のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

祝◎2周年

2011-10-18 14:37:03 | お家づくり
10月17日で、
この家に引っ越してきて丸2年になりました




早いような、まだ2年なような・・・
ローンはあとウン十年ですが・・・



荷物も年々多くなり、
この間、引っ越し以来開けてなかった段ボールをやっと開け、
いろいろ整理したんだけど、
使わないけど捨てるにはもったいないものが
(たとえば粗品系とか引き出物系とか)
たくさん出てきたので、フリマをやるお友達にいくつかあげ、
バザーか何かに出そうと整理しました



屋根裏もついあると詰め込んでしまい、
しかも、出来れば3人目・・と希望を抱き、
ベビー服もとってあったりと
どんどん荷物が増えていきます




断舎利のカケラもない我が家です





てな感じですが、今年もお家のお誕生日をお祝いしました
(去年のパーティーはこちら)






今年はママのリクエストで
不二家の生チョコケーキ




このチョコケーキ、大好きで




ろうそくを2本挿してマイホーム2歳のパーティーです
といってもご飯は先に食べてしまい
(しかも鍋という微妙なメニュー)
お風呂も入った後のデザート状態



記念写真を。。。と思っても
みんなお風呂上がりのパジャマの状態
悩んだけどここは記念に一枚

ママもまだ夜中も授乳中なので
授乳口のついてるマタニティーパジャマだし
(しかもあっちゅの頃からの年代物)



でもこうやって見ると去年と比べてひぃの成長が著しいわぁ
さすがにひぃはケーキは食べられなかったけど、
来年は食べられるかな~




また来年もみんな元気に
3周年のお祝いをできるといいね

引っ越しました!!

2009-10-27 21:32:03 | お家づくり
久しぶりの更新になります
忙しすぎてPCに向かう暇がありませんでした
PCに向かう前にバタンキュー状態で



で、あっちゅ家、17日の土曜日に
新居の引渡しがあり、18日の日曜日から早速住んでいます



引渡しの日にはじぃじ&ばぁばがきてくれたり、
もんちゃんのお友達が引越しを手伝いに来てくれたり


果てには、通販で購入した家具を
我が家を建ててもらった大工さんに組み立ててもらう始末


お世話になった大工さんは、
今は我が家の隣の家を建ててるんだけど、
その仕事が終わった夜から、
サービス残業で夜の10時半までかかって
3つも組み立ててくれました


でもきれいな仕上がり(←もちろんだけど)と
仕事の早さにママは感激~



引越しは大きなものだけを
引越しやさんに頼んで、細かいものは
自分たちで運ぼうということにしたので、
日々まだ引越し継続中なんだけど、
これまた何故かあの狭いアパートに荷物がたくさん



良くぞここまであったなぁと思うほど


どこにしまってあったんだろう



今月いっぱいでアパートも明け渡すので、
ママはアパートの片付けをして荷造りして
それから荷解きして・・と毎日それに追われてます



おかげでクタクタで、
若干風邪気味な感じだし・・
でも倒れている場合ではないので気合で頑張ります



そして引渡しから1週間経った土曜日の夜に
もんちゃんの友達と我が家を建ててくれた大工さんと
その彼女のお姉さんが遊びに来てくれて
みんなでお食事会&ゲーム大会でした



ママはここしばらくバタバタで
まともな料理を作ってなかったので
お客さんともあって、久しぶりにルンルンで料理


IHも火加減がイマイチまだ慣れないけど
それなりに使えてはいるし、
奮発して買ったお鍋もいい感じだし


そしてみんなで楽しく夕ご飯

本日のメニューは
牛肉のトマトクリームシチュー
チキンのガーリックソテー
サーモンと帆立のイタリアンサラダ
パンプキンサラダ+レーズンで
スパニッシュオムレツ
海老とアボガドのフレンチマヨ和え
パンいろいろ


久しぶりにパンを焼こうと張り切っていたんだけど
量りを前のアパートに置きっぱなしで、
急きょパン屋さんのパンで・・


大工さんがお祝いにと、ビールやらチューハイやら
お菓子やらジュースやらたぁくさん買ってきてくれて
あっちゅも大喜び



腹ごしらえしたあとは、
もんちゃんとお友達と大工さんとお姉さんで
4人でモンハン大会


本日のメインは実はコレ


家も完成間近に同じゲームをしていることが判明
今度一緒にやろうということになってやっと実現


あっちゅもゲーム中はDVD見たり、
お姉さんに抱っこしてもらいながらゲーム見たり
あれこれ楽しそうでした



そんなあっちゅは新しいお家をとっても気に入ってくれていて、
ゴキゲンで喜んでいるので
ママともんちゃんとしては嬉しい限り


さて、アパートを引き払って、
サッサと家の荷物を片付けなければ


来月には落ち着きくから是非遊びに来てね~




お家完成!!!

2009-09-25 14:18:20 | お家づくり
23日はもんちゃんの誕生日
みんなでご飯を食べに行ってお祝いして
あと残すはあっちゅの誕生日のみだな


そして24日に現場監督さんから連絡があって
お家も完成で、クリーニングが入るとのこと


といういわけでちょうど家にいたので
ママも覗きに行ってきました



玄関ドアの養生も外され、
こんなドアだったなぁ~としみじみ


ちなみに仲良しの幼稚園のママ友@やっちゃん邸と
ドアが一緒色は違うんだけどね
やっちゃんとは趣味が似てるから好きなものも似てるの~

まぁ、やっちゃん邸ほど素敵には出来ないけど



フローリングの養生も全部外されて
イメージも今までとはガラッと変わって


あちこちの部屋の写真を撮ったんだけど、
ネットには家の写真をあまり載せないほうがいいというので、
(防犯上あまりよくないとかなんとかで・・)
いくつかだけ・・




この4つ窓はあっちゅのお部屋
我が家の外観のアクセントにもなってます
ま、あっちゅの部屋になるのは数年先だけど




ここは、もんちゃんの秘密基地・・・もとい小屋裏収納


2つ小屋裏を作る予定だったんだけど、
使い勝手を考えてひとつはロフトにしました


思い出ものとか当分使わないものはここだな


あとは小さな工事をちょこっとしておしまい



来月半ばには引っ越します



・・・・いい加減本格的に荷造りしなきゃ

クロス貼り。

2009-09-17 06:55:46 | お家づくり
水曜日は幼稚園のママ友3人と
ランチに行ってきました


ひーちゃんママはもう二人目が臨月
生まれたらしばらく会えなくなるしね



連続で妊婦さんと会っているから
なんだか幸せをおすそ分けしてもらってる気分



美味しいパスタにプチパフェまで食べて
久しぶりに会っておしゃべりも楽しかったし
またベビちゃん生まれたら抱っこしに行きまぁす





そしてお家ですが、内装工事も進み、
クロスを貼ってくれています

           
これは貼る前の下準備中


これはこれでなんだか可愛い



やっぱり職人さんってすごいね~



どこが継ぎ目かわからないくらい、キレイ
自分ではできないからそういうの見るの大好き



だんだんと部屋らしくなってきました
楽しみだなー

本契約。

2009-09-15 09:15:59 | お家づくり
14日はもんちゃんが有休を取ってお休み



というのも住宅ローンの本契約があったので
そのためのお休みでした


あっちゅを一緒に幼稚園に送って行ったあとは
もんちゃんはゲームして、ママはネットで照明探し


お昼前にランチに行きがてら、
市役所にも行こうと出かけたんだけど、
印鑑証明のカードを忘れたことに
市役所の駐車場で気付き、市役所はもう一度来るハメに


そしてフリーペーパーで見つけた
ランチのお店に行こうと行ってみると月曜定休
(いや、これもママがちゃんと見てなかったからなんだけど)


あれこれうまくいかないことばっかり



結局中華のバイキングのお店でランチをして、
また市役所に行き、今度はちゃんと印鑑証明も取って、
そして3時に銀行へ


あれこれ書類を書いて、
とりあえずなんとか契約は終わりそうです


でも金利の関係でややこしいやり方をしているので、
またママは銀行にちょこちょこ行かなきゃいけないみたいだけど


そんなこんなであっちゅのお迎えも
ギリギリでダッシュでいく羽目になり、
バタバタしたけどでもなんとか無事済んでよかった


お家も今月中には完成のようだし、
早く荷造りしなきゃなぁ~・・・

だんだんお家らしく・・・

2009-08-28 13:12:24 | お家づくり
気がつけばあんまりお家のことを書いてなかったような



てなわけで、お家の進捗状況を・・



気がつけば工事はだいぶ進んで、

階段がついたり~

ロフトも出来たよ
ちなみにこの部屋はママたちの寝室です




そしてこの前まで分かれてた部屋に
仕切りの可動扉がついて二部屋になりました





玄関やポーチもタイルが貼られて
それっぽくなってきました


外観はほとんど完成で、
9月からは内装工事になります





クロスも決めなきゃいけないし、
照明もIHも発注しなきゃいけないし、
めちゃくちゃ悩むママにとっては
また大変なことに~



10月の半ばには引っ越すので
引越しの準備もしなきゃだし


ぜひぜひ遊びに来て~と言いたいところなんだけど、
10月からは隣の家と裏2軒が建て始めるので
うるさくてしばらく家にはいられなさそう・・


てなわけで、みんな、遊びに行かせてください
みんなの家に非難するのでヨロシクね~



年明けにでも周りの工事が
落ち着いたらぜひぜひ来てね

見習いは掃除から。

2009-07-26 07:24:30 | お家づくり
大工さん大好きなあっちゅ



大工さんの名前を呼んでは
自分も一緒にやりたくって、
仕事をもらおうとしてるんだけど、
やっぱり最初の見習いさんの仕事の基本は掃除



ホウキとチリトリでせっせと掃除の毎日です




キッチンの床下収納に入ってます




そして幼稚園の夏期保育の後ももやっぱり掃除




大工さんの役に立ってるんだか、
邪魔してるんだか・・・




まぁ、後者でしょうけどね






ちなみに、25日には幼稚園の夏祭りもありました

あっちゅは元気に踊っていましたよ~



**上棟式**

2009-07-19 23:40:22 | お家づくり
18日土曜日に無事、
上棟式を迎えることができました




朝、10時にお茶出しに行った時には
もうこんな感じに




そしてお昼に行った時はこんな感じ

           





お昼のお弁当はママのバイト先で
テイクアウトを注文しておいたので
それを大工の皆さんに召し上がってもらいました




そして3時のお茶出しの時にはこんなんに

屋根の骨組みができてる~
わがまま言って2階のロフトに登ってみました




2階はこんな感じです





でもって、夕方には・・・



やっと家らしくなってきたかな



それにしても1日でここまで組みあがるなんて
大工さんってホントすごい




仕事終わりと同時に大工さんたちにご祝儀を配り、
無事、上棟も終わりました


このまま最後まで無事けがや事故がなく
お家が出来上がりますように

夏休み突入~!!!

2009-07-18 08:57:07 | お家づくり
あっちゅの幼稚園も17日から夏休みに入りました



それまでの1週間、ママも
ランチに行ったりあれこれ自由を楽しみ~



そして土曜日に上棟式を前に、
基礎の土台作りが行われました




朝見に行った時は資材が積まれていました



これは断熱材かな???



朝9時くらいにお茶出しに行った時は
こんな感じ~



土台が着々と出来上がってきています





そして夕方に見に行った時には
こんなになっていました




早いもんだね~



土曜日の上棟は晴れるといいなぁ

だんだん・・

2009-07-13 09:46:00 | お家づくり
日曜日は朝から幼稚園の資源回収



もんちゃんも車で回収に回り、
あっちゅもゴミを捨てたりなど、
家族総出で汗だくになり頑張りました



そしてそんな中、我が家の進捗状況ですが、
8日の水曜日はこんな感じ



10日金曜日にはこんな感じ

ちなみにこれは玄関




着々と進んでいっています


まだまだ実感が沸くような沸かないような・・
でも来週には上棟式



無事迎えられますように~