のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

とらんぽりーん♡

2014-09-30 13:31:44 | 家族のこと
一晩ですっかり熱も下がったひぃさん





というわけで日曜日は普通にお出かけしてまいりました




というのも、あっちゅが連日テレビでやっていたアジア大会を見て
トランポリンをやってみたいというのでトランポリンをやりに行ってきました






と、その前に近くのカフェで
ちょっと遅めの休日恒例のモーニング





で、トランポリンのお店に到着~






         

         

誰がって、一番楽しそうなのはもんちゃんでした






行く前は一番乗り気じゃなかったくせに
一番楽しんでいたかも





写真がブレぶれなのはスマホだから仕方ないということで





そしてもんちゃんとママの渾身の一枚

分かる人にはわかるというこの一枚
ドラゴンボールの悟空がやる瞬間移動です
くだらないことに一生懸命になるわが夫婦です




みぃやんにラLINEで写メを送ったら
ソッコー分かってくれました




そしてこの後、遅めのランチを食べて帰宅





帰ってから、柊(しゅう)@我が家のリスの小屋の掃除をするというので
その間、あっちゅの部屋(まだ使ってない2階の部屋)に
放してあげることに




新聞紙を敷き詰めて、ラグを敷いて~(ほら、おしっことかされると困るし~

いきなり広い所に放された柊




最初はどうしていいかわからずできょろきょろしてたけど
だんだんと自由に走り回っていました







滑り台上って~

プラスチックなのでつるつる滑っちゃいます





リスは暑いのも寒いのもダメだから
今の時期くらいしか外に出してあげられないんだよね~




たまには回し車じゃなくて走り回れて
少しは楽しかったかな??





そしてこの日は「ありがとうの日」





このありがとうの日、数か月前にもんちゃんが設置したもので
月の一番最後の日曜日は家族みんなで感謝する日にしよう、と





というわけで今回はケーキやらを買ってきて
お家でまったりみんなでお互いにありがとうを言い合いました




まぁ、ママはもっぱらブドウとマンゴー食べてましたけど





もんちゃん毎日お仕事頑張ってくれてありがとう
あっちゅもいろいろお手伝いありがとう
ひぃもにこにこで幼稚園行ってくれてありがとう
(あっちゅは泣き虫だったからね~
来月もみんなで頑張っていこうね~

発熱~(;´Д`)

2014-09-28 22:45:39 | ひぃのこと
27日の土曜日・・・



もんちゃんは仕事・・・
あっちゅは午前中部活・・・




というわけで、ヒマヒマなママとひぃ




前日おしゃれなおうくん邸に遊びに行ってきたところなので
ガッツリ影響を受け、棚の掃除をすることに~




いらないカタログを捨てたり、拭き掃除したり・・・





そんな中、着替え途中のひぃさん





忍者に変身しておりました






早く着替えなさい





まぁ、ひぃのご先祖様は忍者らしいしね





と、こんなことをやっていたからか、
一日家でまったりと過ごしていたのに夕方眠たいと言い出したひぃ







昼寝をしないひぃが眠たいなんておかしい







ご飯もあまり食べず7時半に就寝・・・





これは・・・







と思っていたら案の定発熱









ですよねーーーーーーーーーーーーー








夜中には39度越えで解熱剤もなく
あっちゅともんちゃんが買ってきてくれたスポーツドリンクと
冷えピタでなんとか夜を乗り切ると・・・





次の日の朝、すっかり熱も下がり元気いっぱい





一晩で終わったようで・・・





良かったけど、母は眠たいよぉーーー

お茶会♡♡

2014-09-27 11:27:07 | 料理のこと
26日はひぃと同じ幼稚園の、おうくん邸にお邪魔してきました




ほかにもゆんちゃんママ、みぃちゃんママも一緒で
同じ町内に住む4人が大集合





午前中におうくんの妹ちゃんのプールがあるというのでお昼を済ませて
12時半にお邪魔することに~




手土産何にしよう~と思い、久しぶりにロールケーキを焼きました





朝から焼いて、一番大事な巻きの作業を
一番忙しいあっちゅの出がけにやるというこの時間帯選択ミス






案の定、巻いてる最中にあっちゅに片手で水筒を渡そうとして
生地が割れるという大失態





なんでもっと落ち着いた時間にやらなかったのだろうか・・・





じゃあ、もう一回焼く?と言うのも面倒なので(←おい
無理やり冷蔵庫に入れ、ラッピングでなんとかごまかす始末

しかも手土産だというのに試作品状態のロールケーキ
ちなみにマロンキャラメルケーキです





すみません、今度はいろんな意味でもうちょっと頑張ります





お邪魔したお家は相変わらずすっきりキレイでおしゃれ~





ホント人のお家に来ると模様替えをしたくなる~
そしてものをもう少し減らそうと心に誓うわ





そしてレッツお茶会

甘いものたくさん
でもしょっぱいポテチもあっていい感じ





甘いものが年々苦手になってきているママは
久し振りに調子に乗って
たくさん食べすぎて夜まで若干胃もたれ?でした




でもお迎えまでの時間はあっという間
みんな同じ幼稚園だから一緒にお迎え~
ホント楽しかった





次回もまた楽しみにしてまぁす

連日・・( *´艸`)

2014-09-26 10:10:48 | 日々のこと
24日はお向かいの奥様(と言ってもお向かいは奥様の実家なんだけど)とランチ~




どこに行こうかと悩み、2歳半のそーちゃんもいるので
座敷がいいよね~と言うことで
隣の市の中華のお店に行ってきました





                
メインを2つ選んであとはバイキングのお店
お安いのに味も美味しく、しかも混んでない





ママもお友達に教えてもらったんだけど穴場です





ひとしきり食べ、そのあと我が家でおしゃべりしていて、
コストコに行ったことがないから行きたい~という話になり、
予定を合わせて、急きょ次の日に行くことに決定





近い日だと次の日しか空いてなくてね





で、次の日、ひぃを幼稚園に送ってからコストコに出発~





そーちゃんは実家にお願いして、まったりコストコをお買いもの





お向かいさんも初めてくるということでのんびりと店内を見て回りました






あー、楽しかった





この日はチキンとかクロワッサンとかちょこちょこ買って帰宅~
お向かいさんもキッチンペーパーとかあれこれ買っていました





実は・・・来週もコストコの予定が入っているママ
なので今回の買物は少なめだったけどね





今回は急だったから冷蔵庫の整理が追い付かず、
冷蔵物はあまり買わなかった炊けど、
今度はそういうのも買いたいということで
また一緒に行こうね~








話は変わってこの日の朝、ひぃがマグネットで何かを作っていたので
見てみると・・・










なにこれ?




「トイレー!!」




だそうです





トイレの案内板を作る4歳児って・・・




まぁ、そういうの好きだよ、ママはね

はぴばーすでー♡もんちゃん♡

2014-09-24 16:09:43 | 家族のこと
23日の秋分の日はもんちゃんの誕生日




ママが9月3日でもんちゃんは23日
20日間だけ年上だったママもこれで同い年に




が、この日はもんちゃんは通常出勤




なので、ママと子どもたちはお家でのんびり~




ケーキでも焼くかなぁ~と思っていたら頭痛襲来






午後からあっちゅのお友達が遊びに来たんだけど
あっちゅたちをリビングで遊ばせたまま、
ロキソニンを飲んでママは二階でお昼寝していました




だって痛いんだもん





1時間ほど寝て薬も効いてきたので子どもたちにおやつをだし・・・
が、ケーキを焼くほどの気力は出ず




てなわけでもんちゃんのケーキはまた後日~





で、もんちゃんを会社に迎えに行きがてら
帰りにもんちゃんの好きなものを食べに行こうということになったんだけど
あっちゅが
「パパ、何がいいっていうかなぁ~」と言うので
「何かなぁ、焼肉かな?しゃぶしゃぶかな?」と
みんなで想像していると







「あっくんたちの好きなものでいいよ、って
 言ってくれるかもね
とその場合の答えを考えるあっちゅ






んーーーー確かに言いそうだけど
ちゃっかりあっちゅさんですね





そして帰ってきたもんちゃんに車の中で





「もんちゃん、何が食べたい?
 誕生日だから好きなの言ってね~」と言うと








「あっちゅたちは何が食べたい?好きなのでいいよ」







後部座席であっちゅさんガッツポーズ





でも結局決めかねた挙げ句
帰り道にあった焼肉屋さんに~
(ここの焼肉は、ひぃの「焼肉=デザートバイキング」のお店です






お誕生日おめでとうもんちゃん





そして誕生日の人にはシャーベットがもらえると知って
あっちゅが




「あの、お父さんが今日、誕生日なので、アイスください」と
ちゃっかりアイスももらっていました





お互い気が付けばいい年になりましたが
これからも頑張っていきましょうね~

どこへ行こうというのかね(ムスカ風)

2014-09-24 06:51:16 | 家族のこと
今の時期、スリッパを履くのはもんちゃんのみの我が家





ママは冷え性なので秋~冬はもこもこスリッパをはくんだけど
夏はフローリングの感触が好きなので基本スリッパナシなのです





もちろん子どもたちも一応はあっても履かないので
もんちゃんのみ、年中スリッパをはいているんだけど・・





朝のみ、なぜかもんちゃんのスリッパがいろんなところで放置されています






夜とかはないんだけどね、朝のみ




夜は、ちゃんとベッドまでスリッパ履くし
朝も履いて降りてくるんだけど
出勤までの間のみ、おかしなことになっています





この間は出勤した後、リビングに戻ると・・・

え?なんでここ???





どこに向かって脱いであるのか不思議すぎる光景





そしてまたある日は

だから・・・どこへ行こうというのかね(ムスカ風)






以前は柱に向かって脱がれていて
みぃやんと二人で
「なにこれ?もんちゃんテレポーテーションでもしたの?」
スリッパを見つめて話しておりました





つまり、出勤時にはスリッパ履かずに玄関に行ってるんだよね~
帰宅時にはママが玄関に戻しておくので
普通に履いて帰ってくるんだけど






我が家のスリッパの謎・・・でした(駄文失礼いたしました

久し振りーーー♡

2014-09-23 12:40:07 | パン作りのこと
22日はあっちゅの同級生ママが遊びに来てくれました





幼稚園在園中はちょこちょこ会ってたんだけど
小学校に上がってからは学区が違うし、
お友達も仕事があったりでなかなか会えず・・・




で、なんとあっちゅ卒園以来、久しぶりに会えました




LINEとか年賀状とかでつながってはいたから
久し振りでも久し振りじゃないような不思議な感覚





お友達から
「パンが食べたいな」とリクエストを受け
「癒されたいからかわいいパンで」と言われたのに
可愛いパンなんてうまく作れず、結局いつものパン





惣菜パンと簡単サラダでランチ






パン焼いて、なんて言われたら調子に乗っていつでも焼きます
近場の方、配達いたします





パン食べながら久し振りすぎて話は尽きず





お互い大変よね~なんて愚痴言い合ったり





何年かぶりすぎて時間が足りなーい
てなわけでまた近いうちに会おうね、ということに





いやいや、ホントに楽しい時間でした
またいつでもパン焼くからランチしようね

念願の初ライブーーーー( *´艸`)

2014-09-22 16:46:21 | 日々のこと
9月21日日曜日
十何年ぶりにライブへ行ってまいりました






え?誰のって、
BUCK-TICKでございます





え?BUCK-TICKってまだやってたの?
って、コラッ





まだまだ現役絶賛進化中でございます




中学の時にMステで初めて見たときに衝撃すぎて
テレビの前にまさにくぎ付けになったママ
なのにBUCK-TICKのライブは初めてという





それまでラルク一筋だったんだけど
中3でBUCK-TICKに出会ってからはBUCK-TICK熱





っていうか、高校時代がビジュアル真っ只中の世代なので
(え?それはお前だけだろって?
 確かに世の中は小室ファミリーとモー娘。だったかも




中学、高校と、BUCK-TICK、ラルクアンシエル、Laputa、マリスミゼル・・・
ほかは書きだしたらキリがないくらい、ビジュアル一筋でした




ちなみに高1のママの誕生日に両親が誕生日プレゼントに
「友達と行きなさい」とラルクのライブのチケットを
2枚とってくれてプレゼントしてくれたんだけど
(今思うとなかなかシャレたことをする親だったのかも
その当時、まだラルクを知っている人が少なく・・・
(フラワーの発売前だったので・・)
数少ないラルク仲間と一緒に行ってきた懐かしい思い出が・・・





去年はAcidBlackCherryのライブに行きたかったんだけど
先行抽選に外れ、一般販売も家族総出で(もんちゃんやあっちゅにも手伝ってもらい)
電話やネットに挑戦したものの、1分足らずで完売で完敗





その点、BUCK-TICKは落ち着いていますので無事GET
と言っても2階席だけどね
しかもラルクのライブで昔行った旧:金山の市民会館





いろんな意味で懐かしい





で、誰と行くの?
え?そりゃーもちろん





一人ですよ






おひとり様






もんちゃんはファンでもないし、子どもたちお願いしなきゃだしさ~
今もBUCK-TICK好きな友達なんてそういないのでね






なので、せっかくなのでmixiのマイミクさんと
ライブ前にお茶して初、対面することに




マイミクさんは男の人なんだけど奥様と一緒に来るとこことだったので
3人でミスドでお茶





それがまた、旦那さまじゃなくて奥様と話が盛り上がり盛り上がり




女子、しゃべりまくりで、旦那様置いてけぼり





しかも奥様、AcidBlackCherryのファンクラブにも入っていて
Gacktが本命らしくて(15年前くらいにGacktのライブも行ったのよママ)
気が合うし話が合うし、3人で大盛り上がり
初対面とは思えない盛り上がりでした






そしてライブ会場へ~
懐かしの市民会館(今は名前が違うけど)
会場前にはすでにすごい人でママは早速グッズ売り場






キーチェーンを買って早速ライブ前にバッグに付けちゃった






ママのグッズセレクトポリシーは「使えるもの」
大事にしまっておくタチではないので普段使いできるもの

あとはユータ(ベース)デザインのハンドタオルと
缶の中はグミです(ディズニーかって誰かに突っ込まれたな
中身は子どもたち、缶はママのものですよ






会場の席について、十何年ぶりのライブにドキドキしながら
昔から絶対している、「お隣の人へのあいさつ」を・・・
だって、ホラ、手が当たったり、昔はヘドバンとかしてたしさ・・・





「ライブ久し振りに過ぎて、変なテンションになってるかもしれませんが
 どうぞよろしくお願いします」

そしたらお隣さんもおひとりさまのメンズで同じように20年来のファン
もう16回もライブに行き、武道館とかも行っているツワモノ






しかも話していたらなんと同じ市に住んでいる偶然





いやー、なんだかうれしいね





ライブが始まったらそりゃのっけからスタンディングで
ノリノリのめっちゃ楽しいライブでした~




ヒールもガッツリ脱いで弾ける気満々だったもん





あっちゃんは相変わらず色っぽいし
今井さんの生ダンスも見れたし
ヒデもかっこいいし
かわいいユータと
あにぃのおちゃめな一面も見れたし
CDと変わらないレベルの高さに感動








あーーーーーー楽しかった
20年、ファンでいて良かった





アンコールも2回もあって、
黒色すみれとのコラボもあったり
ママの好きな曲もやってくれたし
あっという間の夢の時間でした

もう50歳くらいなのにみんな若い素敵すぎる






ライブ後、マイミクさん夫婦とツアトラ探しにうろうろ・・・






あったーーーーー
みんな写真撮っていましたよ







ちゃっかりママまで一緒にパチリ(なにしてんだか






マイミクさんと今度カラオケに行く約束をして駅で別れました~





ちなみにこの日はちょうどBUCK-TICKのデビュー27周年
ギターの今井さんのブログには
毎回ライブのアンコールの時にステージから写真を撮るんだけど・・・
ママもうつってるーーーーーー
(ブログの2枚目の二階席の真ん中くらい・笑)
今回は小さめのハコだったから近くて感動




って、分かるかって突っ込まれそうだけど
いいのです、フレームに収まってたという、ただそれだけで





11月にまた名古屋でスタンディングライブがあるんだけど
それはもう早々に完売だし、ファンクラブには入ってないので
ファンクラブ限定も行けないので次はまだだいぶ先かな~





関係ないけど、10年以上前のママの結婚式の2次会に
お友達を招待したら
「ごめーん、その日はBUCK-TICKのライブなんだぁ」と
言われたことがあったなぁ・・と帰り際にふと思い出し・・・
そんなのライブ優先で全然かまわないんだけど、
同じ日に同じ名古屋にいるというのが勝手にうれしかったという
懐かしい思い出が






駅からの帰り道も一人鼻歌歌いながらノリノリの
怪しいおばさんと化しながら帰ってまいりました






夢のような時間をくれたBUCK-TICKのメンズに感謝
お家でお留守番してくれた我が家のメンズにも感謝の一日でした
みなさん、ありがとうございましたぁ

パン教室@ピザ

2014-09-19 17:37:54 | パン作りのこと
18日はすみれ会(ひぃの同じクラスのママたち)で
パン教室でした




この日はリクエストでピザ
3人が来てくれてみんなで手ごねで捏ね捏ね~





おしゃべりしながらだととっても楽しい




そしてランチはもちろん焼きたて

       
今日はみぃちゃんママリクエストで
Cpicon おうちde☆PIZZA☆ 和風・ねぎテリヤキ by すいキッチン
Cpicon おうちde☆PIZZA☆ポテトコンボ by すいキッチン
やっぱりピザは焼きたてよね

あとはサラダとハッシュドポテトとマンゴーヨーグルト




そしてお持ち帰り用を焼いている間はティータイム

久し振りに思い立って
Cpicon 簡単☆はちみつりんごケーキ☆ by すいキッチン
を焼きました~型が大きすぎたのか、ちょっと高さがない





そんなお茶の間に焼き上がったのが~

お土産用のパンたち
今回は
照り焼きチキンパン
ピザパン
オレンジピールとチョコのパン
ウィンナーパン


照り焼きとウィンナーは全粒粉が入っています





パン焼いて、おしゃべりしているとほんと時間があっという間
この後、みんなで幼稚園へお迎えに行きました





ご近所さんはこういうのがホントにいいね
すみれ会の皆様、今回もありがとうございました




そして夜・・ママが夕ご飯を作っていると
お手伝い魔のひぃ、参上





「ひぃたんもやるーーー
洗面所から踏み台を持ってきて早速お手伝い

        
ハンバーグのタネをこねこね~







頑張って形を作ったのはひぃの分にしましょうね





こうやって料理男子に育ってくれるとうれしいんだけど
・・・って、そんなにうまくは行かないか

三つ子と3連休。その3

2014-09-16 20:08:15 | 家族のこと
3連休も最終日




この日は近くの子ども広場?的なところへ遊びに行ってきました





室内にも遊具があっていろいろ遊べるんだけど
この日はたまたまイベントをやっていて
屋台やらなんやらたくさん出ていたので
あっちゅはさっきお昼ご飯を食べたばかりだけど
アイスを買ってもらっていました





なんかつぶつぶのさらさらしたアイス




ママも食べたけど舌にくっついて大変でした




中の遊具のところにも行ったんだけど
お祭り中だからかすごい人




三つ子なんか埋もれてしまう~





そんな中、あっちゅがやったのがこれ

フラミンゴのゲーム?だから片足で立つんだと思うんだけど
みんな子どもたちは両足で乗ってたという、ね





これが意外にあっちゅさん・・・・うまい





ちゃんと片足で立ってるんだけど
ふらふらせず意外に好タイムで





思いがけない特技を発見した日でした





そのあと、そのあと、外に出たら仮面ライダーショーをやるというので
仮面ライダー好きのコーディ―もいることだし、
ちょっと見ていくことに




我が家は今、誰もハマっていないので誰も見てないんだけど






今は、仮面ライダー鎧武なのね






なんだかんだで観ちゃうのよね






ひぃは悪役の登場にビビりまくり





久し振りにこういうヒーローショーも見たし
楽しい一日になりました





三つ子たちの帰り際は、淋しくて仕方ないひぃ





またそのうちすぐ遊びに来るって
そのときはまた、お兄ちゃんよろしくね