちゅには焼きそばパンを取り、
ママが悩んでいると
「ママ~おいしそ~」と
クリームチーズのパンをプニプニ











ママの選ぶ余地はなくママはそれを買いました


あれだけ触っちゃダメって言ったのに~・・
まぁ、1こだけでよかった

パン屋さんでイートインして
ゆっくりおやつタイムを過ごし、
帰ってさぁ、ご飯と思いきや、
あっちゅ、疲れたのか7時過ぎに就寝・・・

仕方ないのでママはご飯を食べずにもんちゃん待ち
9時過ぎに帰ってきたので、久しぶりに
TVを見ながらのんびりご飯を食べました

食べ終わった10時ごろにあっちゅがぐずり、




起きました





パンが食べたいと言うのでぐずるあっちゅをなだめ
5分で簡単蒸しパンを作りました
「おいしぃね」とご機嫌で食べて
しばらく遊んでやっと寝ました

おかげで今朝は寝坊気味



今日は早く寝ようっと・・・

お気に入りの本。

2007-01-24 11:55:42 | あっちゅのこと
最近のあっちゅにはお気に入りの本があるのです。

それは・・・
「妊娠・出産のお惣菜385」という本

というのも、
この本、ママが妊娠が分かったときに
「赤ちゃんのためにもちゃんと食べなくちゃね」と
気合たっぷりでブックオフで100円で購入した本
(気合の割にはなんとも安い買い物・・)

が、しかし、
その気合はドコへやら・・・
「385」と、毎日1品作っても
1年以上かかるレシピが掲載されているというのに、
作ったのは鉄分強化メニューの
「なすと鶏肉の香味漬け」というものだけでした

そんな本、すっかり忘れていたのに、
前に実家に帰ったときに発掘されて、
せっかくなので、まだ一応授乳中だし、
なにかの参考になるかな~と持って帰ってきました。

が、その本、あっちゅの本状態・・


最初はレシピを見て
「おいしそ~」と言っていただけなのに
巻末の色んな食品のカロリーや摂取法についての
一覧ページを見てからもう、お気に入り

コーラを見ては
みぃこっこ(訳・みぃやんのお茶(飲み物))」と大騒ぎ
あっちゅはなぜか午後の紅茶とコカコーラを見ると
みぃやんの飲み物、と覚えたらしく・・

それからというもの、そのページがお気に入りで
みって~みって~(見て見て~)」と
手を引っ張っては・・・







「みぃこっこ

←ちなみにコレのこと





せっかくなので他の食べ物の名前を教えたところ
「りっちゅ(リッツ)」「みうく(ミルク)」「バター」
「パイ(パイの実)」「なっちゅ(ドーナツ)」「ジャム」
「ラーメン」「ドン(うどん)」「クッキー」・・・

と毎日大騒ぎ・・

おかげでそのページだけくたくたです

そんな中あっちゅの「みぃこっこ」に続くお気に入りは・・

「だんご

そして

「マックポテト~あ~ん」

お団子にいたっては、「だ~んご」と
謎のダンスまで飛び出す始末

いろいろ言葉を覚えられていいけれど、
本来の本の使い方・・間違ってます

そして、みぃやんが
「みぃは炭酸嫌いだから、ママの飲み残しの
コーラ飲んでるだけだよ~
(みぃやんは気の抜けた炭酸ナシコーラが大好き)
ちなみに、どっちかって言うと、
『みぃこっこ』はこっち

確かに冷蔵庫にはオレンジジュースが常備されていて
毎日飲んでいます




あっちゅのこのブーム、しばらく続きそう・・





ぶきっちょさんのハンドメイドw

2007-01-22 15:24:39 | ハンドメイド
週末を実家で過ごしたママ&あっちゅ

日曜日はママはなぜか手芸熱が燃え上がり
朝から手芸店へお買い物~

土曜日にも行ったんだけど、
また追加で欲しくなり行ってきて
いろいろ布を購入

貧乏性なママは、あまりに高い布に手が出せず
でもいろいろ買えてよかった

お昼にみぃやんのリクエストのピザを焼き、
みんなで食べ、エネルギーを充電したところで
午後からはみぃやんのミシンを借りてレッツ裁縫

ママはミシンを持っていないので
実家に帰ったときしかこういうの、できません

といっても不器用なママ
簡単な直線縫いしかできません・・
とりあえず、我が家のプチ食器棚のカバーを・・

というのも、
我が家で今使っているのは簡易食器棚
大きな食器棚を置くスペースがなく、
ママが中学校の頃からずっと使っている
3段のカラーボックスを食器棚に代用しています
代用のはずが気がつけば・・

そしてもうこのカラーボックス、
10年以上使ってる・・・
それに伴い、そのカバーも
中学校の頃、ママが手作りしたものを
いまだに使ってて・・

というわけで、今回、カバーくらい新調
直線縫いだから簡単だし~

熱しやすく冷めやすいタイプのママ

熱したらとことん熱くなるので
午後はずっとミシンに向かっていました

そして3種類も作ってしまいました~
洗い替え用
そして早速使っています

中央にリボンをつけてみました

そしてのこりはこちら~。

右下のはあまった布をつけ、適当に作成
でも一番よくできたかも

そして、はぎれやリボンたちを寄せ集めて
カフェマットを作りました

サイズも測らず適当に採寸したから
ちょっと横長になっちゃった
でもまぁまぁいい感じにできました

作り始めたらとっても楽しくなってきて
みぃやんに「楽しいね~でも直線縫いしかできない
というと
「服とか作れるようになるともっと楽しいよ
と言われましたがママはこれで精一杯

日曜日は久しぶりにとっても楽しかった~
月曜日に家に帰り、
もんちゃんといろいろ話していて
「ちょっと、ミシン買っちゃおうかなぁ
というと「いいんじゃない?」とあっさり



・・・・ホントにミシン、買っちゃうかな



でも問題は、
いつこの熱が冷めるということです、ハイ・・・


あっちゅ、新幹線に乗る!!

2007-01-21 11:52:50 | あっちゅのこと
月末に仕事の試験が控えているもんちゃん

ここ最近の週末はずっと勉強会です
なので、ママたちは週末なのにヒマヒマ

そんなママたちに
「実家にでも帰ってきたら?」ともんちゃんが・・

というわけで、最近毎週のように帰っている
ママの実家へ帰ることになりました

土曜日の朝、もんちゃんが勉強会がある
会社の本社の近くの駅まで車で乗せて行ってくれました

実はそこの駅、
各駅の新幹線も止まる駅が近くにある

もんちゃんが「新幹線、乗る?」というので
あっちゅに聞くと「しんかんせんしんかんせん」と
ママが「パパに新幹線乗っていい?って聞いたら?」
というと
「パパ、しんかんせん、い~い??」と
かわいい声で聞くのでもんちゃん、即答でOK

というわけで、乗りましたよ、新幹線

といっても「こだま」か「ひかり」しか停まりません
なんたって、同じ県内ですから・・

あっちゅは新幹線に大喜び
1500円弱の切符を買い、さぁホームへ

あっちゅ~こだまだよ~


新幹線に乗ったあっちゅは大喜び
あっという間に降りる駅に着いちゃったんだけど、
もっと新幹線を見たいあっちゅ。

しばらくホームで新幹線を見ることに




あっちゅの大好きな500系のぞみも見れました
「しんかんせん、ぞみ」と言いっ放し
帰りは「しんかんせん~もっかい~(もう一回)」
と後ろ髪をひかれてたけど


その後、手芸屋さんで買い物をしてお家に到着
みんなでおうどんを食べ、
みぃやんの用事がてらじぃじの車でドライブ

みぃやんに報酬にパフェをおごってもらいました
みぃやんと出かけるのは久しぶりで楽しかった

あっちゅは新幹線に乗れてご機嫌の一日でした
明日は何して遊ぼうかなぁ~

久しぶりのパン作り☆

2007-01-19 10:20:25 | パン作りのこと
昨日は久しぶりにパンを焼きました

焼き始めたらなんだかエンジンがかかって
気がつけばホームベーカリーを2回回していました

焼いたパンはこちら

ベーコン&コーンパンです
マヨの風味が美味しい惣菜パンです

あと、マロンホイップの菓子パンと
スナックパンを作りました(写真ナシ・・)

作ったパンはマンションの下の部屋の人におすそ分け・・・

というのも、いつもあっちゅがバタバタ走って
絶対うるさい
いつも迷惑をかけているからお詫びに・・と

そして午後からは
お隣りのしゅんしゅんが遊びに来てくれたので
しゅんしゅんにもおすそわけ~

しゅんしゅんママからは
美味しそうなマフィンと
雪見大福の生チョコ味をもらっちゃいました
チョコ好きのママとしてはホント嬉しい

あっちゅとしゅんしゅんは
一緒にアンパンマンのDVDを見たりして
とってもご機嫌でした

ママたちも色んな話をして楽しかった

あっちゅはしゅんしゅんが大好きのようで
手をつないで部屋を移動したり
帰りは「しゅんしゅん~」とまた泣いたけど

来週はしゅんしゅんのお家に遊びに行くね~


夜はもんちゃんも早く帰ってきて
みんなですき焼きを食べました
あっちゅはしいたけとしらたきに夢中

お代わりのときは
「しー、もーっかい(椎茸、もう一回)」と催促
ちょっと言葉は違うけど、ニュアンスは・・ね

その勢いでご飯も1膳近く食べ、よかった

その後はみんなでお風呂~
お風呂から出たあっちゅはパジャマ着たくない~
パンツ一丁でうろうろ~

むか~し、もんちゃんがゲームセンターの
UFOキャッチャーでとったミッフィーを引っ張り出し・・

『こんばんは、ボク、あっちゅ

「ミッフィー
と抱きしめていました

今朝も起きて「ミッフィー」と引っ張り出していました

しばらくミッフィーラブは続きそうです

さかな☆さかな☆さかな

2007-01-17 10:03:32 | 料理のこと
気がつけば、ここ2,3日のブログの記事が
草稿中のまま、公開されていない状態だった・・

というわけで、今日、公開にし直したので
よかったら読み返してやってください・・

で、気を取り直して今日のを書きます

週末、出かけっぱなしだったので
昨日は一日家でまったりすることに
ママも家事がたんまり溜まっていたからね

週末、上げ膳据え膳でのんびりしたママ
起きたらすぐ朝ごはんが出てくるなんて
かな~りハッピーでした

そんな生活で充電ができたのか、
昨日はやけに料理する気マンマン

土曜日にばぁばが来たときに
たくさんの野菜と一緒にお魚も買ってきてくれたので
それを調理しなきゃいけなかったので
さっそく魚をさばくことに

魚をさばくの、大好きなママ
解剖がしたくて小学4年生のとき
科学部に入ったくらいですから
もちろん、女子一人だけでしたけど・・

昨日のお魚はぶり1尾とさば2尾

こちらはぶり

結構いいお魚です

はい~。2枚にスライスされました

さばは2尾とも三枚におろしました


さばは全部冷凍庫行き
ぶりも半身冷凍して骨のついたほうは料理~

というわけで、昨日の夕ご飯はこちら

ぶり大根です
土鍋でことこと煮てたら煮崩れちゃったけど

あとは水菜と豆腐のピリ辛煮

バーバラが前に作っていたのを思い出して
勝手に中身を変えて自己流で味付けしてみました

そして具沢山のお味噌汁にほうれん草の胡麻和え、
岩手のひぃばぁばのお手製のたくあん漬け

あっちゅはご飯が美味しかったのか
一人でご飯1膳を食べました
珍しい~

さぁて、今日は何を作ろうかなぁ~