のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

にぎやかな一日。

2007-11-25 08:11:23 | 日々のこと
土曜日はママ&あっちゅは
みぃやんのダーリンの車に乗り、
みぃやんも一緒にママたちの地元の公園へ


遊園地のような公園にみぃやんも一度行きたいと
言っていたので、
ママたちもついでに家に送ってもらえるし、
一石二鳥


お昼前に公園に到着して、
早速交通公園へ


エンジン式のゴーカートがあるんだけど
大人は子ども同伴じゃないと乗れないので
みぃやんとこーちゃんが
交代であっちゅのつれて乗車


(写真はみぃやんと)
ママはカメラマンに徹していました


あっちゅは大好きなゴーカートで
とってもとってもご機嫌でした


で、遊園地ではみぃやん&こーちゃん&あっちゅで
汽車の乗り物に乗り、プチ家族が出来ていました


売店でコロッケを買って食べてみたり、
とっても楽しいようであっちゅもご機嫌


その後は和食屋さんでお昼ご飯をたべて、
ママたちのお家に一緒に帰宅


もんちゃんも忘年会→仕事の後から帰って来てて
みんなでしばらくまったり~


で、夕方から約束していた
ママ&もんちゃんのお友達2人が我が家に到着



しばらく大人数でわいわいやっていました



で、みぃやんが夜に用事があるので
しばらくしてみぃやんカップルはバイバイ
また遊んでやってね~


で、みんなで夕ご飯の材料を買出しに
メニューは寒いので鍋


で、夕ご飯はお腹いっぱいに鍋を食べました


11月の15日はあっちゅの誕生日だったんだけど、
お友達は13日が誕生日だったので
2人の誕生日を祝うべくケーキが登場
もんちゃんが初めてのお店で買って来てくれ・・


みんなで1本ずつロウソクを立てたんだけど、
おバカなママたちはこういう変な立て方に・・


あっちゅの代わりにおにいちゃんに吹き消してもらい、
ケーキはみんなで美味しく頂きました
初めてのお店だったけど結構美味しかった


にぎやかにすごし、時間はあっという間


また今度みんなで集まろうね

プラレール博!!

2007-11-24 22:01:52 | 日々のこと
23日はあっちゅが待ちに待った
プラレール博に行ってきました


もんちゃんは祝日仕事&泊まりで会社の忘年会なので
ママとあっちゅが実家に帰り、
じぃじ&ばぁばと一緒に行ってきました


大ちゃん家族も同じ日の大体同じ時間にいくことになり
現地で会えたら会おうね~という感じに


で、予定より遅れ、10時に我が家を出発


開催場所は電車で数駅なので
電車で行こうと思ってたんだけど、
寒かったし・・とタクシーで移動


あっというまに着いたはいいけど
これがまた早速すごい人


県の体育館を貸しきっての会場なんだけど
中は人であふれかえっておりました


あっちゅはそれまでご機嫌で歩いていたのに
人の多さにビビってか、
「抱っこ~」とかなり甘えん坊に




それでも巨大ジオラマや
いろんな展示物に釘付けのあっちゅ




ママたちも人ごみをかき分けながら
あちこち見て進み・・
で、販売コーナーでおもちゃを物色・・
としていると大ちゃん家族を発見


こんな人ごみで会えないと思っていたけど、
意外に会えました



大ちゃん家族もかごいっぱいにお買い物
大ちゃんもプラレールを大事そうに持っていました


あっちゅはというと・・
イベント限定商品の0系新幹線をチョイス


あっちゅは大事そうに抱えていて、
ばぁばが誕生日プレゼントにと買ってくれました



せっかくなので他にも・・と思って
(あっちゅの誕生日プレゼントも買ってないし)
あっちゅに「これ、欲しい?」と聞くも、
「いらない。今は0系がいいの~」と



いつも「ひとつだけね
と言い聞かせている成果


あまりの人ごみに疲れ、
2階席の休憩場所で大ちゃん家族と休憩


子どもたちもジュースを飲んだり、
お菓子を食べたりしてちょっとまったり


その後はちょこっとゲームをして
じぃじ&ばぁばも疲れていたので
お昼過ぎに会場を後にしました


お弁当を持ってきている人も多かったから
みんな一日いる予定なんだろうか・・


お疲れ様です・・



で、ばぁばの提案で以前よく行ってた
バイキングのお店にランチをしに行くことに


駅では隣の駅なので
天気も良かったし歩くことに


が、疲れ果ててたあっちゅ・・
歩きながらもなんだかぐったり・・

で、おんぶしてあげたところ、速攻寝ました



なので、ママはずっと抱っこして歩きましたよ


お店について座敷に通してもらったので
そこに寝かせてもあっちゅは起きず・・



結局ママたちがご飯を食べ終えて
お店を出る頃にやっと起きました


で、その後はちょこっと街をお買い物


で、電車に乗って、地元のスーパーで買い物して帰宅


あっちゅはずっと歩いてくれて帰りは助かった~


家に帰って早速買ってもらった
プラレールでご機嫌で遊んでいました


みなさん、お疲れ様でした~

☆ベーグルランチ☆

2007-11-22 21:48:21 | Weblog
木曜日はまたまたマンションのみんなが集まって
我が家でランチをしましたo(^o^)o


いっくんママがベーグルを家で作ったら
しわしわになっちゃったみたいなので
今回は練習も兼ねて一緒にランチ用のベーグルをこねました♪


いっくんママは全粒粉のベーグルで
ママはチョコベーグルを(o^-')b


ココア入りの生地は乾燥しやすくて
成型が微妙に(ΘoΘ;)

まぁよしとしてやってください(笑)


あとは野菜たっぷりのチキントマトスープを作って
みんなで美味しくランチしました(*^_^*)


あっちゅは相変わらずしゅんしゅんとケンカ…


原因はお互いにあるんだけど、
あっちゅは何故かしゅんしゅんには強気で
頭突きしたりで暴力的(-"-;)


そのたびにママに叩かれて怒られてます(`曲´#)

それでもこりないあっちゅ…

そのうち遊んでもらえなくなるぞ…|||(-_-;)||||||

まぁ後半は仲良くしてくれて
一安心だったけどねd(^-^)


で夕方はそーくんママに車で駅まで送ってもらい
とってもたすかりました(*^_^*)ありがとう☆


あっちゅは電車でやっとお昼寝~φ(_ _)。o○グゥ

明日はじぃじとばぁばと
プラレール博d(^O^)b

楽しみだね~ヽ('ー'#)/

やっと一息…

2007-11-20 22:42:24 | Weblog
お久し振りです\(^O^)人(^O^)/

最近ブログが更新できずでした(>_<)


というのもネットを今違う会社に変更中で
12月まではネットなしの生活ですヾ(^_^;

もんちゃんはつまんないみたいだけど
ママ的には会話する時間が増えて嬉しいかも(*^_^*)


と、そんな我が家なので今は携帯から更新中です◎
また復旧したら更新するかも知れませんのでd(^-^)



先週、あっちゅのお誕生日が終わり、
今週はやっとのんびり一息です(ρ.-)


ちなみに先週金曜はサークル、
土曜日は家族で出かけて、
日曜日は前にも遊びに来てくれた
もんちゃんの幼馴染み家族が遊びに来てくれました☆


あやちゃん(5歳)がパン作りが気に入ったみたいで
今回は2回ホームベーカリーを回しました◎

もんちゃんリクエストのあんぱんと
子どもたちの好きなウィンナーパンと
ハムコーンのパンを焼きました(o^-')b


パパ軍団はパチンコへいき、
夕ご飯も我が家でみんなで鍋☆

プチ保育園状態でした(笑)


でも楽しかったからいいかな(*^_^*)


で、月曜はヤマハへ行き、
午後からは近くの化粧品サロンでマッサージを教えてもらい
あっちゅと買い物をして帰りました(^-^)


火曜は朝からパンを焼きました◎

日曜、夜遅くまでバタバタ騒いでいたから
下の部屋のいっくん家へお詫びのパンをm(_ _)m

日曜の材料の余りもあったから
あんぱん@アンパンマンとハムコーンのパンを☆

アンパンマンは微妙だけど喜んでくれるかな!?

その後は車でお買い物をして過ごしました◎


最近寒くなって来てストーブを出したから
ついでにクリスマスツリーを出してみました(*^_^*)


あっちゅが「何の木?」と聞くので
「クリスマスツリーだよ」と言うと
「ツリーの木!」と言ってました(笑)


でも飾り付けも一緒にやってくれて
楽しい時間になりました(*'-^)-☆


部屋のあちこちをクリスマスグッズで飾っていたら
いきなり部屋がクリスマス一色!(笑)


玄関のリースは12月になるまで我慢します(笑)


と、とりあえず最近の我が家の近況報告です(^-^)v

しばらくは携帯更新ですがお付き合いくださいm(_ _)m

happy Birthday あっちゅ!

2007-11-16 09:33:36 | あっちゅのこと
11月15日は
あっちゅの3歳のお誕生日でした


生まれた瞬間、0:03のあっちゅは・・

もちろん爆睡中

部屋の電気をつけ
もんちゃんがビデオ、ママがカメラで撮っていると

あっちゅ、寝ぼけていきなり座りだし
顔は寝てるし、ねぐせはひどいし


もんちゃん&ママは面白くて
声を殺して笑っているとまた寝ました


そのご、いつもどおりぐずって
おっぱい飲んでやっとこ寝ましたが・・


ちなみに、七五三生まれのあっちゅ


今年は3歳なので七五三も一緒にお祝い
ホントは数えで2歳でやるべきなんだろうけど
なにせ七五三当日が誕生日なので・・・



当日、ママは朝からケーキを焼き、
あっちゅはタイミングよくお昼に寝てくれ、
お昼ご飯をバタバタ食べてから出発


近くの天神さんへお参りに


今年はご祈祷などはしてもらわず、お参りだけ
5歳の七五三でしっかりやるつもりです


     スーツ姿のメンズ、かっこいいわぁ
    

お賽銭を入れてあっちゅの健やかな成長を祈って

帰りに定番の七五三飴を買いました

スーツ、どうですか?かっこいい??

ママが悩みに悩んで買ったスーツ
95センチなのにまだ大きいです


そしてその後は写真館へ


誕生日&七五三の写真を撮ってきました

相変わらずまともにカメラマンさんも見ず、
自由気ままに動き回るあっちゅ


袴をはいているのに苺の椅子に座りたいと言ったり
汽車のおもちゃが欲しいといったり・・


まともにカメラも見ないのに
貴重な一瞬をしっかり撮ってくれていました
プロってすごいわぁ~

ちなみにそんなあっちゅはこちら

袴の色はあっちゅのセレクトです

もうひとつ、タキシードの写真も撮り、
なんとか撮影は終了~


写真館で、タキシードから私服に着替えている時に
写真選び中の夫婦の会話がチラッと耳に・・
パパ「女の子でタキシードも可愛いね」
ママ「・・?でもあのこ、
   さっき袴はいて写真撮ってたよ」
パパ「じゃあ男の子なのかな?」
ママ「う~ん・・でも女の子っぽいよね~」
(で、私服に着替えたあっちゅを見て。。)
パパ「でもピンクの服着てるから女の子だよ~」
ママ「ああみると女の子だね~、どっちだろう」

ママは背中でその話を聞いていたので
答えるべきか悩んで結局答えずじまい・・
袴&タキシード着てたら男の子でしょう
とママは思うのですが、
あっちゅの着替え後のピンクの服が
余計に二人を混乱させたようです
(ちなみにピンクの服もあっちゅセレクト)

写真館の次はショッピングセンターへ


月曜日に来た時に忘れ物をしてしまったので
それを受け取りに・・と


ついでにあっちゅに飛行機の本を買い、
ゲームセンターで遊んだりなんやらして、
あっちゅの「お稲荷さん食べたい~」の一言で
回転寿司で夕ご飯を食べて帰ってきました


で、家に帰ってからケーキでお祝い
今年はあっちゅのバースデーケーキを
悩みに悩んで結局決まらず・・
1歳の誕生日は卵ナシのケーキ
2歳の誕生日は怪しいパーシー


今年は全く思いつかず、
電車にでもしようと思っていたら
前日に「飛行機のケーキがいいとのリクエスト


楽観的なママは何とかなるだろうと
ぶっつけ本番で作ってみたものの
不器用&絵心ゼロなので微妙な仕上がりに・・


もんちゃんには「くじら??」と言われ
いや、ママも微妙だと思ってますので・・
でもあっちゅは喜んでくれて

バースデーソングを歌ってろうそくを消しました


3歳おめでとう、あっちゅ、
これからも元気いっぱい大きくなってね

あっちゅ、2歳最後の日。

2007-11-14 20:32:33 | あっちゅのこと
14日はあっちゅ2歳最後の日


もうすぐ3歳だなんてビックリです


火曜日は実家でのんびり
買い物をしたりして過ごしました
あっちゅの七五三のスーツもギリギリで届き、
ばぁばにすそ上げしてもらいました


で、水曜日の午前中に実家から帰宅


お昼ご飯食べたりしてのんびりしてから
車でお買い物へ・・


ママのコサージュとかを買いにいったんだけど
イマイチ可愛いものがなく断念
あっちゅとおやつにアイスを食べたりして
いつもどおりのお買い物ツアーを過ごしました


で、近所のスーパーによって帰宅


夜はいっぱいもらったお野菜で鍋
それでもまだまだたくさんあるから
頑張って消費しなければ~


それにしてもあっというまに3歳になるなぁ


でも親バカながらいい子に育ってくれてると思います


2歳の年も色んな成長があったあっちゅ



オムツもすっかりはずれて夜もおねしょナシ
(したい時は夜中にトイレにちゃんと起きてくれる
 ちなみに今まで一度もおねしょはなし) 


ことばも面白いくらいしゃべるようになったし
(それでも親しかわからないことばも多々・・)


ひらがなも読めるようになったし、
(「さ」と「き」をよく間違えるけど)


アルファベットも半分以上読めます


数字も1から20まで数えられるようになりました


着替えはただいま練習中
(ズボンはOK、あとはボタン・・)


お箸はまだまだでこれから覚えます~


階段も一人で上り下りOK


まだまだ出来ないことも多いけど
出来ることも増えたこの1年でした


たいした病気もせず
元気に育ってくれたあっちゅ


ママが怒ることも多かったけど
年々ママともんちゃんをメロメロにさせてます
3歳はどんなあっちゅになるのかな・・

岩手への帰省旅。

2007-11-13 12:31:23 | 家族のこと
金曜日の夜、12時半にママの実家を出発し、
岩手へ向かいました


最初はみぃやんが運転してたんだけど、
インターに乗って、県内を出る前に交代


そこからは仕事疲れで爆睡のみぃやん


ママが途中、仮眠を取りながらも
東京までずっと運転しました


東京に着いたのは朝の9時前
東京に住んでいるじぃじのお家へ・・
朝ごはんを用意して待っていてくれました
焼き鮭、ごはん、お味噌汁、ウィンナー、
から揚げ、しらす・・・と朝から盛りだくさん

お腹いっぱい食べて10時半過ぎに東京を出発


雨の中、じぃじとみぃやんで交代しながら
(といってもほとんどじぃじ・・)
東北道を北に走りました

で、岩手に着いたのは夕方6時


おおばぁばの家では
ママのいとこ家族(ばぁばの弟家族)も一緒に住んでいて
夕ご飯を用意してくれていて美味しく食べました

で、疲れたので12時前には就寝。。


次の日は朝9時からお寺でおおじーじの法要

あっちゅはここぞというときに
かな~りぐずっておりました


で、法要が終わってお昼ご飯を食べてから
わが家族みんなで近くの駅に・・



というのも最寄り駅が新幹線も止まる駅で
あっちゅに東北新幹線を見せてあげることに


通過の新幹線もあって、
あっちゅはあまりの速さに目がテン・・
(写真はみぃやんと)


    
めったと見れない新幹線、
あっちゅは喜んでみていました


それからはいとこと買い物に行ったりして
夕ご飯をご馳走になり、夜はみんなでのんびり


ママのいとこのゆうくん(中3)が
あっちゅとかなり遊んでくれて、
飛行機のラジコンとかも持ってきてくれ、
あっちゅはゆうくんLOVE

かな~り慕っておりましたよ


ゆうくんのお兄ちゃんのまぁくんは
みぃやんと同い年の21歳。
みぃやんと話が盛り上がっておりました


で、夜の9時ごろに岩手の実家を出発


ホントは月曜日に帰る予定だったんだけど
あっちゅが酔い易いので寝てくれる夜中に帰る事に


ホントバタバタとしてごめんねぇ~


帰りの東北道はじぃじとみぃやんで
ママは気付けば一度も東北道運転してない
と、あっちゅが寝ててくれてる間に走り・・

ほとんどじぃじが運転しててくれました
ごめんよ、じぃじ・・


明け方4時ごろに東京に着き、
じぃじ邸で朝まで一眠り・・


朝ごはんはまたまたじぃじが作ってくれて
焼き魚、やきそば、お味噌汁、ご飯、サラダ・・
みぃやんは一人寝ている中みんなで食べました


で、その後、ばぁばとママとあっちゅで
じぃじの住んでいる町をお散歩

(写真はじぃじの家の側を走る電車)

その後、お買い物して帰ってきたんだけど、
あっちゅもずっと歩いてくれたしよかった


で、のんびりして、お昼ご飯に
お土産で買った宇都宮餃子を食べ、
1時過ぎに東京を出発

帰りは晴天だったので富士山もきれいに



みぃやんとママの交代での運転で、
7時前にママの家に到着しました
岩手からもらったたくさんの野菜・・
3人家族の我が家に白菜は7玉、大根4本
キャベツ3つ・・と大量だったので
同じマンションのそーくん家族におすそ分け
そーくん、いっぱい食べてね


その後、仕事帰りのもんちゃんと合流して、
みんなでご飯を食べに行き、
10時過ぎにもんちゃんだけを残し、
またまたママとあっちゅは実家へ


11時過ぎに実家に到着~

と、こんな感じのなかなかハードな旅でした
でもあっちゅも行きに一度吐いただけで、
あとはギリギリセーフで乗り越えてくれて
とっても助かりました


大人でもハードだったから
あっちゅにはかなり負担だったはず
お疲れ様、あっちゅ
おおじーじもきっと喜んでくれてるよ

久しぶりの3KIDS☆

2007-11-10 08:06:48 | あっちゅのこと
金曜日は久しぶりに3KIDSが集合


電車に乗ってyu-kingの地元へ・・
遅刻気味で駅まで迎えに来てくれてた
大ちゃん親子と合流ごめんよぉ


で、1時ごろにyu-king邸へ到着しました


子どもたちは元気いっぱいで
早速仲良く遊び始め・・


ママたちも3人集まるのは久しぶりで
なんだかとってもルンルン



お昼ごはんはママが朝焼いたパン


ツナポテとのパンとハムロールと
子ども用のウィンナーのパン
帰省前なので冷蔵庫の中が寂しくてゴメン


それにyuーkingママがスープを作ってくれて
とっても楽しいランチになりました


で、その後はおしゃべりターイム


3人バラバラの幼稚園なので
幼稚園の話で盛り上がり・・
ほんとしゃべり飽きないくらい楽しい


子どもたちも子どもたちで遊べるようになり、
ケンカもすることなく、
仲良く遊んでいました

ちなみにこの日はオソロの服で


この服が着られるのもこの秋までかな・・
yu-kingと大ちゃんは大きいからなぁ~
あっちゅはまだまだ着られます


おやつは大ちゃんママ特製の
りんごのヨーグルトケーキ
前回yu-kingママが食べられなかったので
今回yu-kingママのために焼いてきてくれて


今回ももちろんおいしかったです


そして、そして、
みんなからあっちゅにプレゼントが
yu-kingママからは毎年恒例のシリーズの絵本
3歳の本をもらいました
あっちゅもとっても喜んでいました
ありがとう、yu-kingママ


そしてさらに大ちゃんママからは
毎年恒例の手編みのマフラー
1歳の誕生日の時のもいまだ現役
今年のは長くてママでもOKだから・・

さらに3KIDSオソロの洋服
トレーナーとロンTの2枚
色をどうするか悩んだけど
みんなでちゃんと決まってよかった良かった
大ちゃんママ、yu-kingママ、ありがとう


かくいうママは悩みすぎて
まだプレゼントできず
楽しみに待っていてくださいな・・


気がつけばあっという間に夕方
来月は3KIDSで恒例の
クリスマスパーティーをしようね~

幼稚園の前に・・。

2007-11-09 07:57:00 | 料理のこと
昨日は幼稚園の手続きの時にお友達になった
レンくんのお家に
しゅんしゅんと一緒に遊びにいってきました


来年からは幼稚園に一緒に通うことになる3人


お家はおしゃれなマンションで
ママの1こ下なのに自分の家を持っている
しっかりさにちょっと尊敬です


レンくんは1月生まれなので
あっちゅ(11月)しゅんしゅん(12月)と誕生日も近い


お昼過ぎにお邪魔してあっちゅたちは
広いお家におおはしゃぎ


アンパンマンのビデオを見せてもらい、
あっちゅは飛行機のおもちゃを
ずっと離さず持ちながら遊んでいました


しゅんしゅんママが
ちびっ子たちの大好物のアイスを持ってきてくれて
ママは家にあるものでおやつを・・


でも、金曜日からままのおおじぃじ
(ばぁばのお父さん)の1回忌で
岩手に帰るので冷蔵庫の中身が何もない


というわけでホットケーキを焼くことに
お絵かきしてアンパンマンにしてみました



レンくんもアンパンマンが大好きだったみたいで
しゅんしゅんもアンパンマン大好きで
みんな喜んでくれてよかった


もうちょっとあっちゅが大きくなたら
一緒にお絵かきして作れるといいなぁ


ママたちは初めてゆっくり話すのもあり、
もー、話は尽きずしゃべりまくり


かなーり面白く盛り上がりました


子どもたちは微妙におもちゃの取り合いをしながらも
それでもテンション高く仲良く遊んでいました

電車で遊ぶ3人


気がつけば6時を過ぎていてあっという間


今度は狭い我が家に来てね、といって
お別れしました


幼稚園に行く前から
お友達が出来てよかったね、あっちゅ
ママもお友達が増えて良かった

☆おもちゃ王国☆

2007-11-08 22:08:27 | 日々のこと
大ちゃんとおもちゃ王国へ行ってきました


しゅんしゅんとはたまに行くんだけど
大ちゃんとは初めて


お互い家が遠いので現地集合で


あっちゅも朝からルンルン


10時前には合流しておもちゃ王国へ


あっちゅと大ちゃんはご機嫌で走っていると
案の定、あっちゅは転んでケガを・・

擦り傷程度で済んだからいいか・・


で、早速トミカ&プラレールの部屋へ


大ちゃんママと協力して
壮大な作品を作り上げました


ほとんど大ちゃんママが作ってくれたんだけど



左側の立体的なやつも作ってくれたし、
創作力のないママには出来ない作品です

二人ともご機嫌で遊んでおりました


他にもトミカをやったり、TVゲームで遊んだり・・
あれやこれやとしてお昼ご飯を食べに中断


お昼を食べた後は違う部屋に遊びに・・


とりあえず、
トミカとプラレールのイベントがやっているので
イベント会場に行ってみることに
前回来た時もこのイベントはやっていて
だけど今回は展示がちょっと変わってて
おもちゃ王国の車も展示されていました

この車のトミカもあります


その後、いつものように木のおもちゃの部屋へ

大好きなおままごとでレストランごっこ


他にもいつものお気に入りのおもちゃで遊んでいました


そして次は隣のおままごとの部屋へ

今回は回転寿司のおもちゃが気に入ったらしく
大ちゃんと仲良く遊んでいました


で、気がつけばあっという間に夕方


ジュースを飲んで、
水族館をチョコッとだけ見てまわり帰ることに


あっちゅはいつものように
インターに乗る前に寝ました


大ちゃんと一緒であっちゅも楽しかった様子
また一緒にこれるといいね