のんのんなの日々

あっちゅは大学2年生、ひぃは中学2年生になりました!2024年、赤ちゃんだったあっちゅが20歳に|・ω・*)

ついにあっちゅも・・・

2008-06-30 15:05:44 | あっちゅのこと
それは金曜日の夜・・・。

首の後ろになんだか
むしさされを引っかいたような傷を2つ見つけ、
なんだろうな~もしや・・?と思いながら
そのままその日は寝て、
土曜日はもんちゃんも休みだったので
朝からママとあっちゅでお風呂に入ると、
背中の下のほうに同じような発疹を発見



・・・みずぼうそう




速攻でママは分かりましたよ



幼稚園のあっちゅのクラスでみずぼうそうで
休んでいる子がいるって言ってたし、
あっちゅで3人目のはず・・
麻疹みたいに重症にならない病気は
罹っておいたほうがいいという話もあるし
まぁ、早いうちにかかったほうがいいとは思うけど・・


土曜日で午前診療はもう終わっていたので
夜間診療に行くことにして・・と
その割りにあっちゅはとってもすこぶる元気


熱も、お昼寝後はちょっとあった気もしたけど
すっかり下がり、さらに元気


もんちゃんのお友達が来る予定になっていて
みずぼうそうということを伝えたんだけど
小さい頃にやっているし大丈夫とのことで、
そのまま遊びに来てくれると・・、
あっちゅも大喜び


テンション高くくっつきまわっていました


夕ご飯をみんなで家で食べた後、
夜間診療にみんなで行ったんだけど、
とっても混んでいるみたいで
あっちゅともんちゃんたちは車で待機
(みずぼうそうがうつるからね)


夜の9時くらいに到着したんだけど、
その時点であっちゅの熱は8度9分


でも元気いっぱいで車でDVDを見たりして
とってもご機嫌でした


で、結局呼ばれたのが11時45分


あっちゅも頑張って起きていてくれました



その頃には発疹も増えていたから
先生も
「こりゃ、可能性大だねぇ
 それにしてもよくお母さん気付いたね」と言われたけど
そりゃ幼稚園で流行ってますからね


そしてあっちゅも今まで車で待っていて
つまんなかったのか
先生に「ツンツン」とちょっかい出したり、
あれこれしゃべって大騒ぎ


先生に
「こりゃまた元気すぎるなぁ~
先生に笑われてしまいました



結局帰る頃にはすでに日付が変わっていて
もんちゃんたちは待っている間
ずっと車でゲームをして過ごしたそうな
みなさん、お疲れ様でした



あっちゅも帰りは車の中でバタンキュー



そして日曜日



もんちゃんは仕事なのでお友達もそのまま
一緒に帰るということで朝にはお見送り


ママとあっちゅは引きこもりで
天気も雨だったし家でじっとしていました



それにしてもあっちゅは熱もすっかり下がり、
元気いっぱいで家中走り回り
テンション高く遊んでいました



ママが掃除機をかけるとお手伝い大好きあっちゅが
テンション高く掃除機をかけてくれました

ぶれてる感じでテンションが高いの分かるかしら


ママはすっごい睡魔が襲ってきて
お昼くらいから1時間お昼寝したのに
あっちゅは元気いっぱいで遊んでました


もんちゃんが夕方に帰ってきたので
買出しに連れて行ってもらい、
ママはあれこれ食材を買いだめして、
もんちゃんとあっちゅは国旗の絵本を買って
車で隔離待機しておりました


いろいろ買い込んだし、
引きこもりの日々が続くかから
パンでも焼いて過ごそうかなぁ~






パン☆パン☆パン

2008-06-29 10:40:40 | パン作りのこと
みんなでパン作りをしているメンバーと
今回も一緒にパンを作ってきました


前回かなりの失敗をしたので
今回はリベンジにとパンを焼いて持っていきました



前日の夜にカフェオレパンに
砕いたチョコを織り込んでパンを作っていると
お手伝い大好きあっちゅがやってきて
「あっくんも一緒にやってあげるね」
パンをせっせと手伝ってくれました


まぁ、若干邪魔ではありましたが(←あっちゅゴメン)
あっちゅも上手にチョコを織り込んで
あっちゅなりに作っておりました


そのカフェオレパンはこちら

バラの形に成形したかったんだけど
生地がゆるかったのもあっていびつな形


       そしてあっちゅが作ってくれたのはこちら
       
       ちゃんとチョコが見えるかしら


そして当日の金曜の朝に
菓子パン生地でクリームパンを焼きました

レンジで作ったカスタードと生クリームを
あとからパンに入れています
だからこんな感じにおかれてます


でもレンジカスタードも
ちょっとダマになったりして
朝からバタバタしちゃいました



そしてかずくんママのお家にお邪魔して
とりあえずランチ~ということで
たこ焼きをご馳走になりました

前にアヤタン邸でもご馳走になったり
たこ焼き器が欲しいと熱望していたママ



やっぱり今回も美味しかったので
買う気マンマンになってしまいました
早速次の週末は我が家でたこやきかな


そしてホームベーカリーで生地ができあがり、
みんなでいろいろな成形でパン作り
今回はウィンナーロールと卵パンと
ハムロールでした


ママのいつもの成形なので
あまりたいしたことじゃないんだけど
でもみんなでやると楽しいし早い


発酵している間に
ゆっちゃんママが焼いて来てくれた
美味しいプリンをごちそうになり、

あっちゃんママからは
さくらんぼの緑茶とマスカットのウーロン茶
お茶っ葉をもらい(↑変わってるよね)
のんびりおやつタイムを過ごしました


焼きあがったパンと、
ママの手土産のパンは
みんなでわけっこしてお持ち帰り


またみんなでパン作ろうね
そしてたこ焼き器は絶対買うぞ



かずくん邸は幼稚園の目の前なので
お迎えもラクラクでそのままお迎えに行き
帰ってきて、あっちゅもおやつタイム



朝から
「バナナのケーキが食べたい」と言っていたので
あっちゅが幼稚園に行く前に
すでに焼いてあったバナナケーキ


ママがあっちゅの幼稚園からの手紙を
読んでいる間に・・・

切り分けるのが待ちきれなかったあっちゅさん


こんな状態になってしまいました


まぁ、美味しく食べてくれるならいいか





お姉ちゃん大好き♪

2008-06-28 09:36:56 | 日々のこと
木曜日はママの高校時代からのお友達の
まこちゃんが遊びに来てくれました

前回まだあっちゅが幼稚園行く前に遊びに来てくれて
今回はあっちゅがいなくてゆっくりのんびり


この間行った結婚式の写真を見せてもらったり
(まこちゃんは披露宴にも参加)
お友達(花嫁さん)もすごく幸せそうでした


ランチは暑いので簡単にサラダうどん
(写真は撮り忘れました)


あれこれ色んな話をして
あっちゅを幼稚園まで一緒に迎えに行き、
あっちゅはまこちゃんが来てくれて大喜び



しゅんしゅんもまこちゃんになつき、
しゅんしゅんママには
「新しい先生かと思った


あっちゅはこの日は眠たかったらしく、
帰り道でも歩きながらぐずっていたんだけど
家に帰ったらまこちゃんにベッタリで
あれこれうるさいくらい


おやつにまこちゃんが手土産で買ってきてくれた
美味しいプリンを頂き、
(トップの写真がそのプリンです)
ポテトチップを食べてまったりしてると
あっちゅはその後やっぱりお昼寝



あっちゅが寝ている間に
まこちゃんはまたね~と帰って行きました

何もない我が家だけど
またいつでも遊びに来てね



あっちゅはお昼寝から起きたら
まこちゃんがいないので
これまたグズグズ


また遊びに来てもらおうね~






ランチ☆ランチ

2008-06-26 22:51:31 | パン作りのこと
水曜日は毎週恒例、おにぎり弁当の日


あっちゅに聞いても毎回一緒の答えなので
今回はママがアンパンマンにしました
って、先週も無理やりアンパンマンだったけど



アンパンマンの中にはミートボールが入っています
そして大好きなゆかりのおにぎりと



でもあっちゅはやっぱり反応薄ッ
アンパンマンにはあまり興味がないのか・・


そして、火曜日に
きゅうきょお買い物に連れて行ってもらったやっちゃんに
お礼に、と前夜にパンを焼きました


家にあるもので相談して出来たので、
アップルパイの中身が入ったパンです

      
ラッピングして、朝、幼稚園に送っていったときに
ちょうど会えたので、一緒に渡しました


そしてこの日は他の幼稚園のママたちと
総勢5人で、毎月恒例のランチの日
ちなみに前回の月イチランチはこちら
このメンバーは幼稚園入園前からのお友達で
クラスも別々だけど月イチでランチしてます


今回は隠れ家的な美味しいお店があるというので
ママはしゅんしゅんママに乗せて行ってもらい
行ってきました


お店の開店すぐに入らないと
並ぶと聞いていたので開店前に到着
こじんまりとした自宅を改装した感じの
住宅街にあるお店なんだけど
ママたちの後にも続々とお客様が



そしてママたちは本日のランチCを注文



        


本日のメイン
和風ハンバーグとホタテと海老のフライに
サラダとスープとライスがついて、
それにデザートはガトーショコラとドリンクで
1500円のランチでした


ガトーショコラは夢中で食べていたら
写真撮るの忘れました


でも人気だけあって美味しいランチでした



デザートを食べている頃にも
まだお店に並んでいる人がいたので、
ママたちは食べ終わってから
近くの喫茶店へ流れ、まったり


くだらない話や幼稚園ので盛り上がり、
しかもその喫茶店で同じクラスのママが働いていて
ビックリしながら楽しい時間を過ごしました


また来月に開催しようね~





お手伝いブームw

2008-06-25 10:07:58 | あっちゅのこと
火曜日はお友達との約束がキャンセルになり、
いきなり予定がポッカリと空いたママ



今日はのんびり部屋の掃除かな~と思いながら
月曜日に遊んだママ友@やっちゃんと
メールをしていて、
やっちゃんがお買い物に行くというので
図々しく、ママもお願いして
一緒に連れて行ってもらうことに・・


10時ごろにやっちゃんに迎えに来てもらい、
一緒にショッピングセンターへお買い物


ただの食料品の買い物でも
だれかと一緒だとなんだか楽しいねぇ


そして雑貨屋さんなどをチョコッとみて回って
帰りの車すでにお昼を過ぎていたので
ファミレスでリーズナブルなランチを


前日に会ったばかりなのに
話は尽きず、喋りまくりで
あっという間に時間が過ぎました


やっちゃん、2日連続ありがとう~



そして幼稚園から帰ってきたあっちゅは
ママが洗濯物を取り込むと、
一緒になってたたんでくれました



最近、なんでもお手伝いブームが来てて、
あれこれ手伝ってくれます


特に洗濯物をたたむのがお気に入りらしく
結構上手にたたんでくれます
(裏表とかはめちゃくちゃだけど)

お米を研ぐのも、パンを焼く時も
何でもお手伝いお手伝い


その調子で頑張って
ママを楽させておくれよ、あっちゅ





素敵なお家へ♪

2008-06-24 09:26:06 | パン作りのこと
前回我が家で開催したホームパーティー
大成功でとっても楽しかったので
7月に第2回を開催することになり
幼稚園の近くに住むママ友が
素敵なお家をパーティー会場に提供してくれることになり、
第2回のホームパーティーのメニューを決めるべく
月曜日はお友達のお家にお邪魔して来ました


手土産に・・と朝からママはパンを焼きました


おやつにも、朝ごはんにももってこいの

ツナとポテトを包んだパンと

シナモンシュガーを巻き巻きしただけの
超簡単シナモンロールです



ルンルンでママ友@やっちゃんのお家に到着

建てて2年目ということで、
ナチュラルテイストでとってもママ好みのお家
(って、ママ好みとかどうでもいいし)


お家の中も素敵なインテリアで
お家カフェを開けるように・・と考えてあるらしい
素敵だわ~


そこは夫婦でインテリアの趣味が似ているらしく、
旦那サマもよく雑貨屋さんと行くみたい
ウチはそういうところは趣味が正反対だからなぁ



基本的にもんちゃんは
ママがどんなインテリアにしようと
文句は言わないんだけど
でもホントはシンプルモダンが好きです


で、お友達がランチを用意してくれていて、
ワンプレートにおしゃれに盛り付けられた
韓国料理をご馳走になりました


家ではキムチ鍋ですらママが一人鍋の状態なので
韓国料理なんて作ったことがない


どれもこれも珍しく、
とっても美味しく頂きました
写真とって来ればよかった



それでパーティーのメニューをチラッと話しながらも
話は脱線しまくりで大盛り上がり




が、しかし



ママは何故か日曜の夜から声がおかしくなり、
かすれたひどい声に



そんなんでもおしゃべり大好きママは
めげずにしゃべり続けましたけど
ママ友@やっちゃんにのど飴をもらい
なめながらしゃべりました



いやいや、とっても楽しかったなぁ



メニューも大まかに決まったし、
来週は一緒に買いだしに行きます
ちなみにパーティーは4日


楽しみだなぁ



そして幼稚園のあとは同じクラスの
あやちゃん親子&ここちゃん親子&
しゅんしゅん親子で近くの児童館へ行き、
にぎやかに遊びました


ママたちもおしゃべりしたりで楽しかったし、
児童館もなかなかいいかも


それよりなにより喉が早く治るといいなぁ






失敗もあるさ。

2008-06-23 19:02:27 | パン作りのこと
木曜日は幼稚園のママ友で
いつも一緒にパンを作ったりしているお友達
(ちなみに前回 前々回)が
遊びに来てくれてみんなで今回も
一緒にパンを作りました


いつもよりメンバーは一人いなかったんだけど
(予定があって来れずで・・)
ランチはおにぎり2種類と、
お稲荷をみんなで用意して作って食べて、
ホームベーカリーがこねあがってさて・・と
生地を取り出すと、
なんだかいつもよりもふくらみが少ない


なんだか嫌な予感がしながらも、
生地自体はしっとりつるつるで
なんとか成形して発酵したものの、
やっぱりそれでも膨らまない


結局焼き上げたけど焼き色もあまりつかず、
なんだかお焼きみたいなパンになりました


原因は分からずだけど、
一番可能性が高いのは
ドライイーストがダメになっていた・・かな


そんな失敗パンもお持ち帰りしてもらって
子どもたちに食べてもらえたようで・・



みんな、ごめんね
今度はリベンジしてパンを焼くわ


でも美味しいケーキを持ってきてくれたので
おやつタイムして幸せになれたし
それだけで失敗もカバーかしらん



今度こそは失敗しないで頑張るぞ




そして金曜日はもんちゃんが有休



で、ママは朝から夏の手術のための
入院前検査に病院へ行ってきました



朝の着替えも幼稚園グッズも全部用意して
幼稚園にももんちゃんに送ってもらい、
帰りももんちゃんにお迎えに行ってもらうことに


ママは病院について
レントゲンやらあちこち検査を回り、
一息ついていると、
なんと、おおじぃじの近所の家が実家の
ママの親戚にばったりと遭遇


どうやら赤ちゃんをこの病院で産んだらしく、
今も近くに住んでいるみたいで、
ママの実家のご近所さんと判明


世間は狭いねぇ~



そしてその後はアヤタンママ&れいたんと
一緒にランチを
いろいろあっていっぱい待たせてゴメンネ


みぃやんの元バイト先でランチしたんだけど
隣に赤ちゃんママの集団が来て
これまたにぎやかで大騒ぎ



ママたちの話し声が聞こえないくらいでした


きっとストレスが溜まっているのかしら・・
帰った後はホントに嵐が去った後のようでした


短い時間だったけど
いっぱいおしゃべりして楽しかった~
ありがとアヤタンママ



そしてその後、家に変えると
あっちゅは帰ってきてぐっすり夢の中


もんちゃん、一日ありがとうございました



そして夕方におおじぃじの家に、
梅もぎに帰ることに
これも毎年行っている行事です
(ちなみに去年 おととしがなくてその前)



今年も数は少なめだったけど大きいのが採れました



あっちゅははじめての生でのかたつむりに
興味津々

面白そうに見つめていました


で、近くの温泉に2日連続は入りに行ったりして
週末はのんびりすごして帰ってきました


またいこうね、あっちゅ








ビリヤード!!

2008-06-19 17:42:49 | 日々のこと
水曜日はおにぎり弁当の日



あっちゅに何のおにぎりが言いかとたずねると
「さんかくしかく、まるこびっちおにぎり
毎回一緒のお答え


お団子おにぎりの次はコレばっかり・・



毎回一緒もなんだなぁ~と思いつつも
本人が食べたいのが一番だと思い、
やっぱり今回も
さんかくしかくまるこびっちおにぎり


でも丸のおにぎりを
アンパンマンの顔にしてあげました

(アンパンマンに見えなくても
 これはアンパンマンなんです)



アンパンマンの中身はツナマヨ
それ以外はあっちゅの好きなゆかりです


おにぎり弁当を持って
あっちゅを送り出した後は
ママはまりちゃんに迎えに来てもらって
その足でビリヤード


今回は幼稚園のママ友の
ともちゃん&まりちゃんと



11時過ぎに到着してお店に入ると
さすがに平日でガラガラ


みんな○年ぶりのビリヤードで
懐かしい~と言いながら
楽しくビリヤードしました



半分はおしゃべり、
半分ビリヤードって感じだったけど
久しぶりでママも超へたっぴだったけど
でも楽しかったなぁ~


もんちゃんとはじめて会った日も
ビリヤードして遊んだ思い出が
学生の頃はよく行っていました


すッごく楽しかったから
また行きたいなぁ~
下手の横好きなんだけどね



お仕事をしているもんちゃんには
遊びまわって悪いなぁとちょっぴり罪悪感

でももちろんもんちゃんも
怒りはしないけどね


もんちゃん、お仕事頑張ってね~
応援してますッ





**初めての保育参観**

2008-06-18 09:51:17 | あっちゅのこと
火曜日はあっちゅの幼稚園の保育参観でした


ウチの園は人数が多いからか、
年長、年中、年少と日にちが違うので
火曜日は年少さんだけの保育参観でした



年少さんの保育参観は
動物バスケットを親子でやるということに
フルーツバスケットの動物版です
動物体操の動物で、
ぞう、アヒル、へび、ごりら、うさぎの
5つのグループに分かれていて、
あっちゅは本人の希望でへびグループです


多分、粘土でへびを作って
褒められたことが相当嬉しかったのかと


で、お隣のしゅんしゅんママと一緒に家を出て
幼稚園に到着し、お教室に行くと、
みんなじゅうたんの上に集まっていて
朝の会をやるところでした


あっちゅは・・と探すと発見
すでに汗だくのあっちゅ


まだ10時過ぎなんですけど・・



あっちゅはママを見つけ嬉しそうに手を振ってくれました

(あっちゅは一番前の真ん中です)
で、朝の会が始まり、
みんなで元気に歌を歌って、
お便り帳に今日のシールを貼って
ちゃんと集団行動が出来ている姿に感動



そのあとは椅子に座って動物バスケット開始

(この写真の後、ママも一緒に椅子に座りましたよ)


ママは前日に担任の先生から
クラス委員さんに最初の鬼をお願いするかも・・と
頼まれていたので最初の鬼はあっちゅ&ママ


あっちゅもとっても楽しそうに
あちこち椅子を探しては走り回っていました



でも後半は鬼になりたがり、
わざと鬼になったりも


でもにぎやかで楽しい時間になりました



その後はそのまま懇談会になり、
ママたちが自分&子どもの自己紹介をして
(ここでもクラス委員のママは最初だったけど)


みんなのことをよく知ることが出来てよかったな



そして懇談会が終わった後、
しゅんしゅんママと同じクラスの男の子のママで
ランチに行くはずだったんだけど
同じクラスの違うママからランチに誘われ、
せっかくなのでみんなで行くことに


総勢8名で近くの中華料理のお店へ

美味しくてお腹いっぱいだったし、
いっぱいおしゃべりして仲良くなれたし、
とても楽しいランチでした



またこれからも同じクラス同士仲良くしようね






パパ、ありがとう♪

2008-06-17 09:29:53 | 家族のこと
日曜日は父の日だったんだけど、
もんちゃんは友達と予定があって別行動で
特に何にも出来ませんでした
ごめんよ、もんちゃん


今年は母の日にしてもらったから・・と
思っていたのにごめんよ~



でもあっちゅはちゃんと幼稚園で
父の日のプレゼントを作ってきてくれました


それがこちら
父の日の似顔絵カードです




コレを作る前に練習で
先生の顔を描いたらしいんだけど
あっちゅのゆりぐみさんは相当ヘタだったらしく
練習してパパの顔を描けるようになりました

中身がこちら

手形を押して
(あっちゅ色のセレクトはやっぱりピンク)
その周りの飾りが子どもたちが
はさみで頑張って切ったみたい


あっちゅは家でははさみ=危ない
教えてしまってから全然触らず
またまた左利きだから左利き用のはさみを持たせて
(幼稚園のはさみは両利き用で使いにくいみたい)
初めてやったから頑張ってたみたい


幼稚園でも初めてはさみを使うときに
「これ、あぶないからしまっておいて」
先生に言ったらしいからね



でも、もんちゃんもあっちゅの作品に
感激したようでよかったよかった



去年も父の日に家でパパの顔を描いたんだけど
顔には全くなってなかった状態・・
でも今年は顔に見えるじゃない(練習の成果)


母の日と同様、ちゃんと飾ってありますよ


夜はあっちゅのリクエストで
レシピ 簡単ヘルシー☆パンプキンサラダ☆ by すいキッチン


お昼にかぼちゃの煮物にしようと思って
買ってきたかぼちゃだったけど
あっちゅのリクエストでサラダになりました



でも一緒にお手伝いしてくれて
美味しさも倍増かな

(幼稚園の制服を半分脱いだだけの格好ですが)


いっぱい食べて幼稚園でいっぱい遊ぼうね